ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5574717
全員に公開
ハイキング
甲信越

五頭山 ↑赤安山コース ↓出湯コース

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
15.4km
登り
1,148m
下り
1,312m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:39
合計
4:39
距離 15.4km 登り 1,153m 下り 1,312m
11:00
37
スタート地点
11:37
31
12:08
12:13
3
12:16
12:23
4
12:27
12:28
5
12:33
12:37
5
12:42
15
12:57
13:09
11
13:20
4
13:24
5
13:29
6
13:35
4
13:39
13:49
110
15:39
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
魚止めの滝に約5台分、赤安山コースの登山口も数台止められそうです。
トイレはその少し手前の五頭山麓いこいの森にあります。
出湯コースは広い駐車場とトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
元々魚止めの滝から登って松平山〜五頭山〜赤安山コースで下りる周回を計画。
しかし、残念ながら魚止めの滝コースは橋が壊れて通行不可(今年中に直る見込みとのこと)。
急遽赤安山コースのピストンに変更。
その赤安山コースは部分的に半藪化しており、最悪なのがヤマウルシが結構あること。
足元に注意しながらウルシをよけながらと神経使います。
8合目から別コースと合流し、断然歩きやすくなります。
帰りは出湯コースで、昨日までの雨のせいか泥濘もありましたが、個人的には楽しみながら下りることができました。
一ノ峰で虫多数。
出湯コースで蛇1匹。
白い恋人、ギンリョウソウ。
2023年06月04日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:25
白い恋人、ギンリョウソウ。
いきなり4合目。
早いな。
2023年06月04日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 11:28
いきなり4合目。
早いな。
見晴らしの良いところに出ました。
ここが赤安山のようです。
本当はあちらの尾根を登りたかった。
2023年06月04日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 11:35
見晴らしの良いところに出ました。
ここが赤安山のようです。
本当はあちらの尾根を登りたかった。
ナルコユリ。
2023年06月04日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:38
ナルコユリ。
登山道入り口に書いてあったポイント。
それほど危険ではありません。
2023年06月04日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 11:43
登山道入り口に書いてあったポイント。
それほど危険ではありません。
五ノ峰に到着。
菱ヶ岳が見えました。
右奥には粟ヶ岳とこの前登った越後白山。
2023年06月04日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:14
五ノ峰に到着。
菱ヶ岳が見えました。
右奥には粟ヶ岳とこの前登った越後白山。
霞んでますが、弥彦山と角田山もうっすら見えます。
天気悪っ。
2023年06月04日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:14
霞んでますが、弥彦山と角田山もうっすら見えます。
天気悪っ。
五ノ峰には友情の鐘が。
ここは広くて、虫も少なく休憩にはもってこいです。
結構賑わっていました〜。
2023年06月04日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:14
五ノ峰には友情の鐘が。
ここは広くて、虫も少なく休憩にはもってこいです。
結構賑わっていました〜。
こんなに曇っているのに奇跡的に飯豊連峰が望めました。
ラッキー♪
2023年06月04日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:18
こんなに曇っているのに奇跡的に飯豊連峰が望めました。
ラッキー♪
日本一小さな櫛形山脈も見えました。
2023年06月04日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:19
日本一小さな櫛形山脈も見えました。
オオイワカガミはまだまだフレッシュ。
2023年06月04日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:30
オオイワカガミはまだまだフレッシュ。
この辺りはいい感じのブナ林です。
2023年06月04日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:33
この辺りはいい感じのブナ林です。
ウラジロヨウラク。
2023年06月04日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:37
ウラジロヨウラク。
四ノ峰から2年前に雪で撤退して行けなかった菱ヶ岳。
今度は村杉温泉から周回したいと思います。
2023年06月04日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:37
四ノ峰から2年前に雪で撤退して行けなかった菱ヶ岳。
今度は村杉温泉から周回したいと思います。
ヤマツツジと越後平野。
2023年06月04日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:38
ヤマツツジと越後平野。
山頂と松平山。
今日は時間的に松平山は断念します。
2023年06月04日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:38
山頂と松平山。
今日は時間的に松平山は断念します。
弥彦山方面アップ。
2023年06月04日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:39
弥彦山方面アップ。
タニウツギのブーケ。
2023年06月04日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:42
タニウツギのブーケ。
遠くに御神楽岳。
2023年06月04日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:45
遠くに御神楽岳。
菱ヶ岳アップ。
五頭連邦の最高峰だけあって風格があります。
2023年06月04日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:45
菱ヶ岳アップ。
五頭連邦の最高峰だけあって風格があります。
ナナカマドもブーケ。
2023年06月04日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:46
ナナカマドもブーケ。
