記録ID: 5630931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
栗沢山〜アサヨ峰
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 964m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:57
距離 7.5km
登り 977m
下り 975m
14:55
天候 | 薄曇り、午後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス1台分の人しか待っておらず、余裕で乗れました。 帰りは15:00頃北沢峠発のバスで帰りました。帰りは増発してました。 バス運賃は往復で2,300円、18L以上の荷物がある場合はさらに440円かかります。 市営Pは5日間まで1,000円です。 http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたトレイルは危険箇所は皆無です。ルートもしっかりしています。 |
その他周辺情報 | 【道の駅南アルプスむら長谷】 仙流荘から一番近い道の駅。美味しいパン屋さんがあります。クロワッサン60円! https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano06.html 【道の駅大芝高原】 セラピーロードが隣接されており散歩に最適です。 https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano16.html 【福満楼】 下山後に伊那市でがっつり食べるならここ!地元の方でいつも賑わっている中華料理屋さん。ボリューム満点です。入店するのに待ちました。 https://goo.gl/maps/k2MkBcRZBfc73to5A 【みはらしの湯】 伊那市内のみはらしファームにある日帰り温泉。JAF割で550円です。安い! https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/ |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
中央アルプスを堪能した翌日、お天気が持ちそうだったので、比較的近いお隣の南アルプスに行ってきました。
シーズン中の南アルプス林道バスはやたら混んでいる印象でしたが、7:30頃仙流荘に着いてみると全然人が並んでいなくてびっくり。始発じゃないと全然人の数が違うのかもしれません。
北沢峠から、ひんやりとした綺麗な森の中を歩いて栗沢山に到着。山頂に着くまで誰にも会わず、日曜の南アとは思えない静けさでした。
アサヨ峰もとてもよかったです。そこから鳳凰三山方面に延びている早川尾根がとても魅力的でした。いつか歩いてみたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人