記録ID: 564841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鋸山〜大岳山〜御岳山
2014年12月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
年内最後の山行としてお気楽に大岳山に行ってまいりました。
御嶽駅近くの無料駐車場に車を置き、電車で奥多摩駅まで移動し、スタート。
記録を見たら6年前に同じようなコースを歩いてました。いきなり急な階段。息が上がることなくゆっくりゆっくり。五重塔から愛宕神社。確かに記憶にあります。
一度舗装路に戻り、また登山道。天狗の像のところに来て、これが天聖神社というの?
そこからは黙々と上り坂。鋸山から最後急な登りで大岳山到着です。よく晴れて、富士山はくっきりと。でも富士山は雪煙が上がっていました、風強いんだろうな。そういえば南アルプスが見えない。ガスの中だったんでしょうか。
御岳山までは、初めてロックガーデンに廻りました。滝はちょっとがっかりだったかな。天狗岩に登り、天狗像をしげしげと見詰め、その後は七代の滝を見るために、階段をどんどん下って行きました。
そして最後の登り、ちょっときつかったです。ここで帰りはケーブルカー、バス戻りで確定。
御嶽駅に戻って、ぎん鈴旅館でおそばを食べて、今年の登り納めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する