記録ID: 5648065
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山と池の平湿原
2023年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd7b72523f289f81.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 494m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:41
距離 8.2km
登り 508m
下り 498m
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
前夜は富士山山行のせいか興奮して寝つきが悪く朝は寝不足。行きのバスで仮眠して帳尻合わせ。
地蔵峠でツツジ祭りをやっているせいか観光客、登山客が凄い。今回は二手に別れ、私ともう一人が湯ノ丸山に登り、もう一組はツツジ平から臼窪湿原への散策とした。
まだ一度も滑った事の無い湯ノ丸スキー場のゲレンデを登る。背中に夏の日差しを浴びての直登はきつい。ゲレンデトップから少し歩くとツツジ平に着いた。かなりの量のツツジが咲き誇っていました。
団体やツアー登山が多く山頂直下では渋滞が発生。のっぺりとした湯ノ丸山南峰は人で一杯でした。すぐに北峰へ向かう。北峰は岩の多い山頂でした。すぐに南峰へ戻り、烏帽子岳に行きたい気持ちを抑えて下山開始。
地蔵峠に着くと他のメンバーは昼食中だった。ツツジ祭りでキャベツとブロッコリーの無料配布に並んでいる列が凄い。落ち着いた頃を見計らって野菜をゲット。お土産が出来た。
昼食後はバスで地蔵峠から池の平へ向かう。分岐から反時計方向に巡る。沢山の花、景色を堪能して、尾瀬を思わせる池の平湿原の木道を歩いて一周してきました。
湯ノ丸山、池の平湿原は共に素晴らしく、また必ず再訪すると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する