ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

子持山

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
618m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:50
合計
3:10
8:30
10
7号橋駐車場
8:40
8:40
50
屏風岩
9:30
9:40
20
獅子岩
10:00
10:00
20
柳木ケ峯
10:20
10:30
10
子持山山頂
10:40
10:50
0
柳木ケ峯
10:50
11:10
30
大タルミ
11:40
7号橋駐車場
天候 晴れからガス
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号白井上宿より20分くらい。子持神社入口からは道が
狭い。
コース状況/
危険箇所等
リボン、指導標各所にあり。
その他周辺情報 渋川市に数カ所の日帰り温泉あり。地元の人で賑わっている。
国道17号線から見た子持山。想像以上に険しい?
2014年11月30日 08:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:12
国道17号線から見た子持山。想像以上に険しい?
子持山登山口入口。道が急に狭くなって枝葉で車のボディをちょっとこすった
2014年11月30日 08:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 8:25
子持山登山口入口。道が急に狭くなって枝葉で車のボディをちょっとこすった
7号橋駐車場。手前の5号橋駐車場のほうが埋まっていた
2014年11月30日 08:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:46
7号橋駐車場。手前の5号橋駐車場のほうが埋まっていた
指導標は各所についています
2014年11月30日 08:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:47
指導標は各所についています
奥の院
2014年11月30日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:48
奥の院
子持山登山の案内図。大変親切です
2014年11月30日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 8:48
子持山登山の案内図。大変親切です
登山道入口。ポストもきちんと設置されています(用紙もあり)
2014年11月30日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 8:49
登山道入口。ポストもきちんと設置されています(用紙もあり)
おっと。四阿山・根子岳の時の遭遇がよみがえってくる…。クマ鈴とラジオで抗戦(ではなくて寄ってこないでねサイン)
2014年11月30日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 8:49
おっと。四阿山・根子岳の時の遭遇がよみがえってくる…。クマ鈴とラジオで抗戦(ではなくて寄ってこないでねサイン)
木道。昨日の雨+落ち葉でスリップしまくり
2014年11月30日 08:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:51
木道。昨日の雨+落ち葉でスリップしまくり
太鼓橋。ここも滑ります
2014年11月30日 08:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:52
太鼓橋。ここも滑ります
屏風岩。なぜか、登り口がわからず、無念のスルー
2014年11月30日 08:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 8:52
屏風岩。なぜか、登り口がわからず、無念のスルー
歩きにくい道がしばらく続きます
2014年11月30日 08:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 8:53
歩きにくい道がしばらく続きます
6号橋ルートとの合流点。既にたっぷり汗をかきました
2014年11月30日 09:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 9:24
6号橋ルートとの合流点。既にたっぷり汗をかきました
奇岩。何か名前を付けてみたい
2014年11月30日 09:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/30 9:28
奇岩。何か名前を付けてみたい
まだまだ続きます。相変わらず歩きにくい
2014年11月30日 09:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 9:29
まだまだ続きます。相変わらず歩きにくい
獅子岩に到着
2014年11月30日 09:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 9:40
獅子岩に到着
鉄鎖梯子を登ります。相客は1名のみ
2014年11月30日 09:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 9:41
鉄鎖梯子を登ります。相客は1名のみ
左手が武尊山。右手の雪をかぶっているのが日光白根山。ちょっと雪が少ない?
2014年11月30日 09:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 9:42
左手が武尊山。右手の雪をかぶっているのが日光白根山。ちょっと雪が少ない?
獅子岩の鎖場。足をかけるところがあるので安心です。
2014年11月30日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 9:43
獅子岩の鎖場。足をかけるところがあるので安心です。
断崖絶壁・・・
2014年11月30日 09:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 9:44
断崖絶壁・・・
御嶽山神社と彫られた石碑があります。
2014年11月30日 09:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 9:44
御嶽山神社と彫られた石碑があります。
左手に榛名山。右手遠方に浅間山。昨日は降雪だったようです。
2014年11月30日 09:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 9:44
左手に榛名山。右手遠方に浅間山。昨日は降雪だったようです。
楯状の岩が一風変わっています。
2014年11月30日 09:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 9:45
楯状の岩が一風変わっています。
子持山山頂へのルート
2014年11月30日 09:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 9:48
子持山山頂へのルート
獅子岩を眺める。あんなところに登ったとは思えない
2014年11月30日 10:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/30 10:03
獅子岩を眺める。あんなところに登ったとは思えない
柳木ケ峯分岐。もう一息です
2014年11月30日 10:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 10:18
柳木ケ峯分岐。もう一息です
山頂手前で急な岩場の連続…。キツイなあ…
2014年11月30日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 10:28
山頂手前で急な岩場の連続…。キツイなあ…
子持山山頂。実質、1時間35分で登頂。頂上のスペースはあまり広くありません
2014年11月30日 10:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 10:52
子持山山頂。実質、1時間35分で登頂。頂上のスペースはあまり広くありません
親切な案内板が設置されていますが、雲がかかってしまい、よく見えません
2014年11月30日 10:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/30 10:51
親切な案内板が設置されていますが、雲がかかってしまい、よく見えません
なんだか雲行きが怪しくなってきた!
2014年11月30日 11:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 11:00
なんだか雲行きが怪しくなってきた!
柳木ケ峯分岐から大タルミ・浅間方面は急傾斜で昨日の雨の影響もあって土のところは踏ん張りきかず、ズリズリと下がる。
2014年11月30日 11:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 11:07
柳木ケ峯分岐から大タルミ・浅間方面は急傾斜で昨日の雨の影響もあって土のところは踏ん張りきかず、ズリズリと下がる。
大タルミ分岐。7号橋にでるので浅間方面ではなく、ショートカットコースを選択
2014年11月30日 11:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 11:19
大タルミ分岐。7号橋にでるので浅間方面ではなく、ショートカットコースを選択
途中、奇岩を楽しみながらスタコラ歩く
2014年11月30日 11:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/30 11:32
途中、奇岩を楽しみながらスタコラ歩く
大タルミまでの急傾斜とは打って変わって、緩斜面が続く
2014年11月30日 11:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/30 11:38
大タルミまでの急傾斜とは打って変わって、緩斜面が続く

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

 11月4回目の山行。冬場になって「安近短」のピークハントにしているが、1,000メートルそこそこの山でも結構楽しめる。
 今回は、自宅から1時間ほどの子持山。紅葉シーズンは終わってしまったが、風光明媚かつ岩場も楽しめそうなので選択した。
 噂に聞く「獅子岩」は、遠方から見ると「こんなところ登れるのかなあ…」と思っていたが、実際に登ってみると足場に十分注意すれば登れるところだった。(もちろん、安全柵等はないので断崖絶壁で足がすくみますが)
 全行程の単純標高差は600メートル弱だが、木道、岩場、渡渉など一通りのメニューがあり、楽しめるコースだが、アルコールが完全に抜けきれていない身体にはちょっときつかった。
 所々、狭い場所、足場の悪いところがあるので、道中は注意したい。

 帰りの温泉は、北橘村の旧国道17号からちょっと入った「ばんどうの湯」。2時間で300円とたいへんリーズナブル。内湯はちょっと熱めだが、下山後の身体にはちょうど良い。露天風呂からは渋川・前橋方面を一望できる風景が広がる。夜景がきれいらしい。渋川周辺の立ち寄り湯は300円台が中心でお財布にも身体にも優しい温泉です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら