ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562801
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

社山から見る凛々しい男体山は最高!

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
12.0km
登り
703m
下り
703m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:38
合計
4:25
距離 12.0km 登り 703m 下り 703m
8:09
30
スタート地点
8:39
24
9:03
16
9:19
9:23
58
10:21
10:53
35
11:28
11:30
11
11:41
22
12:03
31
12:34
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・歌ヶ浜無料駐車場利用 トイレは利用不可。
 300m程手前の駐車場のトイレ、又は大鳥居近くのトイレが利用可能です。
・いろは坂は凍結はほとんどありませんでしたが、歌ヶ浜へ向かう中禅寺湖畔の道路は全面凍結ですので、冬タイヤは必須です。
コース状況/
危険箇所等
・歌ヶ浜駐車場から路面は凍結で、アイゼン装着しました。
・積雪は、湖畔で10cm程度、阿世潟峠からの尾根では一部土面も出ていますが、10cm程で、登るにつれて増えて、山頂付近で30cm前後です。
 
当初の予定では、中禅寺湖畔の駐車場で日の出を迎えるはずでした
しかし、濃霧、路面凍結、そして睡魔には勝てず、ずっと手前の大谷川河川敷で日の出を迎えることに・・
2014年12月21日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
12/21 6:55
当初の予定では、中禅寺湖畔の駐車場で日の出を迎えるはずでした
しかし、濃霧、路面凍結、そして睡魔には勝てず、ずっと手前の大谷川河川敷で日の出を迎えることに・・
地平線が雲に隠れていて、やっと日の出
2014年12月21日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
12/21 6:58
地平線が雲に隠れていて、やっと日の出
染まる男体山
2014年12月21日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
12/21 6:59
染まる男体山
左の女峰山
右の赤薙山
2014年12月21日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
12/21 6:59
左の女峰山
右の赤薙山
今日は一段と凛凛しい男体山
やっと中禅寺湖畔に到着しました
いつもの私の登山開始時間よりも随分遅くなり、気力も無く、当初予定の男体山は止めて、反対側の社山に変更です
2014年12月21日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
21
12/21 7:39
今日は一段と凛凛しい男体山
やっと中禅寺湖畔に到着しました
いつもの私の登山開始時間よりも随分遅くなり、気力も無く、当初予定の男体山は止めて、反対側の社山に変更です
歌ヶ浜駐車場で準備
路面は凍結してツルツル状態
初めから12本爪アイゼンを装着です
2014年12月21日 08:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
12/21 8:09
歌ヶ浜駐車場で準備
路面は凍結してツルツル状態
初めから12本爪アイゼンを装着です
出発
2014年12月21日 08:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 8:10
出発
林道も完全凍結
2014年12月21日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 8:21
林道も完全凍結
今日登る社山
風が強く、寄せる波も荒めです
2014年12月21日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 8:24
今日登る社山
風が強く、寄せる波も荒めです
三角お山です
素晴らしい青空!
2014年12月21日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
12/21 8:24
三角お山です
素晴らしい青空!
阿世潟
中禅湖畔を3km余り歩いて、登り始めます
2014年12月21日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 9:03
阿世潟
中禅湖畔を3km余り歩いて、登り始めます
阿世潟峠
2014年12月21日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 9:20
阿世潟峠
ここから尾根沿いに登ります
2014年12月21日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 9:19
ここから尾根沿いに登ります
尾根のトップが社山山頂
2014年12月21日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 9:41
尾根のトップが社山山頂
青い空に、男体山
いい眺めです
2014年12月21日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 9:41
青い空に、男体山
いい眺めです
真っ青な中禅寺湖
2014年12月21日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
12/21 9:53
真っ青な中禅寺湖
男体山頂付近は昨夜積雪があったようで、真っ白です
2014年12月21日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
12/21 9:54
男体山頂付近は昨夜積雪があったようで、真っ白です
真っ白な男体山頂!
登ればよかったかな・・
2014年12月21日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 9:54
真っ白な男体山頂!
登ればよかったかな・・
紅葉でおなじみの半島
2014年12月21日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
12/21 9:54
紅葉でおなじみの半島
尾根沿いにまっすぐな登り
積雪は10cmちょっとです
2014年12月21日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 9:55
尾根沿いにまっすぐな登り
積雪は10cmちょっとです
この眺めを見たかった!
2014年12月21日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
12/21 10:02
この眺めを見たかった!
もうすぐ山頂です
先行者2名いますが、その一人に追いつきました
2014年12月21日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 10:06
もうすぐ山頂です
先行者2名いますが、その一人に追いつきました
社山山頂1825.5m到着
山頂手前で、下山してくる先行者の方にご挨拶
レコから、wakasatoさんだったようですね
2014年12月21日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
12/21 10:22
社山山頂1825.5m到着
山頂手前で、下山してくる先行者の方にご挨拶
レコから、wakasatoさんだったようですね
一応記念写真
空も上着も青で、全然目立たない

※カメラの設定が悪く、白とびの写真が多くなってしまいました(^^;)
17
一応記念写真
空も上着も青で、全然目立たない

※カメラの設定が悪く、白とびの写真が多くなってしまいました(^^;)
山頂奥の展望がいいところへ進みます
2014年12月21日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 10:31
山頂奥の展望がいいところへ進みます
黒檜山へのなだらかな尾根
2014年12月21日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 10:31
黒檜山へのなだらかな尾根
もっと時間が早く、スノーシューを持ってきていれば行けたかな?
2014年12月21日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
12/21 10:31
もっと時間が早く、スノーシューを持ってきていれば行けたかな?
奥白根山は雲の中で見えず
2014年12月21日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 10:32
奥白根山は雲の中で見えず
いいお天気で眺めがいいです
朝は強かった風もおさまり、のんびりまったりと昼食&撮影です♪
2014年12月21日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 10:32
いいお天気で眺めがいいです
朝は強かった風もおさまり、のんびりまったりと昼食&撮影です♪
今日も富士山が
見えましたよー(^^♪
2014年12月21日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
12/21 10:35
今日も富士山が
見えましたよー(^^♪
燦燦と降り注ぐ日差し
2014年12月21日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 10:32
燦燦と降り注ぐ日差し
遠く筑波山
2014年12月21日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 10:41
遠く筑波山
皇海山
2014年12月21日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 10:42
皇海山
枝についた霧氷が落ちて、雪面がキラキラ
2014年12月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 10:43
枝についた霧氷が落ちて、雪面がキラキラ
宝石をちりばめたようです
2014年12月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 10:43
宝石をちりばめたようです
紺碧の空
透き通った空でした
2014年12月21日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 10:45
紺碧の空
透き通った空でした
では、下山します
2014年12月21日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 10:53
では、下山します
何度見てもいい眺めです
2014年12月21日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
12/21 10:58
何度見てもいい眺めです
いいでしょう!
2014年12月21日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
12/21 10:58
いいでしょう!
下る尾根の向こうに半月山
2014年12月21日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
12/21 10:58
下る尾根の向こうに半月山
男体山
左奥に太郎山
更に奥は山王帽子山
2014年12月21日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
12/21 11:00
男体山
左奥に太郎山
更に奥は山王帽子山
眼前はこんな眺めが広がっています
8
眼前はこんな眺めが広がっています
下りきったところが阿世潟峠
その先を登れば半月山へ
2014年12月21日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 11:11
下りきったところが阿世潟峠
その先を登れば半月山へ
紅葉でお馴染みの中禅寺湖の長靴半島です
2014年12月21日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 11:12
紅葉でお馴染みの中禅寺湖の長靴半島です
阿世潟峠
2014年12月21日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:29
阿世潟峠
素直に来た道を下ります
2014年12月21日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 11:36
素直に来た道を下ります
朝の強風はおさまり、
寄せる波も随分穏やかになりました
2014年12月21日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 12:16
朝の強風はおさまり、
寄せる波も随分穏やかになりました
イタリア大使館別荘記念公園
園内には、イスとテーブルが少しあり、湖畔でのんびりと湖を眺められます
2014年12月21日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 12:20
イタリア大使館別荘記念公園
園内には、イスとテーブルが少しあり、湖畔でのんびりと湖を眺められます
イタリア大使館別荘
冬期は閉館しています
http://www.jalan.net/kankou/spt_09206ah3330145902/
2014年12月21日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 12:21
イタリア大使館別荘
冬期は閉館しています
http://www.jalan.net/kankou/spt_09206ah3330145902/
やっと奥白根山も雲がなくなり、見えてきました
2014年12月21日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
12/21 12:35
やっと奥白根山も雲がなくなり、見えてきました
雪で真っ白な山頂
この冬も行くぞ!!
2014年12月21日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
12/21 12:35
雪で真っ白な山頂
この冬も行くぞ!!
歌ヶ浜駐車場到着
今日は相変わらず、凛々しい男体山でした(^^♪
2014年12月21日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 12:35
歌ヶ浜駐車場到着
今日は相変わらず、凛々しい男体山でした(^^♪
駐車場はずっと日陰で、路面は完全凍結のままで、一番アイゼンが必要な場所でした
本日の社山は計7名の単独ばかりで、静かな雪山でした
2014年12月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 12:34
駐車場はずっと日陰で、路面は完全凍結のままで、一番アイゼンが必要な場所でした
本日の社山は計7名の単独ばかりで、静かな雪山でした
撮影機器:

感想

雪山開始は、いつもの男体山にしようと、家を4時に出発。
そして、日の出前の6時半から登り始める予定でした。

それが、前夜の雨で、出発直後から濃霧で前が見えず、車の速度も上げらない。
さらに、気温も0℃近くで濡れているのかそれとも凍結しているか分からず、油断をすると小スリップ・・
おまけに、酷い睡魔・・
手前で軽い睡眠をとり、大谷川河川敷で日の出を迎えることに・・
今日は元々あまり乗り気でない雪山に心が折れそうになりましたが、こんなにいい天気なのに登らないのは勿体無い。
ということで、予定変更して中禅寺湖を挟んだ向かい側の社山になりました。

晴れれば、ここから眺める男体山は見事に尽きます。
今日はそんな最高のお天気で、雄大で凛凛しい白い男体山を、心行くまで眺めることができました。
男体山頂付近は、木々も真っ白になり、素晴らしい光景!!
やっぱり、時間が遅くなっても、登れば良かったかな?
しかし、今日の気力では低い社山で精一杯でしたね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら