また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5591979 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾

黒姫山

情報量の目安: C
-拍手
日程 2023年06月10日(土) [日帰り]
メンバー , その他メンバー2人
天候曇り
アクセス
利用交通機関
車・バイク
駐車スペースは6時で満車
経路を調べる(Google Transit)
GPS
07:11
距離
14.1 km
登り
963 m
下り
965 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.9~1.0(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち95%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
6時間18分
休憩
43分
合計
7時間1分
S大橋登山口05:5806:08種池06:0806:18古池06:1807:41新道分岐07:5008:24しなの木08:2709:01姫見分09:0309:28しらたま平09:2809:52峰ノ大池分岐09:5210:04黒姫山10:2810:39峰ノ大池分岐10:3911:05しらたま平11:0511:16姫見分11:2111:41しなの木11:4112:02新道分岐12:0312:28新道登山道入口12:2812:56大橋林道登山口12:5613:01大橋登山口G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
火口の縁に上がりきるまで泥濘多数
その他周辺情報根曲がり竹採ってる人が沢山
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

スダヤクシュ
スダヤクシュ
3
レンゲツツジ
レンゲツツジ
3
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
1
ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
2
大好きなイワカガミ
大好きなイワカガミ
2
雲の中は…
雲の中は…
ご褒美ゾーン
ご褒美ゾーン
3
ミツバオウレン
ミツバオウレン
1
戸隠も高妻もみれました
戸隠も高妻もみれました
4
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
ベニウツギ
ベニウツギ
オダマキ
オダマキ
2
読図も楽しめました
読図も楽しめました
2

感想/記録
by umiame

梅雨の合間に北信へ。友人2人とのんびりハイク、大好きなイワカガミにたくさん会えて幸せでした。尾根に乗るまでは読図も楽しみました。ガスがかかり気味で遠望は無し。当初は七ツ池までを周回する予定でしたが、全員の疲労を鑑み山頂から戻リました。下山後は道の駅で根曲がり竹購入。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:200人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