記録ID: 5552607
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山-小川山-大日岩
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:08
距離 18.4km
登り 1,743m
下り 1,748m
15:07
みずがき山自然公園
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山から小川山にかけては登山者も多く道は明瞭。ただし八丁平から大日岩へのルートは、大日岩直下から回りこむように高度感のある岩をトラバース気味に登って行くが、鎖やお助けロープは全くないので要注意、迂回路はない。雨で岩が濡れていたら避けた方がよく、また逆ルートの下りはもっと難しくなりそうと思った。 |
写真
感想
予想よりも青空が広がり快適なハイキング日和。独特の岩峰が魅力的な瑞牆山ですが、一般ルートからは意外とあっさり登れてしまいました。一方、展望のない小川山ですが、山頂には岩稜ルートから登ったと思われるグループの方がいて混んでいました。高度感に緊張したのは、八丁平からの大日岩、山頂直下で高度感のあるトラバース気味の岩登りが続きましたが、そこからの眺めは抜群(余裕がなかったのか写真が取れてないですが)。結果、一番印象に残ったのは大日岩の登りでした。
45年前に瑞牆山の岩壁を登った写真が古いアルバムにあるのですが、一体どのルートを登ったのか全く思い出せず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する