ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563307
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

【コラボ☆登山】百松沢山 <途中撤退>

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
11.4km
登り
658m
下り
647m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:30
合計
7:00
距離 11.4km 登り 658m 下り 658m
8:17
243
スタート地点
12:20
12:50
147
撤退地点
15:17
ゴール地点
【消費水分】オランジーナ半分 + 533mさんのつみれ汁 + dominonさんの白湯
【すれ違った人】0組
天候 晴れたり雪が降ったり
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【車】自宅 ⇒ 平和ノ滝駐車場
手稲平和霊園の駐車場が除雪されていなかったので、
1台を手稲平和霊園の入口に路駐。
残りは平和ノ滝駐車場に停めた。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨の影響か麓の方はザクザク。
登るにつれてふかふかのパウダー。
前半の渡渉箇所は、
スノーブリッジがまだ不安定なので慎重に。
その他周辺情報 下山後はそのまま解散したので、
温泉やラーメン等は無し。
本日はここから、
いざ往かん。
2014年12月21日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/21 8:35
本日はここから、
いざ往かん。
5人仲良くMSR。
2014年12月21日 08:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/21 8:40
5人仲良くMSR。
色のそっくりな山ガールズ。
2014年12月21日 09:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/21 9:12
色のそっくりな山ガールズ。
登頂経験のある二人が、
前を歩く。
2014年12月21日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/21 9:21
登頂経験のある二人が、
前を歩く。
こちらの存在に気付いたのか、
慌てて逃げていく鹿。
ラッセルさせてごめんよ。
2014年12月21日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/21 10:08
こちらの存在に気付いたのか、
慌てて逃げていく鹿。
ラッセルさせてごめんよ。
撮る人を撮る。
これが堪らないのだ。
2014年12月21日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/21 11:03
撮る人を撮る。
これが堪らないのだ。
そうだ、
ここに道を作ろう。
2014年12月21日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/21 11:07
そうだ、
ここに道を作ろう。
先頭を歩くRyoさん、
まさかのヒールリフター無し。
ノーリフターである。
2014年12月21日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/21 11:54
先頭を歩くRyoさん、
まさかのヒールリフター無し。
ノーリフターである。
途中でルートミス。
目指す頂はこちららしい。
2014年12月21日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/21 12:18
途中でルートミス。
目指す頂はこちららしい。
ここで撤退の判断。
おーまいがー。
2014年12月21日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/21 12:18
ここで撤退の判断。
おーまいがー。
エンターティナーの本領発揮。
2014年12月21日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/21 12:20
エンターティナーの本領発揮。
撤退地点にて休憩。
2014年12月21日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/21 12:25
撤退地点にて休憩。
533mさんお手製のつみれ汁。
心も身体も温まる。
美味しいとても美味しい。
2014年12月21日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
12/21 12:26
533mさんお手製のつみれ汁。
心も身体も温まる。
美味しいとても美味しい。
dominonさんのお土産。
キンキンに冷えていた。
美味しいとても美味しい。
2014年12月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
12/21 12:34
dominonさんのお土産。
キンキンに冷えていた。
美味しいとても美味しい。
5人仲良く撤退。
2014年12月21日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
12/21 12:46
5人仲良く撤退。
では下山開始。
2014年12月21日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/21 12:50
では下山開始。
雪煙を巻き起こしながら、
尻ボーダーがやって来る。
2014年12月21日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/21 12:59
雪煙を巻き起こしながら、
尻ボーダーがやって来る。
一人ショートカットに挑む。
2014年12月21日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/21 13:20
一人ショートカットに挑む。
どこでも尻ボ。
2014年12月21日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/21 13:21
どこでも尻ボ。
ころころ。
2014年12月21日 13:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/21 13:25
ころころ。
みんなで尻ボ。
2014年12月21日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/21 13:29
みんなで尻ボ。
このスピード感である。
2014年12月21日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/21 13:30
このスピード感である。
良い大人が、
静かな山の中で大はしゃぎ。
2014年12月21日 13:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/21 13:31
良い大人が、
静かな山の中で大はしゃぎ。
楽しかった。
本当に楽しかった。
2014年12月21日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/21 13:58
楽しかった。
本当に楽しかった。
またみんなで登りたいなぁ。
2014年12月21日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/21 14:11
またみんなで登りたいなぁ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック スノーシュー 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

5名それぞれが個別に面識はあるけれど、
「全員がゲスト」な感じの面白い集まりになりました。

急なお誘いだったのに遠くから参加してくれたどみさん、
ノートレースの中、GPSでルートを確認しながら
ラッセルして道を拓いてくれたRyo隊長とN氏、
機敏に動いて良い写真たくさん撮ってくれたnoshiさん、
みなさんどうもありがとう^^

長い帰路ものんびりおしゃべり歩き、楽しかったです。
また行きましょう!

2014年12月21日(日)
この日は「感動」と「絶望」を味わった。

■感動■
この日を夢見た。夢で見たコラボが現実になった。
今回一緒に登る4人が集まった瞬間、僕の顔面は崩壊。
雪上、ニヤニヤを制御できない僕がそこに居た。

 破顔一笑のオレ

登頂経験者であるN氏とボクチンとで交代しながらラッセルしてたが、
登るべき尾根を間違えてしまった。

 OMB!(オーマイブッダ!)

白い景色の中、同じような地形を歩くのは難しいと感じた。
それはまるで、徳川の歴代将軍の名前を全部覚えるに等しい。
無念、標高800mm付近で敗退してしまった。

 「ここは八十沢山ということで・・・」
  (百松沢山は標高1038m)

急な登りの所では口は息をするに必死だけど、
平地は山の話題が尽きなかった。
会社ではこんなに山の話はできないもんな〜。
とても感動を覚えました。

会社の人に、「好きな山はなんですか?」
って聞かれて「二ペソツ山です!」って答えると、
大概は?顔(はてながお)されるもんだ。
ある時から好きな山を聞かれたら僕はこう答えるようにした。
「藻岩山かナンガ・パルバット」


■絶望■
1年見続けてきた「軍師官兵衛」が終わってしまった。
黒田官兵衛は面白かった。とても面白かっただけに・・・。

来年の「花燃ゆ」は幕末が舞台となるのでかなり期待している。

数日前、533mさんからスノーハイクの誘いが舞い込んできて、タイミングよく参加することができました。
冬は「ゲレンデを滑る」か「ボードを背負って登って滑る」かのどちらかしか経験がなく、スノーシューで登って、スノーシューで下るというのは初めてです。前日に尻ボードもゲットして、気合い十分でセッションしました。

【服装】
アンダーウェア:(Wacoal)CW-X HTY077&HSY077
ベースレイヤー:(mont-bell)#1107526 ジオライン M.W.ラウンドネックシャツ Women's
ミドルレイヤー:(phoenix)Shaggy Boa Fleece Jacket
タイツ:(mont-bell)#1107139トレールタイツ Women's
アウター:(Patagonia)Powder Bowl Jacket & Powder Bowl Pants

【良かった点】
お山を一緒に歩いたことがあるのは、I_am_Ryoさんだけですが、それ以外のメンバーは、11月の個展に来てくれた人ばかりなので、全員面識がありました。3ヶ月ぶりの登りだったので、みんなの足を引っ張るんじゃないかと心配していましたが、装備が軽かったこともあり、お喋りしながらワイワイ楽しく歩けました。先頭の2人がラッセルを交代しながら歩いてくれたので、3人目以降はとても楽でした。

【悪かった点】
入山時点でスマホの充電残量は半分を切っていて、充電器を忘れてしまい、敗退地点でちょうど電池がなくなりました。ルートは完全にお任せして、後をついて行くだけだったので、ピークがどこにあったのかもよくわかっていません。ピンクテープはいくつかありましたが、地形が複雑だったので、やはり冬は低山でも怖いなと思いました。スマホのGPSアプリではバッテリーの不安も感じるので、GPSの購入も考えています。

【食料・行動食】
おにぎり、白湯、水、羊羹、チョコレート、菓子パンなど。533mさんのつみれ汁がとても美味しかったです。

【全体を通して】
冬山は夏とはまるで違い、低山でも一歩間違えると命の危険があります。天候の変化を考慮し、余裕を持って下山できるように制限時間を決めること、自分の位置を把握して、無理せずに撤退すること。「前に進む勇気」と「引き返す勇気」を常に持っていたいと思いました。

【メンバーの印象】
I_am_Ryoさん・・・ノーリフターでラッセルする体力と類稀なセンスと表現力を持つ、来年父になるサラリーマン。みんながリフターを上げる時、彼のテンションが上がります。
Nさん・・・私が出店している陶芸のイベントを見に来てくれているNさん。いつも533mさんと歩いているのが彼だというのは今回初めて知りました。優しい紳士。
533mさん・・・レコ通りのゆるふわな印象。あまり書いたら妙なファンが増えそうだけど、美人でお料理上手。歩くペースもウェアも似ているので「カラシガールズ」として、あちこち出没したいです。(笑)
noshiさん・・・後ろから見たら完全に女子で、前から見ても区別が難しいほど女子力が高いです。冬装備一式揃えたようなので、今後のレコが楽しみです。

533mさんからお誘いを頂いて、
総勢5名の豪華なコラボ登山が実現した。

533mさん・I_am_Ryoさん・dominonさん、
ヤマレコユーザーではないものの4人と接点のあるN氏。

そんな著名な方々の中に、
私のような者が加わるのは恐縮であり幸せなことだった。

デジイチを山に持ち込んだのが私だけだったので、
写真撮影を担当させて頂いた。

結果写真の大半を所有しているのが私となり、
その流れでレコも私が上げるということになった。

他の皆様であればもっと楽しいレコになったに違いないが、
稚拙なレコになってしまったことはご容赦願いたい。

私事になるが、
今回は先日購入したスノーシューのデビュー戦だった。

スノーシューの歩き方に慣れておらず、
また山行自体が2ヶ月振りとあってヘロヘロになった。

情けないことに脚も攣った。

でも良いのだ。

私のカメラの中には、
皆様の素敵な笑顔が沢山残っている。

それだけで満足なのだ。

dominonさんが以前仰っていた、
『雲の上の繋がり』。

その繋がりに心から感謝したい。

皆様、
本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人

コメント

おつかれさまでした!
僕も今年の4月に同じコースで登りました。
ここは地形が複雑なので、最後右の尾根に行っちゃうんですよね。
尾根に登ってから山頂が見えた時は、行くか引き返すかとっても迷う気持ちになりますね。
僕は4月で陽が長かったので強引に先に進みました。
今時期スノーブリッジは出来ているのでしょうか?
川の徒渉は大丈夫でしたか?
2014/12/22 21:53
★i-tomoさん★
コメントありがとうございます。
私は雪山自体が2回目でして、
先導のお二人についていくだけでした。
登頂経験があるお二人でもルートを間違えてしまったので、
雪山の難しさを感じていたところです。
タイムリミットもあってそこで撤退することにしました。
スノーブリッジは辛うじて出来ている状態ですが、
下山時には底が抜けている場所もありました。
何とかドボンすることなく渡渉することが出来ましたよ!
2014/12/22 22:01
スノーブリッジ
やっぱりまだやばそうですね。
4月の時もシーズン終わりかけでやばかったです(笑)
年末か年始あたり狙っているんですが、今度は正規ルートで行ってみたいです(笑)
情報ありがとうございました!
2014/12/22 22:12
★i-tomoさん★
私自身さっぱり分かってないので、
信憑性に難有りではありますが…w
まだ麓の方の雪は少ないようですね。
上の方はふっかふかのパウダーで楽しかったです。
どうかお気を付けください!
2014/12/22 22:18
冬山
楽しそうな雰囲気が伝わってくる日記でした(^^) 今年から冬山始めます!
2014/12/23 13:38
★goproheroさん★
コメントありがとうございます。
終始楽しく過ごすことが出来て、
その輪の中に入れたことに感謝しております。
私も雪山は今年本格的に始めたので偉そうなことは申せませんが、
夏山とは違った難しさがあると存じております。
goproheroさんもどうかお気をつけくださいませ!
2014/12/23 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら