ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5608256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(菅沼ルート:初心者も楽しく登れる変化に富んだ素敵な山)

2023年06月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
tagawa その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.7km
登り
941m
下り
1,080m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:37
合計
5:33
距離 11.7km 登り 941m 下り 1,084m
5:12
65
スタート地点
6:17
6:18
57
7:15
7:48
51
8:39
8:40
27
9:07
20
9:27
9:28
72
10:43
2
10:45
ゴール地点
登山開始は5:00でしたがGPSをスタートするのを失念していました。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
01:00に大宮から東北自動車道にのり清滝ICで下車。日光いろは坂から金精トンネルを抜けて菅沼登山口へ3:30頃到着。
夜の日光で走行中、鹿に3回程遭遇。
GoogleMapで車で2H30と大宮から割と近い場所にありますが
いろは坂の運転は気を使います。
コース状況/
危険箇所等
手軽に登れ、見晴らしの良い景色、湖畔でもくつろげるのでお弁当をしっかり持っていくのも良いかもしれません。

このコースの難所は弥陀ヶ池横の白根山に続く山側の柵が斜めに倒れており、狭くなって歩きずらいので転倒などに注意が必要です。

樹林帯などは八ヶ岳を歩いている気分になれるのでストックはあった方が楽に登れる山です。(一部、岩登りや下りの部分で邪魔になる箇所もあります。)

菅沼登山口を5:00に出発しお昼には下山しましたが、夏の登山は暑くなる前に下山するのが良いと思います。弥陀ヶ池に映る逆さ白根山も早い時間の方が綺麗に見えます。
その他周辺情報 トイレは菅沼山小や裏のおトイレを借りました。夜明け前なのでライトはつきません。女性用は施錠がされており、男子トイレをお借りました。ペーパー有のトイレはぼっとんです。

菅沼有料駐車場のお金を払うときに戸惑いましたが、
登山届と駐車場代を入れるポストは一緒でしたww。(1000円)

菅沼登山口には毎日あるぺん号も停まっていたので、ここから登って丸沼高原ロープウェイに抜けて帰る方法もあるようです。
肌寒さを感じながらました菅沼登山口を5:00出発。
山がモルゲンになっています。
2023年06月17日 04:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 4:56
肌寒さを感じながらました菅沼登山口を5:00出発。
山がモルゲンになっています。
登りはじめてすぐの所に崩れてきそうな大きな岩があります。
2023年06月17日 05:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 5:02
登りはじめてすぐの所に崩れてきそうな大きな岩があります。
登りもそれほどきつくはありません。
2023年06月17日 05:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 5:09
登りもそれほどきつくはありません。
日が昇ってきました。
八ヶ岳を思わせる素敵な樹林帯で、直射日光を浴びずに済むので快適に登れます。
2023年06月17日 05:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/17 5:16
日が昇ってきました。
八ヶ岳を思わせる素敵な樹林帯で、直射日光を浴びずに済むので快適に登れます。
登りから30分程で、開けた景色の場所に出ます。
緑が美しいです。
この頃には気温も上がり上着を脱ぎました。
2023年06月17日 05:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 5:23
登りから30分程で、開けた景色の場所に出ます。
緑が美しいです。
この頃には気温も上がり上着を脱ぎました。
かわいらしい、三つ葉のお花です。
2023年06月17日 05:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 5:47
かわいらしい、三つ葉のお花です。
白根山が見えてきました。
2023年06月17日 06:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:08
白根山が見えてきました。
登山開始から1時間強で弥陀ヶ池に到着しました。
湖面に映る逆さ白根山が美しく、ついつい写真を撮りすぎてしまいました。

とても静かな池でアメンボはいますが、蛙の鳴き声もなく魚もいないように思えました。お水が冷たいからでしょうか?
2023年06月17日 06:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
6/17 6:09
登山開始から1時間強で弥陀ヶ池に到着しました。
湖面に映る逆さ白根山が美しく、ついつい写真を撮りすぎてしまいました。

とても静かな池でアメンボはいますが、蛙の鳴き声もなく魚もいないように思えました。お水が冷たいからでしょうか?
湖畔入り口の右手斜面にシラネアオイが咲いていました。
2023年06月17日 06:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:14
湖畔入り口の右手斜面にシラネアオイが咲いていました。
この景色だけでも十分登ってきたかいがあります。
2023年06月17日 06:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/17 6:16
この景色だけでも十分登ってきたかいがあります。
弥陀ヶ池の反対側は分岐になっており、今回は弥陀ヶ池から「奥白根山」へ反時計回りで進みます。
ここまで樹林帯の道でしたが、ここから山頂に続く見晴らしの良い登りが始まります。
2023年06月17日 06:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:17
弥陀ヶ池の反対側は分岐になっており、今回は弥陀ヶ池から「奥白根山」へ反時計回りで進みます。
ここまで樹林帯の道でしたが、ここから山頂に続く見晴らしの良い登りが始まります。
シャクナゲの林もまだつぼみは出ていませんでした。
途中、山桜も咲いていたので他の山と比べ季節感が遅いようです。
2023年06月17日 06:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:36
シャクナゲの林もまだつぼみは出ていませんでした。
途中、山桜も咲いていたので他の山と比べ季節感が遅いようです。
山頂が近づいてきました。
2023年06月17日 06:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/17 6:37
山頂が近づいてきました。
振り返れば、広々とした景色が広がり山々が美しく見えます。
2つに分かれている山が燧ケ岳。
2023年06月17日 06:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:38
振り返れば、広々とした景色が広がり山々が美しく見えます。
2つに分かれている山が燧ケ岳。
山頂は岩山になっています。
2023年06月17日 06:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 6:50
山頂は岩山になっています。
ゴジラ岩。岩上に立つのは御在所岳ほど難しくはありませんでした。
3
ゴジラ岩。岩上に立つのは御在所岳ほど難しくはありませんでした。
7時半ごろ。山頂に到着しました。
2023年06月17日 07:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 7:22
7時半ごろ。山頂に到着しました。
山頂から見る男体山と中禅寺湖
2023年06月17日 07:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 7:22
山頂から見る男体山と中禅寺湖
2023年06月17日 07:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 7:57
コマクサももう少しで咲くかな?
2023年06月17日 08:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:02
コマクサももう少しで咲くかな?
見上げればザレの斜面です。
これを反対周りに登るのは、少ししんどそうです。
2023年06月17日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:07
見上げればザレの斜面です。
これを反対周りに登るのは、少ししんどそうです。
眺めの良い景色が続きます。
2023年06月17日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:07
眺めの良い景色が続きます。
イワカガミとリンドウがかわいらしく咲いています。
2023年06月17日 08:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:14
イワカガミとリンドウがかわいらしく咲いています。
山頂からも見えますが、エメラルド色の五色沼を眺めながらの下山です。
2023年06月17日 08:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:16
山頂からも見えますが、エメラルド色の五色沼を眺めながらの下山です。
下の方は、だけかんばの白い林が美しいです。
2023年06月17日 08:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:35
下の方は、だけかんばの白い林が美しいです。
牧場?と思わせる景色
2023年06月17日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:36
牧場?と思わせる景色
避難小屋が見えてきました。
2023年06月17日 08:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:39
避難小屋が見えてきました。
避難小屋の中には毛布が曳かれており、生活感がありました。
2023年06月17日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:40
避難小屋の中には毛布が曳かれており、生活感がありました。
五色沼が見えてきました。
2023年06月17日 08:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:47
五色沼が見えてきました。
五色沼に到着
五色沼からの白根山
2023年06月17日 08:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 8:56
五色沼からの白根山
湖畔横を通り、小山を超えて弥陀ヶ池に戻ります。
2023年06月17日 09:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 9:06
湖畔横を通り、小山を超えて弥陀ヶ池に戻ります。
登ってきました。五色沼も見納めです。
2023年06月17日 09:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 9:22
登ってきました。五色沼も見納めです。
前方はこんな感じ。
2023年06月17日 09:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 9:22
前方はこんな感じ。
五色沼、五色山、弥陀ヶ池の分岐。ここからはもう登りはありません。
2023年06月17日 09:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 9:24
五色沼、五色山、弥陀ヶ池の分岐。ここからはもう登りはありません。
弥陀ヶ池に戻ってきました。
心なしか、朝日の加減か朝見たときの方が綺麗だったような気がします。
2023年06月17日 09:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 9:34
弥陀ヶ池に戻ってきました。
心なしか、朝日の加減か朝見たときの方が綺麗だったような気がします。
駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした。
2023年06月17日 10:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 10:34
駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした。
登山道入り口にある茶屋まで車で移動して移動して舞茸そばを食べました。舞茸丼の方が美味しそうでしたよ。1500円のデザートが付くセットも魅力的でした。
2023年06月17日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 10:49
登山道入り口にある茶屋まで車で移動して移動して舞茸そばを食べました。舞茸丼の方が美味しそうでしたよ。1500円のデザートが付くセットも魅力的でした。
日光アストリアホテルで日帰り入浴(12:30〜15:00営業 1000円)。
泉質は含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)で乳白色の硫黄の温度高めの温泉で疲れを癒しました。12:00に到着してしまいましたがロビーで少し待たせて頂き12:15頃に受付けていただきました。
また、ホテルの入り口には光徳の名水がチョロチョロと湧いていて冷たかったです。
2023年06月17日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 11:51
日光アストリアホテルで日帰り入浴(12:30〜15:00営業 1000円)。
泉質は含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)で乳白色の硫黄の温度高めの温泉で疲れを癒しました。12:00に到着してしまいましたがロビーで少し待たせて頂き12:15頃に受付けていただきました。
また、ホテルの入り口には光徳の名水がチョロチョロと湧いていて冷たかったです。
帰り道で見た男体山もご機嫌です。
2023年06月17日 13:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/17 13:38
帰り道で見た男体山もご機嫌です。
撮影機器:

装備

個人装備
朝ごはんを車の中で済ませ 水1200ml。ベーグルとクルミパンを看板に忍ばせる。<br /><br />朝方が冷えましたが カッパを着れば寒くなかったので<br />ダウンは置いていきました。<br />半袖 長ズボン。最初は暴風性のある薄手のジャケットを着ていましたが 30分もしないで脱ぎました。

感想

日光白根山。
今回は菅の台から登りました。
登りやすく、樹林帯から始まり、池越しに見る逆さ白根山、遠く富士山まで見わたせる眺望、岩登り、砂利下り、草原の景色と変化にとんだとても素敵な登山道でした。登山口は馬県片品町ですが、トンネルを抜けると栃木県日光市に出るので観光には事欠かず、登山口入口の峠の茶屋を利用する人も多く、向いのキャンプ場の駐車場も満車のようでした。
1座で色々楽しめる、友人に山を好きになってもらう為にも紹介したい山です。

今回、同行してくださったOHさんの考えも素敵で、朝出発してもCH6時間なので充分間に合うのですが、帰りの渋滞を考えると混む前に帰るというスタンスで夜に出発。お陰様で暑くなる前に下山。ゆっくりランチ。一番風呂と良いことづくめの山行でした。

時計回りのザレ場登りは、少ししんどいかもと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら