ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5644106
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山 初めてメジャールートで 猿投神社からピストン

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
11.1km
登り
564m
下り
561m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:25
合計
2:37
10:47
10:47
15
11:21
11:21
3
11:24
11:27
1
11:28
11:28
6
11:34
11:34
11
11:45
11:45
3
11:48
11:48
5
11:53
11:53
5
11:58
12:12
4
12:22
12:22
9
12:31
12:34
3
12:37
12:39
2
12:41
12:41
12
13:06
13:06
5
13:11
13:12
4
天候 晴れましたー(⌒▽⌒) すごくあっつい
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投神社 駐車場
第一駐車場はいっぱい、少しはなれた駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
すっごくよう整備されてます
この辺の高尾山的に使えそうです。でも、ケーブルカーやリフトはありません、😀
その他周辺情報 帰りには猿投温泉
金泉の湯さんに寄りました
この前会員になったので300円引きでした。
流石に土日は混んでますね。駐車場は満車。
おはようございます(早くないけど)
今日は 駐車場混んでて こっちからスタートです、
2023年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 10:39
おはようございます(早くないけど)
今日は 駐車場混んでて こっちからスタートです、
猿投神社には リスくんあります
サルくんではありません笑

2023年06月24日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 10:44
猿投神社には リスくんあります
サルくんではありません笑

緑のシャワー
でも蒸し暑い
2023年06月24日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 10:48
緑のシャワー
でも蒸し暑い
おくらイリ
ではなく
おくらいわ
2023年06月24日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 11:01
おくらイリ
ではなく
おくらいわ
では ここから メジャーなルートでいつものように頂上まで行きます。荷物ありますが目標は山頂で
お昼ご飯です
実はこのルート 下ったことはないので今日はピストン予定
2023年06月24日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 11:02
では ここから メジャーなルートでいつものように頂上まで行きます。荷物ありますが目標は山頂で
お昼ご飯です
実はこのルート 下ったことはないので今日はピストン予定
みどりの道
2023年06月24日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:06
みどりの道
ふむふむ
そういえば うちの近くでもサバ土って
いっていたような気がするなー
2023年06月24日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:21
ふむふむ
そういえば うちの近くでもサバ土って
いっていたような気がするなー
武田道分岐
2023年06月24日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:24
武田道分岐
大岩の上から
ここで一句?
今日は 人が
おおいわ
(使い古された親父のことのは です)
2023年06月24日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 11:27
大岩の上から
ここで一句?
今日は 人が
おおいわ
(使い古された親父のことのは です)
ドンドン行きましょう
2023年06月24日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:29
ドンドン行きましょう
では お参りコースへ
たのもー

2023年06月24日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:32
では お参りコースへ
たのもー

この前は
こっちから降りたなー
2023年06月24日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:45
この前は
こっちから降りたなー
そうそう
あの道も面白かったけど
今日は 行かない予定
2023年06月24日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:45
そうそう
あの道も面白かったけど
今日は 行かない予定
神社でお参りしたら 後少しで頂上ですね
2023年06月24日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 11:47
神社でお参りしたら 後少しで頂上ですね
カエル🐸くん  こんにちは
2023年06月24日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 11:52
カエル🐸くん  こんにちは
猿投山山頂に
到着ー
今日は 満員御礼です
2023年06月24日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 11:59
猿投山山頂に
到着ー
今日は 満員御礼です
ポチッとな、、🔘
2023年06月24日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 11:59
ポチッとな、、🔘
お猿さん
こんにちは😃
2023年06月24日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 11:59
お猿さん
こんにちは😃
今日は 比較的見える方かな
いつもガスガスだし
2023年06月24日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/24 12:00
今日は 比較的見える方かな
いつもガスガスだし
今日は
お湯持って来たのに
カップラーメン🥤忘れました。
よって 小倉マーガリンと
コーヒという
なんか モーニングみたいな 昼食
ゆで卵🥚あればなー 😯
かわりにソーセージ🌭でも
2023年06月24日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/24 12:02
今日は
お湯持って来たのに
カップラーメン🥤忘れました。
よって 小倉マーガリンと
コーヒという
なんか モーニングみたいな 昼食
ゆで卵🥚あればなー 😯
かわりにソーセージ🌭でも
こんな景色あります
2023年06月24日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 12:18
こんな景色あります
ゲートではなく 鳥居⛩️まで
戻って来ました。
2023年06月24日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/24 12:33
ゲートではなく 鳥居⛩️まで
戻って来ました。
大岩展望台
下は空いてました。今度は
すくないわ
でした
2023年06月24日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 12:37
大岩展望台
下は空いてました。今度は
すくないわ
でした
武田道
いつか行く予定です、
さてさて いつになることやら、、、
2023年06月24日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 12:39
武田道
いつか行く予定です、
さてさて いつになることやら、、、
面白い
盆栽岩(勝手な命名)
2023年06月24日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 12:55
面白い
盆栽岩(勝手な命名)
下には
リスくんと水車
下は あっという間ですねー

2023年06月24日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 12:59
下には
リスくんと水車
下は あっという間ですねー

戻って来たので
猿投神社にもお参り
短時間だったけど
はじめて ピストンしました
今日もなかなか いい山歩きでした。
2023年06月24日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/24 13:10
戻って来たので
猿投神社にもお参り
短時間だったけど
はじめて ピストンしました
今日もなかなか いい山歩きでした。
撮影機器:

感想

今日は、
猿投にやってきました。
山休み?するつもりでしたが、
天気が良かったので、どっかいこー
というわけで、家からほどほど近い猿投神社からのピストンに初めてチャレンジ??
遅い時間の土曜日ですので駐車場は、いっぱい、
人気ですねー、
困った時の猿投山にしようかと思ってましたが、
週末は込み込みですね。
でも、スタートしてしまえば
緑の中の良い道です。今日はすんごくあっつかったですが。、
思ったよりも、いい時間で山頂に到着、ちょうどお昼の時間でした。
山ラーメンを食べにくるにはいいなーなんて思ってましたが、山頂は先客で 
千客万来\(^o^)/
ところが、お湯と箸は忘れずに持ってきましたが、肝心のカップラーメン🍜をイエに忘れました😰
というわけで、今日は、小倉マーガリンパンとコーヒーと言う、名古屋風モーニングみたいなお昼になってしまいました。
しかも、なぜか、私の周りにアブがぶんぶんたかってましたので、パンを食べたら降りることにしました。
多分、洗濯の柔軟剤の匂いがアブのお好みだったのかなー。
しかも、先日の鈴鹿 鎌ヶ岳の時に虫除けスプレーを山の中に落としましたので、きょうはスプレー無しでした。
降りてみると、往復で3時間かかりませんので、高尾山のような使い方できそうです。
帰りには、温泉もありますので、いー感じの夏に向けて、明日のためのその1、になりました。
本日も良い山歩きと温泉♨️できました。
感謝感謝です。
tsui♨️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

ついさん、こんばんは。
山ラーメン、本体忘れて残念、アーメン。✝
何かと忘れちゃいますね。吾輩も、ガス有るけどバーナー忘れたり。
なければ、有るものでナントカすることになりますが、その時新しい思いつきがあったりで面白いです。
熱くなってきて、虫がいっぱい出てきましたね。アブちゃんは纏わりついてくるので、スゴく鬱陶しいです。
刺されなかっただけでも良かったですね。お疲れ様でした。
2023/6/25 21:18
くぼやんさん こんばんわー😀
やはり本体なしでは 汁なしラーメンどころか
具なし 麺なしで、残念な結果です😢
まあ、コーヒーと パンで ホットしましたが。
アブちゃん は 周りをブンブンしてただけで
さしませんでしたから 山ビル🐛よりもマシかもです。
2023/6/26 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら