天覧山〜吾妻峡〜百日紅〜富士山〜鼻曲山
- GPS
- 11:41
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 11:42
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天覽山手前の飯能駅近道で、急坂に落ち葉&地面が濡れていて足を滑らし勢いよく転倒。急坂は転倒に注意した方が無難です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
携帯
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今回、日高市の手打ち蕎麦屋「百日紅」で、Stillさんと待ち合わせ。
折角なので、天覽山・多峯主山から赤線伸ばしで未踏の龍崖山に宮沢湖、大高取山まで足を伸ばすルートを計画。
スタートが7時半と遅かった事もあり、多峯主山はパス。
吾妻峡を歩いていると11時まで残り時間が足りなく、龍崖山もパス。
車道を歩き、飯能市民会館近くのトイレで用を足した後、ベンチで休憩。
ここまでほとんど山を歩いておらず、ずさんな時間管理で、龍崖山も歩けないのかと、完全にヤル気消失。のんびり、おにぎりを食す。
休憩後、時間を見ると9時40分を過ぎている。ヤバイ!
この後、奥武蔵自然歩道経由で宮沢湖に寄る予定も、飯能駅近道のルートを進むと、また天覽山入口に戻ってしまった。
もう時間がないので、百日紅まで車道を歩くしかない。
それでも時間はみるみる経過。
11時の待ち合わせに間に合わなくても、せめて11時30分の開店までには着きたい。
ここで、気持ちに火がついた!!
開店に間に合わなかったら、あまりにも恥ずかし過ぎる。
今まで、曲がりなりにも槍ヶ岳や奥穂高岳日帰りしてきた意地がある。
ここからは、休み休み小走りで、なんとか開店前に百日紅へ。
行列を期待したが、誰もいない。
中に入ると、なんと一番乗り!!
なんか拍子抜け(^^;
しばらくして、Stillさんが到着。
Stillさんと言えば、ヤマレコでもトップクラスのスピードの持ち主で、
超ロングもこなされる鉄人。
勝手に精かんなイメージを持っていましたが、とても温和で優しい方でした。
休憩込みでコースタイムの6割で計画を立てたられるとの事。
色々妄想が広がると言われていましたが、それだけの足があればと納得。
羨ましい限り。
帰り、日高市役所までゆっくり歩いて頂き、とても助かりました(^^)
ここでStillさんと別れ、鎌北湖、鼻曲山経由で大高取山を目指すも
ここでも時間が足りず、桂木峠より毛呂駅へ。
直ぐに電車に乗れると思いきや、駅員より八高線運転停止を告げられた。
高麗川駅で私鉄への振り替え輸送中で、高麗川駅まで歩いて4,50分との事。
近いじやん!
と思い高麗川駅へ向かうが、1時間半もかかった。
今回ずさんな計画で、shadowハイクならぬ、車道ハイクとなりました(^^;
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車道さん こんばんは
日曜はお待たせして失礼しました
高低差あまり無いとはいえ、45キロ良く歩きましたね〜
それも車道歩きが多いですから、足が痛くなったのでは
温泉に入って早く帰るつもりが、結局飯能駅まで歩いてしまったので、ペースメーカーとしてお供すれば良かったです
冬場は奥武蔵に、ちょくちょくお邪魔するつもりですので、何処かでバッタリを期待してます
Stillさん、こんばんは!
ご推察の通り、足の裏が痛くなりました。
また、いつもと違うスネの筋肉痛も
それに登りがいつになくキツく感じました。
奥武蔵でバッタリの時は、是非引っ張って頂ければと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する