記録ID: 555815
全員に公開
ハイキング
東北
大尽山
2014年11月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 523m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:29
距離 16.1km
登り 523m
下り 1,010m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
春に通った際には無かったので車で通れ無くなるもの時間の問題かもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から一体地蔵まで所々笹藪漕ぎがありますが、そんなに濃くは無いです。 |
写真
感想
5月に登った際に山頂標識が無く、ちょっとがっかりだったので今回は山頂標識を作って設置してきました。しかし、標識の後ろには恐山の宇曽利湖が見えるはずだったのに生憎の曇空で5月に続き見ることは出来ませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クオリティ高いんですけど!
ありがとうございます。
写真だから余り荒が見えなくて良く見えるだけなんですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する