滋賀県東近江市愛東の里山 押立山
- GPS
- 07:33
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 708m
- 下り
- 706m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、わかりにくい所がある。 2014年12月現在赤い布のマークがある。 |
その他周辺情報 | 下山した百済寺町に足湯カフェ くつろぎ処 藤田家がある。 足湯350円、コーヒーやケーキもある。 |
写真
感想
東近江市愛東コミュニティセンター主催の「押立山里山登山」に参加した。参加者は主催者も含め25人であった。勤務地の近くの山であり、昨年3回目の挑戦でやっと登頂した山であるが、今回はちがうルートで紹介していただくということで参加させていただいた。
出発は、前回と同じ坂本神社前から林道に入る。林道を進むが、山は紅葉は終わり、すっかり晩秋の装いである。林道から北坂本城址への入口は看板があり、わかりやすい。その入口からは本格的な登山道となり、倒木をまたいだり、急登の部分もある。
途中、花はないが、大きなサルノコシカケやナメタケがあり、参加者を喜ばした。
北坂本城址は昔、百済寺を守っていた城のあとで、昔は大きな寺も城を持っていたことを私も最近知った。城址の付近からは、愛東地区や東近江市、遠くは甲賀の山々、三上山、比叡山まで見えた。城址は木の遊具などもあるが、整備があまりされてなく、ゴミもあり少し残念であった。木を切り整備をしたら、多くの人が訪れ感動する場所になると思う。
押立山へは、城址の奥から尾根道を進む。急登部分に突き当たり、それを登ると山頂から続く尾根道に着く。1〜2回登れば山頂である。
押立山山頂は、展望はあまりないがプレートや山名柱がたくさんある。記念撮影をして、昼食予定の大峠へと向かう。
山頂からすぐに、絶景ポイントがある。見える部分は北坂本城址からと余り変わらないが、先ほどより高所で遮る木々もなく、晴天の中すばらしい絶景を楽しめた。
その後、アップダウンを繰り返し、知っている人にリードしてもらわなければわからない尾根道を進み、最後に大峠に急坂を下りる。1時間40分かかり、かなり長く感じた。
大峠で昼食を取り、昔の街道道を下山するが、今は全く通る人がなく、道らしきものがない所も多い。川を何回も渡り、倒れた木々またいだりくぐったり、ここも約1時間40分かかり百済寺町まで下山した。ここはテープもなく、谷をひたすら下山する。途中、人の手が入っていないからか大きな木や苔むした木・石という手つかずの自然を楽しむことが出来た。
百済寺町で足湯カフェでコーヒーとケーキをいただき、少しほっこりとしてから、出発地点の坂本神社に戻った。
久しぶりに団体で登山をした。私も普通は最短で山頂に登り、最短で下山する方であるが、いつもとちがいゆっくりとしたペースで歩くことができ、ほとんど手つかずの自然を堪能できた。日本百名山を登られたベテランから地元の小学2年の女の子、ミシガン州からきたアメリカ人女性(初登山)などいろんな方がいろんな思いを持って参加されていて、その人たちとのふれあいもあり、良い登山であった。
この企画のために4回も現地を下見して下さった愛東コミュニティセンターの館長さんに感謝したいと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する