記録ID: 5553550
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿/御池岳〜鈴北岳
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 843m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 7:11
距離 10.1km
登り 859m
下り 869m
14:29
ゴール地点
鈴北岳で、山ごはん。今日のレシピはサーモンとトマトの炊き込みご飯、スープ付き。
調理道具、食材、水、カメラなどなどで、スタート時点のザック重量は約13キログラム。
調理道具、食材、水、カメラなどなどで、スタート時点のザック重量は約13キログラム。
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に急登が続いて、滑りがち。鞍掛峠から駐車場までの登山道はかなり狭い。途中にロープあり。慎重に。 |
その他周辺情報 | 駐車場の周辺に全く施設なし。 |
写真
感想
天気予報は下り坂。来週はきっと梅雨入り。イチかバチかで行ってみよう、と早朝に鈴鹿まで車を走らせて。
目的地に近づくにつれて深くなる靄。こんな日は誰も登っていないかな、と思ったけど予想に反して駐車場は満車。ギリギリ1台停めれるスペースが空いててよかった。
リスに会えたらラッキーと期待して、一眼レフ持参。そしたら一匹だけ発見。やっぱり愛らしい。
奥の平や鈴北岳とを繋ぐ稜線もとてもいい景色で、涼風に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する