記録ID: 5616588
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳北峰
2023年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 262m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅内にあります |
その他周辺情報 | 塩壺の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
保険証
携帯
時計
|
---|---|
共同装備 |
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
|
感想
良い天気に誘われて、本日も我が家の庭、八ヶ岳で山行です。
今日は姪っ子ちゃん、兄、母も参加でのんびり楽しみたいと思います、
北横岳は中2の息子の学校登山の山で、7月にまた来る予定なのですが、その前に下見したいとの希望で計画、リーダーは息子です。コロナ前までこの地域の中学は山小屋に泊まっての一泊登山が主流でしたが、コロナで宿泊系のイベントはことごとく無くなり、5類に移行されても中々元通りと言うわけでもなく、なんだかちょっと可哀想な気もします。まぁ、子供の頃の学校登山で山が嫌いになるパターンが結構あって、信州に住んでるからってみんなが山好きではないと言う現実もありますがw
少しずつでも、コロナ前の状態に戻ると良いですねー
北八ヶ岳ロープウェイは800台の駐車場があるので広々ですが、9時半の時点でもう結構な混み具合💦天気が良いのでやっぱ混みますよねー
ロープウェイ、坪庭は登山者や観光客でいっぱいです。北横岳までの登山道はしっかり整備されていますが、狭いので譲り合っての通行となります。
途中に北横岳ヒュッテもありますし、山頂以外にも七つ池も綺麗、初心者に優しい山です。
天気も良く風も穏やかで最高の山日和でした?︎またすぐ行きたくなっちゃいますね♪
今度は二子山方面から来たいです。
◼︎◼︎
山頂からの降り、三つ岳分岐ちょっと過ぎたあたりでザノースフェイスの手袋(黒)の落とし物を拾いました
お心当たりのある方はロープウェイ山頂駅に届けてあります。連絡してみて下さい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する