記録ID: 5627588
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢から雲取山、下山は三條の湯経由で丹波へ
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,191m
- 下り
- 2,098m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:丹波山温泉バス停からバス JR青梅線奥多摩駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | のめこいの湯 15時以降600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
貴重な梅雨の中休みを使って出かけました。
最初は雲取山を通って飛龍山まで行こうと思ってましたが、
雲取山に登っている最中から見える飛龍山のポコポコした山脈を見て、
ちょっときついかなぁ…と思い、三條の湯の下見を兼ねて三条ダルミから降りました。
しかしこっちのコースも長い長い…。延々とトラバースが続き、下山しているはずですがサオラ峠まではゆるやかですが登りもありで、鍛えられました。
こんどまた、丹波から飛龍山に登り、三條の湯に泊まって帰る、というのをやってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fbc9a52258a682432f5ca343a1cca7012.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する