記録ID: 5627031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
御神楽岳〜室谷登山口〜
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ぬかるみ多くローカットシューズでは難儀した |
その他周辺情報 | 御神楽温泉500円 |
写真
感想
昨日に続いて2日目。これまで何度も計画した御神楽岳、登山口の標高が300mと低いので暑い時期は避けたかったが。
スタートが8時前となったが、樹林帯が長く続いて暑さをあまり感じない。視界が開けてきたのは3時間ほどしてからだ。閉口したのは、ぬかるみが頂上近くまで相当数あって、ローカットシューズが沈没しそうになった。道は全般的に整備されていた。
2日目だからか、この日は調子が良かったようで、苦手の登りも立ち止まることもあまり無く山頂に着いた。
天気は終日晴れだが霞んでいて、飯豊山さえ見えなかったのは残念でした。はたと、2泊で飯豊に行く手もあったなとこれも思い付かなかったことを残念に思った。
翌日は祝瓶山の計画だったが、帰路が長くなり遅くなるのと、2日間で満足感も疲労感もあったので、土日割引が効くうちに帰宅することにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する