ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557690
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

雪?チラチラの槇尾山から岩湧山(5山3峠(1))

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
1,329m
下り
1,223m

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:25
合計
9:03
9:14
9:14
20
9:34
9:34
34
10:08
10:08
50
10:58
10:58
19
11:17
11:17
33
11:50
12:15
120
14:15
14:15
44
14:59
14:59
12
15:11
15:11
19
15:30
15:30
20
15:50
15:50
25
16:15
16:15
40
16:55
16:55
46
17:41
17:41
0
17:41
ゴール地点
天候 曇り時々雪?
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南海和歌山線 泉大津駅‐茲蠑譴ら槇尾山口行きバス(570円)
(JR阪和線 和泉府中駅⊂茲蠑譟
 泉北高速鉄道 和泉中央駅⊂茲蠑譴魴侏海靴討い泙后)
帰りは南海高野線 紀見峠駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないですが、全体に落ち葉が多く、岩湧山の山頂周辺の木道には氷のはりついたところもありますので、スリップ・ツマヅキに注意が必要
その他周辺情報 中間の滝畑に喫茶・食堂があります。
紀見峠駅近くの紀伊見荘で日帰り入浴ができます。
(今回入る時間がありませんでした。残念)
南海難波駅から、ひさしぶりに和歌山行きに乗ります。
2014年12月05日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 6:52
南海難波駅から、ひさしぶりに和歌山行きに乗ります。
泉大津駅のホームから金剛山方面
雪でしょうねぇ〜。
2014年12月05日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 7:15
泉大津駅のホームから金剛山方面
雪でしょうねぇ〜。
駅の東口のバス停
2014年12月05日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 7:24
駅の東口のバス停
槇尾山口のバス停周辺
2014年12月05日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 8:38
槇尾山口のバス停周辺
看板が要所にあります。
2014年12月05日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 8:42
看板が要所にあります。
直進
2014年12月05日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 8:47
直進
工事が進んでるようです。
2014年12月05日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 8:56
工事が進んでるようです。
寒波の中、秋の名残
2014年12月05日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/5 9:06
寒波の中、秋の名残
青少年の家を右にみて、舗装路を直進して・・
2014年12月05日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 9:14
青少年の家を右にみて、舗装路を直進して・・
施福寺参詣等の駐車場とトイレ
駐車場はこの先にもあります。
2014年12月05日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 9:24
施福寺参詣等の駐車場とトイレ
駐車場はこの先にもあります。
駐車場に隣接する広場の向こうに蔵岩?
2014年12月05日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 9:25
駐車場に隣接する広場の向こうに蔵岩?
いよいよ参道っぽくなってきて・・
2014年12月05日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 9:29
いよいよ参道っぽくなってきて・・
山門を
2014年12月05日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 9:39
山門を
くぐると・・
2014年12月05日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 9:39
くぐると・・
少し遅いですが黄葉
2014年12月05日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 9:40
少し遅いですが黄葉
急坂の階段を登りつめると施福寺
2014年12月05日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/5 10:08
急坂の階段を登りつめると施福寺
もと来た道の左へ進むとダイヤモンドトレールのスタートです。
2014年12月05日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/5 10:27
もと来た道の左へ進むとダイヤモンドトレールのスタートです。
2014年12月05日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 10:28
出だし狭いですが・・
2014年12月05日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/5 10:29
出だし狭いですが・・
ほとんどは一般的なハイキング路・・かな。
蔵岩への登り口がわからず、時間もないので左に下っていきます。
2014年12月05日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/5 10:34
ほとんどは一般的なハイキング路・・かな。
蔵岩への登り口がわからず、時間もないので左に下っていきます。
追分を
2014年12月05日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 10:46
追分を
右へ
2014年12月05日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 10:46
右へ
番屋峠、落ち葉がいっぱい。
2014年12月05日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/5 10:58
番屋峠、落ち葉がいっぱい。
金剛、紀泉あたりは、けっこう小滝がたくさんあります。
2014年12月05日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 11:03
金剛、紀泉あたりは、けっこう小滝がたくさんあります。
ポテ峠
なぜポテ?
2014年12月05日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 11:17
ポテ峠
なぜポテ?
ポテ峠
2014年12月05日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 11:17
ポテ峠
2014年12月05日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 11:29
2014年12月05日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 11:30
滝畑の集落
2014年12月05日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 11:41
滝畑の集落
キャンプ場・・シーズン中は人でいっぱいです。
2014年12月05日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 11:49
キャンプ場・・シーズン中は人でいっぱいです。
喫茶・食堂でうどん定食をいただきました。
火野正平さんのサインがありました。
ビールもあり、すぐ横が滝畑のバス停です。
2014年12月05日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 11:49
喫茶・食堂でうどん定食をいただきました。
火野正平さんのサインがありました。
ビールもあり、すぐ横が滝畑のバス停です。
トイレあり。
滝も見たかったけど時間がないのでトイレ横の岩湧山への登り口へ直進
2014年12月05日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 11:49
トイレあり。
滝も見たかったけど時間がないのでトイレ横の岩湧山への登り口へ直進
枯れ木も山のにぎわい
生駒・金剛・紀泉は国定公園だけあって、自然林も意外と多い。
2014年12月05日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 12:47
枯れ木も山のにぎわい
生駒・金剛・紀泉は国定公園だけあって、自然林も意外と多い。
向こうの山がなんだか白い。
2014年12月05日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 13:06
向こうの山がなんだか白い。
ここも白い
2014年12月05日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 13:17
ここも白い
鉄塔のベンチが近づくと、山頂も近い。
2014年12月05日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 13:38
鉄塔のベンチが近づくと、山頂も近い。
鉄塔からの眺め
2014年12月05日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 13:42
鉄塔からの眺め
だんだん白くなってきました。
2014年12月05日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/5 13:50
だんだん白くなってきました。
山頂への最後の坂
思ってたよりススキがたくさん残ってました。
2014年12月05日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
12/5 13:56
山頂への最後の坂
思ってたよりススキがたくさん残ってました。
六甲、淡路まで見えました。
風が強かったので・・
2014年12月05日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/5 14:00
六甲、淡路まで見えました。
風が強かったので・・
施福寺が見えます。
2014年12月05日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 14:04
施福寺が見えます。
2014年12月05日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/5 14:10
2014年12月05日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 14:15
金剛山のほうも雲があがったみたいです。
2014年12月05日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 14:16
金剛山のほうも雲があがったみたいです。
山頂到着。
2014年12月05日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/5 14:19
山頂到着。
2014年12月05日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/5 14:20
少しくだったところにトイレがあります。
ここでお茶屋さんでもやってみたい。
2014年12月05日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 14:23
少しくだったところにトイレがあります。
ここでお茶屋さんでもやってみたい。
五ツ辻から紀見峠間は未体験ゾーン
2014年12月05日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 14:59
五ツ辻から紀見峠間は未体験ゾーン
ここをまっすぐ行って・・
2014年12月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 15:11
ここをまっすぐ行って・・
少しすると左へ
2014年12月05日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 15:12
少しすると左へ
けっこう急坂をくだってきてボ谷ノ池
なぜボ谷?
2014年12月05日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/5 16:15
けっこう急坂をくだってきてボ谷ノ池
なぜボ谷?
水はあるのかなぁ?
2014年12月05日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/5 16:15
水はあるのかなぁ?
紀見峠到着
日没直後くらいでした。
ここから舗装路を駅へ
2014年12月05日 16:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/5 16:55
紀見峠到着
日没直後くらいでした。
ここから舗装路を駅へ
ようやく紀見峠駅
カメラの日付を1日間違えました。
2014年12月05日 17:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/5 17:41
ようやく紀見峠駅
カメラの日付を1日間違えました。

装備

個人装備
防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

 仕事がたてこんで、1ヶ月ぶりの山行になってしまいました。
 この冬いちばんの寒さで、日本海側や徳島での大雪のなか、朝から雪(というかアラレのような)が時々降ってきました。
 施福寺は、西国三十三ヶ所の4番札所でなかなか立派なお寺でした。
 日照時間の短い期間なので、長時間の計画はしないほうがよいのでしょうが・・
 次回は紀見峠から金剛山〜屯鶴峰をめざします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

おこんばんは^^
施福寺~茶店はなくなり立ち入り禁止柵が出来て、地主さんにより遭難事故が多くダイトレコース以外は立ち入り禁止とのことです。
お次はらっちぇる、はっちゅる、楽しみでーす
2014/12/10 22:45
Re: コメントありがとう^^
なるほど 要所々々立ち入り禁止っぽいものがありました。
六甲の蓬莱峡バス停の駐車スペースがなくなったり・・仕方のないこととは思いますが
ちなみに私の体力維持は、残念ながら豪華な食事よるものではなく、むしろ昭和チャンバラ世代の「根性」(から元気)かなと思います。
施福寺で参拝客の方にも「体力ありますねぇ」と言われましたが・・「人並です」と答えました。
次のレコ楽しみにしてます ・・あわせてケガの回復も
2014/12/11 5:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら