ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558841
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山〜吾妻峡〜百日紅〜富士山〜鼻曲山

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
44.5km
登り
1,031m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
0:38
合計
11:42
距離 44.5km 登り 1,037m 下り 1,061m
7:28
36
スタート地点
8:04
8:08
76
13:10
13:14
8
13:22
8
13:30
35
14:05
14:08
42
14:50
14:53
26
15:19
15:20
19
15:39
15:40
48
16:28
16:29
11
16:40
150
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東飯能駅近くのコインパーキング利用:700円/日
コース状況/
危険箇所等
天覽山手前の飯能駅近道で、急坂に落ち葉&地面が濡れていて足を滑らし勢いよく転倒。急坂は転倒に注意した方が無難です。
天覧山入口。
2014年12月07日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 7:51
天覧山入口。
最盛期は綺麗な事でしょう!
2014年12月07日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 7:52
最盛期は綺麗な事でしょう!
2014年12月07日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 7:52
季節はもう冬。薄く氷が張っていました。
2014年12月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 7:53
季節はもう冬。薄く氷が張っていました。
奥武蔵というと杉林のイメージが強いですが、紅葉でも見所は多いですね。
2014年12月07日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
12/7 7:55
奥武蔵というと杉林のイメージが強いですが、紅葉でも見所は多いですね。
落ち葉の絨毯はいいですね。
2014年12月07日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
6
12/7 7:55
落ち葉の絨毯はいいですね。
ヤマレコを見ていると、こういったアングルの写真は多いですね。これからも色々パクらせて頂きます。
2014年12月07日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 8:01
ヤマレコを見ていると、こういったアングルの写真は多いですね。これからも色々パクらせて頂きます。
天覧山からの富士山。
2014年12月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9
12/7 8:06
天覧山からの富士山。
奥多摩方面。川苔山の左の山並みが気になります。
2014年12月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:07
奥多摩方面。川苔山の左の山並みが気になります。
飯能市街の街並み。
2014年12月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:07
飯能市街の街並み。
スカイツリーと都心のビル群。関東平野に面した山ならではの展望が開けます。
2014年12月07日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:08
スカイツリーと都心のビル群。関東平野に面した山ならではの展望が開けます。
丹沢の山並みも見えますね。
2014年12月07日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:09
丹沢の山並みも見えますね。
天覧山。標高は200mないんですね。
2014年12月07日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:10
天覧山。標高は200mないんですね。
同じ景色でも四季折々、色々な表情を見せますね。
2014年12月07日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:10
同じ景色でも四季折々、色々な表情を見せますね。
天覧山から下りた所。季節の移り変わりを感じます。春がいいかな?
2014年12月07日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:15
天覧山から下りた所。季節の移り変わりを感じます。春がいいかな?
歩き始めが7時半と遅かったので、多峯主山を諦め本郷配水場に進みます。
2014年12月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:23
歩き始めが7時半と遅かったので、多峯主山を諦め本郷配水場に進みます。
2014年12月07日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:29
里山の風景というより、「低山と新興住宅」といった感じ。
2014年12月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:36
里山の風景というより、「低山と新興住宅」といった感じ。
斑な模様は、この地域の山の特徴ですね。林業に生きる街では仕方ないですね。
2014年12月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:37
斑な模様は、この地域の山の特徴ですね。林業に生きる街では仕方ないですね。
案内板は多かったような。
2014年12月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:47
案内板は多かったような。
吾妻峡。
2014年12月07日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 8:50
吾妻峡。
吾妻峡その2。
2014年12月07日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:50
吾妻峡その2。
吾妻峡その3。
2014年12月07日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:51
吾妻峡その3。
2014年12月07日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
12/7 8:52
吾妻峡その4。
2014年12月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 8:54
吾妻峡その4。
紅葉の名残り。
2014年12月07日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 8:57
紅葉の名残り。
今回行けなかった竜崖山。
2014年12月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 9:19
今回行けなかった竜崖山。
時間がないので中に入らず、写真だけ撮りました。
2014年12月07日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
12/7 9:47
時間がないので中に入らず、写真だけ撮りました。
今回の目的地、百日紅。
2014年12月07日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 11:21
今回の目的地、百日紅。
辛味大根そばを注文。美味しかったです。
2014年12月07日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10
12/7 11:38
辛味大根そばを注文。美味しかったです。
富士山。
2014年12月07日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 13:12
富士山。
鎌北湖の紅葉は終わっていました。
2014年12月07日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 14:15
鎌北湖の紅葉は終わっていました。
獅子ヶ滝。ピントが合っていないですね^^;
前回10月より水量が減っています。
2014年12月07日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
12/7 14:53
獅子ヶ滝。ピントが合っていないですね^^;
前回10月より水量が減っています。
今回3つ目の山頂で、これが最後。ずさんなプランニングの結果です。
2014年12月07日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
12/7 15:42
今回3つ目の山頂で、これが最後。ずさんなプランニングの結果です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 タオル ツェルト カメラ

感想

今回、日高市の手打ち蕎麦屋「百日紅」で、Stillさんと待ち合わせ。

折角なので、天覽山・多峯主山から赤線伸ばしで未踏の龍崖山に宮沢湖、大高取山まで足を伸ばすルートを計画。

スタートが7時半と遅かった事もあり、多峯主山はパス。
吾妻峡を歩いていると11時まで残り時間が足りなく、龍崖山もパス。
車道を歩き、飯能市民会館近くのトイレで用を足した後、ベンチで休憩。
ここまでほとんど山を歩いておらず、ずさんな時間管理で、龍崖山も歩けないのかと、完全にヤル気消失。のんびり、おにぎりを食す。

休憩後、時間を見ると9時40分を過ぎている。ヤバイ!
この後、奥武蔵自然歩道経由で宮沢湖に寄る予定も、飯能駅近道のルートを進むと、また天覽山入口に戻ってしまった。
もう時間がないので、百日紅まで車道を歩くしかない。
それでも時間はみるみる経過。
11時の待ち合わせに間に合わなくても、せめて11時30分の開店までには着きたい。

ここで、気持ちに火がついた!!
開店に間に合わなかったら、あまりにも恥ずかし過ぎる。
今まで、曲がりなりにも槍ヶ岳や奥穂高岳日帰りしてきた意地がある。
ここからは、休み休み小走りで、なんとか開店前に百日紅へ。
行列を期待したが、誰もいない。
中に入ると、なんと一番乗り!!
なんか拍子抜け(^^;

しばらくして、Stillさんが到着。
Stillさんと言えば、ヤマレコでもトップクラスのスピードの持ち主で、
超ロングもこなされる鉄人。
勝手に精かんなイメージを持っていましたが、とても温和で優しい方でした。
休憩込みでコースタイムの6割で計画を立てたられるとの事。
色々妄想が広がると言われていましたが、それだけの足があればと納得。
羨ましい限り。

帰り、日高市役所までゆっくり歩いて頂き、とても助かりました(^^)
ここでStillさんと別れ、鎌北湖、鼻曲山経由で大高取山を目指すも
ここでも時間が足りず、桂木峠より毛呂駅へ。
直ぐに電車に乗れると思いきや、駅員より八高線運転停止を告げられた。
高麗川駅で私鉄への振り替え輸送中で、高麗川駅まで歩いて4,50分との事。
近いじやん!
と思い高麗川駅へ向かうが、1時間半もかかった。

今回ずさんな計画で、shadowハイクならぬ、車道ハイクとなりました(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

後半お供すれば良かったですね(*^_^*)
車道さん こんばんは
日曜はお待たせして失礼しました
高低差あまり無いとはいえ、45キロ良く歩きましたね〜
それも車道歩きが多いですから、足が痛くなったのでは

温泉に入って早く帰るつもりが、結局飯能駅まで歩いてしまったので、ペースメーカーとしてお供すれば良かったです
冬場は奥武蔵に、ちょくちょくお邪魔するつもりですので、何処かでバッタリを期待してます  
2014/12/11 0:47
Re: 後半お供すれば良かったですね(*^_^*)
Stillさん、こんばんは!

ご推察の通り、足の裏が痛くなりました。
また、いつもと違うスネの筋肉痛も
それに登りがいつになくキツく感じました。

奥武蔵でバッタリの時は、是非引っ張って頂ければと
2014/12/11 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら