霧氷⁉️樹氷⁉️大台ヶ原へ行くなら、マブシ嶺も行きたい☺️
- GPS
- 09:13
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:00
天候 | 吹雪・ガスガスから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キレイに整備されています |
その他周辺情報 | 駐車場周辺に宿泊施設やレストランもあります。自販機もあります。しかし、何もかもメチャクチャ売り切れです。モンベル会員なんで、コーヒーが100円で飲めました。 |
写真
感想
3週間前に通行止めで行きそびれた大台ヶ原😭もう来シーズンとあきらめていたんですけど、週末の天気予報が良い感じ🌞
もしかしたら日の出と樹氷・霧氷が見れるんじゃないの❓って思い立ちリベンジすることにしました。三男が「キャンプ行きたい」と言い続けてたのにスケジュールが合わないままに寒くなっちゃったんで、三男を連れて車中泊で朝日をねらいます🌄
前日夜に駐車場に前泊。到着してみたら、星がキレイ🌟トイレ行ってから写真って思ったら、そっからはガスと吹雪で見えなくなっちゃいました🌖
気温は-2~-3℃くらいで、車中は3℃❄️寝袋や毛布やエアマットを駆使して寝ましたが、床の寒さ対策は、もっとした方が良かったですね🥶
日の出を目指してと早起きしましたが、起きたら吹雪状態🌨️これは急いで行っても無理なんじゃないの❓どうしようか迷いながらの出発です。
薄明るくなってきて、樹氷・霧氷はバッチリ大当たり🎯メチャクチャきれいやん⁉️
日出ケ岳は、ガスですでに居てる人達もがっかりムード😞「見えへんな~、残念やな~🌄」
「あぁ~見えそう、ウォ~⁉️」って大騒ぎでした。何なんでしょうね、あの一体感😅思ってたのとは、違いましたが幻想的な太陽でした☺️
三男に「元気❓まだまだ歩ける❓」って聞いてみたら「大丈夫👌」って。このまま大蛇グラに行っても、きっとガスガス。昼には晴れると予想。ここは気になってるマブシ嶺へ時間潰しがてら行ってみましょう。
マブシ嶺、思った以上に遠い‼️まだなん❓まだなん❓ってなりました。つまりは折り返しも遠いです。でも、マブシ嶺の眺望は贅沢ですよ~⛰️ちょっと早いお昼ご飯をしました🍙でも来る人は少ないみたいで、この日に来たのも、たぶん4組だけですね~。お話しした方も「キレイな素晴らしい眺望」と聞いて来られたそうです。「朝から大蛇グラに行きましたが、ガスでダメでした」との事で、寄り道して正解かなぁ👍
ロングトレッキングになって、三男もちょっとお疲れモード。大蛇グラの分かれ道で「ここで待っとく❓」って聞いてみたら「大丈夫やで」って。霧も晴れてるし、大蛇グラは行きたいよな~。
人も4~5組居て、これも狙い通り。写真撮ってもらえますからね~📷順番待ちしてましたが、前のグループは「高~い。怖~い。これ行ける~❓
」って言ってます。その前のご夫婦は自撮りの真っ最中。自撮りじゃ高度感のある写真にならないと思うんですよねぇ🧐ヨッシャ、写してあげましょう👍怖がってる方達の横をスタスタ抜けて「撮りますよ」「お願いします」で撮影会開始です📷怖がってたグループの方達も一緒にワイワイ楽しい撮影会となりました。登山してて、こういう感じが好きなんですよね~😆謎の一体感🤭
自分で驚いたのは高所恐怖症を克服しつつあること。大蛇グラくらいならスタスタ行けるようになってるし、別に怖くない👍こないだ怖かったのどこだっけ❓石鎚山❓シェール槍か😅コリャ~もう一回シェール槍に行って確認ですね🤣
シオカラ谷に向かいますが、三男が「足が痛い」と。テーピングもシップも「いらん」って。イヤイヤ、歩けないとかなったら遭難なんだけど😭ここまでシングルポールで来ましたが、私のポールを渡してダブルポールで歩くように説明。これはぶん回しで自分が体験したんで、効果あるはずです。結局、ダブルポールの三男はスタスタと駐車場まで歩いて、ノーポールの私はボチボチで引き離されてゴールでした🤣離れちゃったんで、こんなにトランシーバー使ったのは初めてでしたね~😆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する