記録ID: 5557779
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
マブシ嶺(コブシ嶺)と日出ヶ岳
2023年05月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 704m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
近畿地方は前線の影響でどことも天気が悪く、大峰の風下になる大台ケ原のさらに風下が一番ましなので、行って見た。
最初は加茂助谷の頭に行こうと思っていたが、現地に着くとマブシ嶺でも行けそうだった。
仕事で疲れがたまっていたので、軽い目のマブシ嶺に行った。
思ったより天気は悪くなく、曇りなので尾鷲からの湿った風も少なく、まあまあ遠くまで見えていた。
ラッキーなことに日出ヶ岳も雲がかからず、得をした気分だった。
駐車場には5,6台だったかな?殆ど人はいなかった。
登山には色々な楽しみの要素がある。
運動、動物、植物、写真、旅行、冒険、地質学、気象学、etc。
この日は天気の予想を楽しめた。
来週に4日連休が取れるが、台風が来るし、梅雨入りで、一年でもっとも天気の予想が難しい時期だ。明日から気象データとにらめっこの日々が続きそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する