ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

予定外の雪景色にテンションUP!「川苔山」

2014年12月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
iamclimber その他2人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,062m
下り
1,160m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:10
合計
5:30
10:30
10
奥多摩駅
10:40
10:50
30
11:20
11:30
50
12:20
12:20
80
13:40
14:30
90
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
登山口(11時の段階で0℃)山頂の気温は-2℃
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
▼アクセス
ー分・電車
【行き】国分寺駅08:05発…JR(奥多摩行)…奥多摩駅09:16着
奥多摩駅09:35発…西東京バス(東日原か鍾乳洞行き)…川乗橋09:50着

⇒Э諭車
鳩ノ巣駅に無料駐車場(約30台/トイレあり)を利用。
9時の段階で8割ぐらい満杯だったそうです。
【住所】東京都西多摩郡奥多摩町棚澤
鳩ノ巣駅からは電車を利用。

▼バス情報
【乗り場】奥多摩駅南口1番乗り場
【系統番号】奥20・奥21
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/okutama.html

【時刻表】
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/extif/BusRouteSearchIF?orvBusNode=6030
コース状況/
危険箇所等
▼ルート情報
細倉橋から百尋ノ滝の登山道は、一部通行止めとなっています。
立て看板に迂回コースが記載してありました。

▼熊情報
9/29、10/21とツキノワグマ出没との情報あり。

▼ハチ情報
百尋ノ滝付近の橋の下に大きなスズメバチの巣との情報がありましたが、
時期的にもう大丈夫でした。
その他周辺情報 ▼温泉
鳩ノ巣駅から1時間、帰り道にある「昭島温泉 湯楽の里」に行ってみたい。
【住所】東京都昭島市美堀町3-14-10
【電話】042-500-2615
【料金】910円
【URL】http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/akisima.html

▼飲食店
温泉から20分のステーキ店に訪問。
【名称】ジョージ
【評価】3.50
【住所】東京都あきる野市秋川1丁目14-9
【電話】042-559-0129
【URL】http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13048258/
-----------------------------------------------------------------------
【今後のための備忘録】
以下の店が気になりました。
,瓩世タンタン
【ウリ】担担麺
【評価】3.73
【住所】東京都昭島市玉川町3-17-17
【電話】042-519-6635
【URL】http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13172508/

∈岸屋
【ウリ】カレーウドン
【評価】3.52
【住所】東京都青梅市勝沼1-40-4
【電話】0428-22-3083
【URL】http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13049916/
ホリデー快速1本で奥多摩駅に到着。
同様の登山客で駅は人で溢れています。
ホリデー快速1本で奥多摩駅に到着。
同様の登山客で駅は人で溢れています。
奥多摩駅では2台のタクシーで回してるとのことで、
遅刻した仲間とタクシ―待ちで駅で1時間ロスしました。
奥多摩駅では2台のタクシーで回してるとのことで、
遅刻した仲間とタクシ―待ちで駅で1時間ロスしました。
今回は奥多摩一の名瀑・百尋の滝を通る「川苔谷コース」で進みます。
今回は奥多摩一の名瀑・百尋の滝を通る「川苔谷コース」で進みます。
細倉橋にはバイオトイレがありました。
細倉橋にはバイオトイレがありました。
細倉橋から百尋ノ滝の登山道は、一部通行止めとなっています。
立て看板に迂回コースが記載してありましたのでチェック!
1
細倉橋から百尋ノ滝の登山道は、一部通行止めとなっています。
立て看板に迂回コースが記載してありましたのでチェック!
私:細倉橋の下にある大きな蜂の巣を撮影しようと頑張る
仲間:以前スズメバチに刺されたことがあり、警戒中!?
2
私:細倉橋の下にある大きな蜂の巣を撮影しようと頑張る
仲間:以前スズメバチに刺されたことがあり、警戒中!?
天気は良いですが、日陰に入ると寒いです。
3
天気は良いですが、日陰に入ると寒いです。
迂回コース終了の看板発見!
迂回コース終了の看板発見!
百尋の滝に到着!
日原川へ流れ込む川苔谷上流部にあり、奥多摩山域でも有名な滝の一つ。
4
百尋の滝に到着!
日原川へ流れ込む川苔谷上流部にあり、奥多摩山域でも有名な滝の一つ。
百尋の滝は新緑や紅葉の隠れスポットでもあり、条件が揃えば
氷瀑にもなるんだとか。四季折々で訪れてみたいですね。
3
百尋の滝は新緑や紅葉の隠れスポットでもあり、条件が揃えば
氷瀑にもなるんだとか。四季折々で訪れてみたいですね。
タクシーの運転手さんの話しによると、前日に雪が降ったようで、所々に雪が見え始めました。
1
タクシーの運転手さんの話しによると、前日に雪が降ったようで、所々に雪が見え始めました。
雪に足をとられ、微妙に疲れる場所もしばしあり。
1
雪に足をとられ、微妙に疲れる場所もしばしあり。
場所によっては道も狭く注意が必要でしたが、
アイゼン履くまでには至りませんでした。
1
場所によっては道も狭く注意が必要でしたが、
アイゼン履くまでには至りませんでした。
青空でしたが、風も強く気温は-2℃。
歩いてないと寒いです。
6
青空でしたが、風も強く気温は-2℃。
歩いてないと寒いです。
山頂に到着!
地図や看板によっては「川乗山」とか「川苔山」って書いてありますが、正式には「川苔山」と書くようです。
沢で川苔(緑藻)が採れるため川苔谷と呼ばれ、その源頭の山であるので「川苔山」と呼ばれるようになったという説が有力だそうです。
5
山頂に到着!
地図や看板によっては「川乗山」とか「川苔山」って書いてありますが、正式には「川苔山」と書くようです。
沢で川苔(緑藻)が採れるため川苔谷と呼ばれ、その源頭の山であるので「川苔山」と呼ばれるようになったという説が有力だそうです。
山頂にパノラマが広がり、奥多摩の山々を見わたすことができます。
4
山頂にパノラマが広がり、奥多摩の山々を見わたすことができます。
今日のお昼ご飯は「鍋」
冬は具材が腐らないし、荷物軽いし、温まるし最高ですね。
6
今日のお昼ご飯は「鍋」
冬は具材が腐らないし、荷物軽いし、温まるし最高ですね。
お昼休憩もささっととり、下山開始!
下りの方が滑るので注意して進みます。
お昼休憩もささっととり、下山開始!
下りの方が滑るので注意して進みます。
日が当たる場所と当らない場所でこんなにくっきりと残雪が
変わってました。
1
日が当たる場所と当らない場所でこんなにくっきりと残雪が
変わってました。
一般道に出て、下山終了と思いきや・・・
この後また登山道が現れ、精神的に軽くダメージを負う。
一般道に出て、下山終了と思いきや・・・
この後また登山道が現れ、精神的に軽くダメージを負う。
その後30分程歩き、本当の下山口に到着しました。
その後30分程歩き、本当の下山口に到着しました。
鳩ノ巣駅近くの無料駐車場(約30台/トイレあり)を利用。
行きは電車でしたが、ここからは友人の車でご飯&温泉へGO!
鳩ノ巣駅近くの無料駐車場(約30台/トイレあり)を利用。
行きは電車でしたが、ここからは友人の車でご飯&温泉へGO!

感想

先週は体感温度-30℃の世界、木曽駒ヶ岳で精神的にも肉体的にも疲れたので、
今週はのんびり登山と心に決め、近場で以前から登ってみたかった川苔山に
行くことにした。

奥多摩駅に向かう電車の中で、友人たちから各々遅刻の連絡が入る。
今まで1度たりとも遅刻をしたことない友人たちだが、
1人は前日の飲み会で飲み過ぎ寝坊、1人は車が渋滞してるとのことだ。
…2人の言い分がすごく分かる。そんなこともあり普段よりのんびりとした出発になった。

登山口に到着してみると、日陰だったこともありかなり寒い。
「奥多摩だし」という軽い気持ちではいたが、寒がりだったので防寒着はしっかりと
準備していて救われた。
他の登山客からだいぶ出遅れたお蔭で、道中登山客とすれ違うこともなく、
静かな山を堪能することができた。

高度が上がるにつれ、ちらほらと雪化粧が始まり、場所によっては雪山と化していた。
仲間の1人は「雪山はやらん!」と言っていたが、予定外の雪山デビューとなった。
最初は歩く時に不安を感じたりしていたようだったが、次第に慣れ、
雪山の景色にカメラ好きの血が騒いでいるようだった。
「今後軽アイゼンで行ける場所なら」とのことだ。

徐々にグレードをあげ、雪山仲間に引き込もうと思う(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら