記録ID: 5555935
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
行き:武蔵五日市駅〜バスで払沢の滝入口
電車、
バス
帰り: 行きの逆 武蔵五日市駅 8:40発藤倉行きのバスで 払沢の滝入口で下車 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042639&course=0000423802&stopNo=1 https://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/musashiitsukaichi.html
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 松生山から笹平への下りは急坂の箇所もあるのでスリップに注意しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
装備
個人装備 | カッパ上 カッパ下 折り畳み傘 足首かんたん ひざかんたん ホイッスル ビニルテープ 熊鈴 ヘッデン 予備電池 芍薬甘草湯 痛み止め薬 カット絆 湿布薬 下痢止め薬 ポイズンリムーバ ライター ストック スマホ&ジオグラフィカ |
---|
写真
感想/記録
by ツッチ〜
手軽に行けて見晴らしが良い山、浅間嶺へ行って来ました。
瀬戸沢(旧店名みちこ)にはクリンソウが咲いていて綺麗でした。
今は営業してるんでしょうか?
浅間嶺は何度か行ってますが、松生山〜笹平バス停の間は初めて歩きました。下りを滑り降りた足跡が付いてましたが、私にはとても出来ないのでスリップしない様注意して下りました。
瀬戸沢(旧店名みちこ)にはクリンソウが咲いていて綺麗でした。
今は営業してるんでしょうか?
浅間嶺は何度か行ってますが、松生山〜笹平バス停の間は初めて歩きました。下りを滑り降りた足跡が付いてましたが、私にはとても出来ないのでスリップしない様注意して下りました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する