紀見峠〜岩湧山
- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 757m
- 下り
- 245m
コースタイム
天候 | 曇り〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐は広い箇所なら可能(駐車できる部分も少しはある) |
写真
感想
先週は早朝起きたが雨天のため山歩きを断念した
2週間ぶりの山歩きだが、昨夜は忘年会があり結局終了時刻も大きく過ぎ、帰宅後すぐに眠りに就くも4時間しか睡眠時間とれなかった
寒波来ているのでどこに行っても雪の中を歩けるなと、歩きの苦しくない釈迦ヶ岳でも登ろうと考えていたが、よくよく考えると「ダメダメ」となった
理由は、往路は雪道が大丈夫でも山歩きしてクルマに戻った時に積雪にて走行不可(夏タイヤのため)となった場合、帰宅が困難となることが判明したからです
そうなると近場は金剛山・岩湧山になる
金剛山は人が多いので極力行きたくない
岩湧山もそれなりに人は居るだろうが、金剛山よりマシかと思い岩湧山への歩きと決めた
早朝に家を出ている(釈迦ヶ岳行くつもりで)のでまだ暗いのに登山口まで来てしまった
しばらく明るくなるまで車内で待っていた
粉雪が降り注いできている
まさか下山後はクルマが雪に埋もれていないだろうななんて考えていたが、紀見峠辺りでは12月で走行不能な積雪もあり得ないだろう(まことに勝手な判断!)と路駐して歩き出します
ここは二度目の歩きでまして同じルートだから目新しさがない
それでも「雪道を歩きたい」を満たすために進みました
前回来たときよりの積雪量は半分程度
歩き始めは暑い歩きをしていたが、すぐに平温な感じになったので汗拭き拭きの歩きにはならなかった
山頂までの約3時間で遭ったのは一人のみ
それも山頂直前だったので、山頂にはいくらかの人は居るんだろうと思い進みましたが30分間居た間は誰も来ませんorz
戻ろうと歩き出してやっとトイレ辺りで数名とすれ違います
その後は五ツ辻で食事して居た間、10名程度は登ってきました
皆さん来る時刻はゆっくりなのね
まあ私は大峰まで行くつもりで出て来たから、極端に早く着いたんだけど
寒波が来ているためやはりかなり寒い思いしながらの歩きでした
それなりの防具(ネックウォーマー、厚手グローブ、スパッツ、ソックス2枚履き、ウンダーウエア上下とも2枚重ね)していると楽ですね
釈迦ヶ岳行きが岩湧山となったので、不完全燃焼気味ですが来週こそ・・・・
また来週も同じことになります・・・・
金曜日が忘年会なのですorz
昨夜とメンバーも違うし、中座して早く帰宅して早寝しよう!!
無理と思うが・・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する