ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5553136
全員に公開
ハイキング
東海

ムネ山 小島山 初代ダイハツTAFT

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
9.5km
登り
818m
下り
807m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:39
合計
5:40
距離 9.5km 登り 818m 下り 820m
9:51
124
スタート地点
11:55
11:57
57
12:53
13:30
120
15:30
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GB250クラブマン
コース状況/
危険箇所等
良好
登山口
2023年05月28日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 9:54
登山口
自家用車2台+バイク
2023年05月28日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 9:55
自家用車2台+バイク
お巡りさんがやって来ました。
駐車禁止だそうですが、私有地でもなく、地元の人が勝手に駐車禁止のコーンを置いて、自分が停めたいのだろう。土日くらいは停めさせてください。
かわいそうに、たまたまこの時間に停めようとしたレンタカーの人は停められず、戻っていってしまいました。
2023年05月28日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 9:56
お巡りさんがやって来ました。
駐車禁止だそうですが、私有地でもなく、地元の人が勝手に駐車禁止のコーンを置いて、自分が停めたいのだろう。土日くらいは停めさせてください。
かわいそうに、たまたまこの時間に停めようとしたレンタカーの人は停められず、戻っていってしまいました。
さっそく渡渉
2023年05月28日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:01
さっそく渡渉
分岐、中電の看板通り右手に向かう。
2023年05月28日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:11
分岐、中電の看板通り右手に向かう。
鉄塔でいつもの!
2023年05月28日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:24
鉄塔でいつもの!
蝶々?
2023年05月28日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:25
蝶々?
蝶々ではなく、羽を広げているのは蛾だ。
2023年05月28日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:26
蝶々ではなく、羽を広げているのは蛾だ。
巨大ムカデ!
2023年05月28日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:31
巨大ムカデ!
道なくなる!
左へ行ってみる。
2023年05月28日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:38
道なくなる!
左へ行ってみる。
ずーっと中電のメンテナンス道を歩くようだ。
2023年05月28日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:46
ずーっと中電のメンテナンス道を歩くようだ。
またムカデだ。
2023年05月28日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:50
またムカデだ。
気持ちの良いヒノキ林だ!
2023年05月28日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:51
気持ちの良いヒノキ林だ!
どこが道だがわからない。
コースから外れたようだ。
上に向かう。
2023年05月28日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:53
どこが道だがわからない。
コースから外れたようだ。
上に向かう。
コースはここか。
どこでも歩ける?
2023年05月28日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 10:54
コースはここか。
どこでも歩ける?
4Gアンテナ1では、グーグルが開かないので検索できない。帰宅後検索したが、三枚花びらばかり出てきて、特定できず。
2023年05月28日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:00
4Gアンテナ1では、グーグルが開かないので検索できない。帰宅後検索したが、三枚花びらばかり出てきて、特定できず。
数年後にはここも薮山になりそうだ。両側笹だ。
2023年05月28日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:04
数年後にはここも薮山になりそうだ。両側笹だ。
立派な林道に出た!地図には無い。新しい綺麗な林道だ。
2023年05月28日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:06
立派な林道に出た!地図には無い。新しい綺麗な林道だ。
周りに何もない四等三角点がひっそりと埋まっていた。誰も気が付かないだろうな。672mピーク
2023年05月28日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:07
周りに何もない四等三角点がひっそりと埋まっていた。誰も気が付かないだろうな。672mピーク
「大切にしよう三角点」の木柱もなく、数年後には笹藪に埋もれそうだ。
2023年05月28日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:09
「大切にしよう三角点」の木柱もなく、数年後には笹藪に埋もれそうだ。
唯一黄色のテープが目印か、
2023年05月28日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:10
唯一黄色のテープが目印か、
登山者は林道を通るなということかな、登山道を辿る。
2023年05月28日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:12
登山者は林道を通るなということかな、登山道を辿る。
なんだこりゃ?
2023年05月28日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:17
なんだこりゃ?
ずーっと奥まで続いている。
2023年05月28日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:18
ずーっと奥まで続いている。
松茸採取地か?
2023年05月28日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:20
松茸採取地か?
何かよくわからん、
2023年05月28日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:22
何かよくわからん、
変な鉄塔だ。
2023年05月28日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:27
変な鉄塔だ。
下に林道が見える。
2023年05月28日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:28
下に林道が見える。
林道と合流した。林道を歩いた方が楽そうだ。
2023年05月28日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:29
林道と合流した。林道を歩いた方が楽そうだ。
登山者はこちらということか、
2023年05月28日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:31
登山者はこちらということか、
すぐ傍に、地図にはないバイクでも来れそうな新しい林道が伸びている。
2023年05月28日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:32
すぐ傍に、地図にはないバイクでも来れそうな新しい林道が伸びている。
なんでこんなにテープがいるのかな?十三本ある。
2023年05月28日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:34
なんでこんなにテープがいるのかな?十三本ある。
また、林道と合流した。
2023年05月28日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:39
また、林道と合流した。
このピンクテープは業務用で、山頂には向かわない。ミスコース。上に向かう。
2023年05月28日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:43
このピンクテープは業務用で、山頂には向かわない。ミスコース。上に向かう。
松葉が一面落ちている。赤松林なので、松茸も出るかも、
2023年05月28日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:46
松葉が一面落ちている。赤松林なので、松茸も出るかも、
山頂プレート&山頂三角点木柱付き。
2023年05月28日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:54
山頂プレート&山頂三角点木柱付き。
どなたか宴会でもしたのかな?
2023年05月28日 11:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:55
どなたか宴会でもしたのかな?
分岐、帰りはこのルートも良いかも。
2023年05月28日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 11:57
分岐、帰りはこのルートも良いかも。
ツツジかな?
2023年05月28日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:01
ツツジかな?
これは、地図にある古い林道だ。林道経由でムネ山まで行けそうだ。
2023年05月28日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:08
これは、地図にある古い林道だ。林道経由でムネ山まで行けそうだ。
登山道もしっかりついているので、こちらに進む。
2023年05月28日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:11
登山道もしっかりついているので、こちらに進む。
林道と登山道が並走している。
2023年05月28日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:12
林道と登山道が並走している。
持って帰れ〜。
ラベルがないので、酒ではなく薬品かな?ならもっと持ち帰るべきだろう。
2023年05月28日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:13
持って帰れ〜。
ラベルがないので、酒ではなく薬品かな?ならもっと持ち帰るべきだろう。
すぐ下に林道が見える。林道が、並行してあれば、わざわざアップダウンのある登山道は、廃るよね。
2023年05月28日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:21
すぐ下に林道が見える。林道が、並行してあれば、わざわざアップダウンのある登山道は、廃るよね。
合流した。林道を行くか、
2023年05月28日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:25
合流した。林道を行くか、
登山者は左手ということらしい。
2023年05月28日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:33
登山者は左手ということらしい。
この先ムネ山だが、どこからでも登れそうだ。
2023年05月28日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:46
この先ムネ山だが、どこからでも登れそうだ。
一応杭とテープをたどる。
2023年05月28日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:48
一応杭とテープをたどる。
二等三角点
2023年05月28日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:53
二等三角点
三角点の真上に山頂プレートがあった。
2023年05月28日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:54
三角点の真上に山頂プレートがあった。
山頂プレート
2023年05月28日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:54
山頂プレート
昼食適地。下には林道が見える。
2023年05月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 12:57
昼食適地。下には林道が見える。
毎回同じメニュー。
2023年05月28日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:01
毎回同じメニュー。
ここから西に向かいたいが、ネットがあって進めない。
2023年05月28日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:07
ここから西に向かいたいが、ネットがあって進めない。
このまま西に向かうと、スタート地点に戻るのが19時になりそうなので、東の林道から降りることにする。
このまま西に向かうと、スタート地点に戻るのが19時になりそうなので、東の林道から降りることにする。
南西側の眺望はまずまずだ。
2023年05月28日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:25
南西側の眺望はまずまずだ。
最近のタイヤ痕もあり現役の林道だが、どこから入れるのだろう?
2023年05月28日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:28
最近のタイヤ痕もあり現役の林道だが、どこから入れるのだろう?
古賀ケ池という地名だが、池は見当たらない。林道歩いて来たらここから山頂に向かうようだ。
2023年05月28日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:35
古賀ケ池という地名だが、池は見当たらない。林道歩いて来たらここから山頂に向かうようだ。
ツツジ?違う!
2023年05月28日 13:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:39
ツツジ?違う!
ライラック?
2023年05月28日 13:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:39
ライラック?
満開だ!
2023年05月28日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:42
満開だ!
ウツギ?シヨウキウツギ?
2023年05月28日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:46
ウツギ?シヨウキウツギ?
鉄塔!
2023年05月28日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 13:53
鉄塔!
5枚葉なのでコシアブラ?トチノキ?
2023年05月28日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:00
5枚葉なのでコシアブラ?トチノキ?
幹は細い。10cmくらい。
2023年05月28日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:02
幹は細い。10cmくらい。
ダイハツのピックアップ。レストアしたら高く売れそう!
初代TAFT?
2023年05月28日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:13
ダイハツのピックアップ。レストアしたら高く売れそう!
初代TAFT?
誰か拾いに来てください。
2023年05月28日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:15
誰か拾いに来てください。
シートベルトがあるということは、昭和50年以降か?
2023年05月28日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:15
シートベルトがあるということは、昭和50年以降か?
シートベルト
2023年05月28日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:16
シートベルト
ドアは帆布張りで、フロントガラスは可倒式?
2023年05月28日 14:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:17
ドアは帆布張りで、フロントガラスは可倒式?
リヤシート付き。四人乗りか、
2023年05月28日 14:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:17
リヤシート付き。四人乗りか、
すごく綺麗な林道だ!
2023年05月28日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:20
すごく綺麗な林道だ!
林道終点
2023年05月28日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:20
林道終点
その先、しっかりした登山道が続いている。
2023年05月28日 14:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:21
その先、しっかりした登山道が続いている。
上着の落とし物あり。登山者のものではなさそうだが、
2023年05月28日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:23
上着の落とし物あり。登山者のものではなさそうだが、
なんでこんなにまとめてピンクテープがあるのだろう?美観を損ねてます。
2023年05月28日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:24
なんでこんなにまとめてピンクテープがあるのだろう?美観を損ねてます。
右に進む。
2023年05月28日 14:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:26
右に進む。
看板を越えて直進する、
2023年05月28日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:28
看板を越えて直進する、
痩せ尾根を進む。右手から登山道が合流?さきほどの道かな?
2023年05月28日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:30
痩せ尾根を進む。右手から登山道が合流?さきほどの道かな?
ピンクテープあるけど、この先急坂。西に逃げる。
2023年05月28日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:32
ピンクテープあるけど、この先急坂。西に逃げる。
尾根道に出た。
2023年05月28日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:34
尾根道に出た。
立入禁止?白テープ。
2023年05月28日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:38
立入禁止?白テープ。
直進!
2023年05月28日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:48
直進!
三角点
2023年05月28日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:49
三角点
三角点
2023年05月28日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:49
三角点
もう一つの石柱は部落の境界杭
2023年05月28日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:50
もう一つの石柱は部落の境界杭
駐車場に停まっていた車の持ち主と合流。記念写真を撮っていただく。今でもマスク。
2023年05月28日 14:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:52
駐車場に停まっていた車の持ち主と合流。記念写真を撮っていただく。今でもマスク。
フル装備。ヒザヒジプロテクター。
バイクで転倒し、スケボー用を購入。そのまま登山していたら、「トレランされているのですか?」と聞かれてしまった。暑そうに見えるが、けっこう通気性もあり気にならない。
2023年05月28日 14:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:52
フル装備。ヒザヒジプロテクター。
バイクで転倒し、スケボー用を購入。そのまま登山していたら、「トレランされているのですか?」と聞かれてしまった。暑そうに見えるが、けっこう通気性もあり気にならない。
どこでも歩けるので間違って進んでしまった。
2023年05月28日 14:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 14:55
どこでも歩けるので間違って進んでしまった。
いつもの!
2023年05月28日 15:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:01
いつもの!
道なりに進むとこうなる。どこでも歩けるのでショートカットが正解。
道なりに進むとこうなる。どこでも歩けるのでショートカットが正解。
林道に出ました。林道を逆に奥へ進み、川が渡れそうな場所を探す。
2023年05月28日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:13
林道に出ました。林道を逆に奥へ進み、川が渡れそうな場所を探す。
ここが渡れそうだ。
2023年05月28日 15:18撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:18
ここが渡れそうだ。
渡った!
2023年05月28日 15:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:19
渡った!
倉庫?
2023年05月28日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:22
倉庫?
お屋敷跡?石垣が立派だ。それほど古くなさそう。昭和か?
2023年05月28日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:22
お屋敷跡?石垣が立派だ。それほど古くなさそう。昭和か?
舗装道路に出ました!
2023年05月28日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:23
舗装道路に出ました!
ここに出ました!
2023年05月28日 15:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:24
ここに出ました!
舗装道路!
2023年05月28日 15:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:25
舗装道路!
これより先関係者以外進入禁止?
2023年05月28日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:27
これより先関係者以外進入禁止?
関係者以外立入禁止なのに、
この駐車場マークはなんだろう?
関係者以外立入禁止なのに、
この駐車場マークはなんだろう?
小島山登山口
ただいま!
2023年05月28日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:28
小島山登山口
ただいま!
小島山登山口のすぐ前の駐車スペースには、駐車禁止のコーンが置いてある。その横にどうどうと止めてある車は関係者か?
2023年05月28日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/28 15:29
小島山登山口のすぐ前の駐車スペースには、駐車禁止のコーンが置いてある。その横にどうどうと止めてある車は関係者か?
撮影機器:

感想

気持ちの良いヒノキ林や、風通しのいい尾根道など、気分よく周遊できた。最初は、三角点が7つある西の尾根をめぐる予定だったが、天気模様が怪しくなり、早く降りられそうな東の林道から尾根の登山道を下った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら