記録ID: 5563154
全員に公開
ハイキング
甲信越
大人の平日♪ 御座山
2023年06月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 778m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場多数でスリルとアドベンチャー!下りの方が怖かったです。案内標識とピンクリボンがそこかしこにあります。 |
写真
感想
ずーーっと昔から来たかった御座山へ行ってきました!下調べ以上に過酷な急登と鎖場の連続で、途中、山が好きかどうか分からなくなりました😅 そしてお花に疎い私でもスルー出来ない、登山道を彩るお花たち!!
ミツバツツジとシャクナゲとイワカガミが群生する良い季節に登れたみたいです。(下山後ヤマレコで復習した)
今日も楽しい山をありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元佐久の名山、御座山登頂おめでとうございます!
山頂部は切り立った岩稜で展望は最高ですよね(*´∀`)♪
山麓の森は植生が豊かで四季折々に美しい草花を楽しむ事ができます。
今の季節はシャクナゲが多く自生する北相木村の長者の森からのコースがオススメです。
南相木からの栗生コースは秋の紅葉の季節が最高です!モミジが多い陽当たりのよい南斜面なので
鮮やかな紅葉を楽しむ事ができます。
vivaceさんも季節を変えて是非再訪してみてください(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する