山頂まではあとは下って登るだけ。
2023年06月04日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:49
山頂まではあとは下って登るだけ。
会津方面。
右に見えているのは三川温泉スキー場。
2023年06月04日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 12:49
会津方面。
右に見えているのは三川温泉スキー場。
エチゴキジムシロは可憐に。
2023年06月04日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:51
エチゴキジムシロは可憐に。
ツクバネソウは群生していました。
2023年06月04日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:53
ツクバネソウは群生していました。
ホウチャクソウ。
2023年06月04日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:56
ホウチャクソウ。
一ノ峰に到着しました。
ここを本日の目的地とします。
2023年06月04日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:01
一ノ峰に到着しました。
ここを本日の目的地とします。
三角点ターッチ。
2023年06月04日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:01
三角点ターッチ。
ツクバネウツギ。
2023年06月04日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 13:19
ツクバネウツギ。
飯豊方面。
左奥に飯豊連峰が見えるはずが、すでに雲の中。
手前の新緑がいい感じ。
2023年06月04日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:19
飯豊方面。
左奥に飯豊連峰が見えるはずが、すでに雲の中。
手前の新緑がいい感じ。
三ノ峰には避難小屋。
2023年06月04日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:30
三ノ峰には避難小屋。
マユミ。
2023年06月04日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 13:33
マユミ。
ようやく出てきたお天道様に
2023年06月04日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 13:37
ようやく出てきたお天道様に
五ノ峰から越後平野をパノラマで。
2023年06月04日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:43
五ノ峰から越後平野をパノラマで。
鮮やかな色ですね!!
2023年06月04日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 13:50
鮮やかな色ですね!!
五頭の親子地蔵。
五ノ峰の下ありました。
2023年06月04日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:52
五頭の親子地蔵。
五ノ峰の下ありました。
モチノキ。
2023年06月04日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:52
モチノキ。
たまに岩が混じります。
2023年06月04日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 13:57
たまに岩が混じります。
ブナを見上げて。
2023年06月04日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 14:01
ブナを見上げて。
素敵なブナの道。
2023年06月04日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 14:04
素敵なブナの道。
こんなところも。
2023年06月04日 14:08撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
6/4 14:08
こんなところも。
ツボスミレ。
いつもピントが合わない花ですが、今日は珍しく合いました。
2023年06月04日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 14:21
ツボスミレ。
いつもピントが合わない花ですが、今日は珍しく合いました。
おお!いきなり庭園みたいなところに出ました。
なかなかいい雰囲気なので代表写真にしてみました。
2023年06月04日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 14:28
おお!いきなり庭園みたいなところに出ました。
なかなかいい雰囲気なので代表写真にしてみました。
エゴノキはいつ見ても鈴なりですね!
2023年06月04日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 14:56
エゴノキはいつ見ても鈴なりですね!
林道の終点にはゲートが。
2023年06月04日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 15:01
林道の終点にはゲートが。
ノアザミ。
2023年06月04日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 15:15
ノアザミ。
ランデブーポイントは「五頭山麓うららの森」にして、迎えの車を待っている間に生乳ソフトクリームを食す。
2023年06月04日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 15:46
ランデブーポイントは「五頭山麓うららの森」にして、迎えの車を待っている間に生乳ソフトクリームを食す。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(2.5Lで1.2Lあまり) レジャーシート ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ 虫よけスプレー

感想

新潟百名山もついに70座目を数えました。
今回は満を持して五頭山へ。
かみさんが万代島美術館で見たい展示があるとのことでコバンザメのようについて行ってその間に山に登る戦法。
予定外だったのが魚止めの滝コースが通行止めだったこと。
急遽赤安山コースを登ることにしたが、藪化しているところが結構あり、帰りは足元が見えず危険と判断し、出湯コースで下りることに。
8合目で他のルートと合流してからは楽しい山歩きの始まり。
5つある峰をめぐり、素晴らしい景観を楽しむことができた。
ただ、天気がビミョーだったのが残念だった。
松平山に行けなかった分下山が早すぎたので、村杉温泉近くの「五頭山麓うららの森」まで無駄に歩いて、かみさんと合流し、帰路に就いた。
松平山と菱ヶ岳にも登りたいので、最低でもあと2回は通います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら