高水三山
- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 739m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は全くありませんでした。路面の凍結していないので冬とは思えないほどの山行でした。多少アップダウンがありウオーミングアップには最適です。下山後は御岳渓谷を眺めるのもいいですね。駅から登山なので非常に計画的に登れる山です。 |
写真
感想
今年最初の登山をどこにしようかと思ったが、東京は雪が降る気配もないので1月に行ってしまえと。正月ボケの体に刺激をするにはと書物を見たら駅から登れる高水三山という山があった。そこに行ってみようと。
軍畑駅から踏切を渡り車道に出るしばらく道なりを歩き少しずつ高度を稼ぐ。アスファルトの道は山行には厄介だ。平溝川沿いをぐんぐん進む。ゆずがなっているのかな?それを見ながら20分ほど歩くと高源寺に到着。ここでトイレ休憩してさらに進む。
すると行き止まりの先に砂防ダムが見えてくる。本格的な登山道へ。しばしなだらかな道が続く。視界は、ほとんど無い木々の中を抜けていく。ジワリジワリと勾配がきつくなりながら高水山に向かっていく。なだらかな道となりまた勾配がきつくなる。視界がないなかで一歩一歩進むと上成木への道と合流し、しばらく歩くと常福院に着く。常福院の裏手から登ると視界が開け大岳山と御前山が目の前に現れる。最後の登りを行くと高水山に着く。高水山は、さほど展望が望めない。
いったん下り平坦な道を行くと奥武蔵の山が望む。ほどなく行くとひと登りで岩茸石山へ。素晴らしい展望が得られ棒の折山や奥武蔵の山が見事に見える昼休憩し、惣岳山へ。
グンと下り鞍部まで行きなだらかな道を行く。ここは、関東ふれあいの道に指定されているのでよく整備されている。奥多摩三山のうち大岳山と御前山が見え、御岳山と奥の院、鍋割山も見える。惣岳山への最後の登りは、急な岩場を登り補助ロープが付いている道を抜け山頂まで一気に登る。
展望は全くなく、ほどなく下山。急坂となだらかな道のミックス。そしてアップダウンがいくつかあり体を刺激させる。最後に、慈恩寺まで急坂を降り切ると登山口に着く。踏切渡り御嶽駅に着く。
御岳渓谷では、カヌーをしている人がいる。それを見ながら駅へ戻り家路に着く。手ごろであり、正月ボケの体に刺激与えるウオーミングアップに最適でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する