記録ID: 560151
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山ケーブルBS〜大山〜諸戸尾根〜ヨモギ平〜烏尾山〜仲尾根〜大倉BS
2014年12月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,803m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
烏尾山付近は非常にぬかるんでいました。烏尾山からの仲尾根で危険な分岐があります。下るときは間違えずに2本のロープが張ってある方へ左折します。直進すると大変危険です。 |
写真
感想
今回は大山から諸戸尾根、ヨモギ尾根、表尾根、仲尾根を通り大倉バス停へ行くルートを歩きました。今日は寒波のためとても寒かったです。しかし諸戸、ヨモギ、仲尾根共に歩き応えがあり良い景色を拝めるところもあり満足できました。距離自体はいつもより短いですが思ったより疲れました。大変くどくなって恐縮ですが、仲尾根は下る際にうっかりピンクのテープにつられて道を間違えない様特に注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f16c9802008960fb72a738f962aa0e6f3.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する