ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566051
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(天狗岳)

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
9.8km
登り
870m
下り
850m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:15
合計
6:25
7:14
60
8:43
8:43
29
9:12
9:13
86
10:39
11:00
39
11:39
11:41
10
11:51
12:41
17
12:58
12:58
38
13:36
13:37
2
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋の湯(渋御殿湯)の駐車場に駐車。
ノーマルタイヤでは絶対に入ることができません。
冬タイヤかチェーンは必須です。
駐車する前に宿へ事前の申し込みが必要です。
通常は30台ほどの登山者用駐車場のようですが、ピーク時には別のところのあちらこちらに誘導されます。
本日は多分60台ほどが停められていたのではないかと思います。恐らく今シーズン一番多い台数ではないでしょうか。
時間が遅ければ停めることができないでしょう。
料金は、1日1,000円です。
駐車場脇にトイレあります。
登山口に登山ポストがあります。
コース状況/
危険箇所等
出発時麓はマイナス11℃。指先が痺れる寒さ。
渋の湯から黒百合ヒュッテまでは、林の中を進んでいきます。
この間は、風の影響は殆どありません。
また、黒百合ヒュッテまでの道は登り下りともアイゼンはなくても大丈夫だと思います。
この日は風も穏やかだと予想してましたが、
黒百合ヒュッテから上部の中山峠から東天狗岳の稜線は強風でした。
スキー板をザックに付けていたので、時折強風でよろめくほどでした。
この時期は、アイゼン必須になりますので、東天狗岳直下は岩の出ている急斜面もあり、慎重な足運びが必要です。
尚、ルートはしっかりしたトレースがあるので、天気が良ければ全く問題ありません。
しかし、天気が悪ければ、強風でトレースも消され、見通しがきかなくなるので、危険になるかと思われます。
その他周辺情報 下山後は、尖石温泉縄文の湯がお勧めです。
大人400円とお値打ちです。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋の湯出発します。
1
渋の湯出発します。
登山口。
ここに登山届が出せるようになっています。
登山口。
ここに登山届が出せるようになっています。
黒百合ヒュッテまではこんな感じの森を進みます。
黒百合ヒュッテまではこんな感じの森を進みます。
途中で中山でしょうか。見通しがきくところがありました。
1
途中で中山でしょうか。見通しがきくところがありました。
唐沢鉱泉からのルートとの交わりです。
唐沢鉱泉からのルートとの交わりです。
黒百合ヒュッテ到着。
青空がいいね。
3
黒百合ヒュッテ到着。
青空がいいね。
中山峠到着。
このころから強風が吹く。
このころから強風が吹く。
東天狗岳が見えてきた。
2
東天狗岳が見えてきた。
東西御揃い。
振り向くと浅間山。
4
振り向くと浅間山。
東天狗岳手前の天狗の鼻。
東天狗岳手前の天狗の鼻。
西天狗岳の面ツル斜面。
よだれが出そう。
4
西天狗岳の面ツル斜面。
よだれが出そう。
先週行った乗鞍さん。
2
先週行った乗鞍さん。
穂高から槍。
後立山連峰。
こちらは頸城山塊。
2
こちらは頸城山塊。
目の前は蓼科山。
2
目の前は蓼科山。
四阿山と根子岳。
3
四阿山と根子岳。
浅間山。
硫黄岳の爆裂火口。
2
硫黄岳の爆裂火口。
八ヶ岳の主峰、赤岳、阿弥陀岳。
5
八ヶ岳の主峰、赤岳、阿弥陀岳。
西天狗岳東斜面。
5
西天狗岳東斜面。
東天狗岳山頂に到着。
2
東天狗岳山頂に到着。
東天狗岳から見た西天狗岳。
4
東天狗岳から見た西天狗岳。
最高の天気と展望。
5
最高の天気と展望。
コルに下りて行きます。
2
コルに下りて行きます。
乗鞍さんはどこから見てもいいね。
4
乗鞍さんはどこから見てもいいね。
本日はスキーの板を担いでいるのは自分以外に見当たらない。
4
本日はスキーの板を担いでいるのは自分以外に見当たらない。
赤岳をアップ。
こちらは阿弥陀岳。
2
こちらは阿弥陀岳。
甲斐駒と仙丈。
木曽駒。
乗鞍岳。
御嶽山。
かすかに煙が上がっている。
1
御嶽山。
かすかに煙が上がっている。
中央は、大切戸。
1
中央は、大切戸。
鹿島槍。
西天狗岳山頂。
西天狗から見た東天狗。
1
西天狗から見た東天狗。
西天狗から東斜面を滑りました。
9
西天狗から東斜面を滑りました。
サイコー。
東天狗と西天狗のコルを下りて行きます。
1
東天狗と西天狗のコルを下りて行きます。
黒百合ヒュッテが見えてきました。
3
黒百合ヒュッテが見えてきました。
黒百合ヒュッテ南側の斜面。
シュプールの前に、
ヒップそり跡がいっぱい。
3
黒百合ヒュッテ南側の斜面。
シュプールの前に、
ヒップそり跡がいっぱい。
下山途中もこんな感じ。
下山途中もこんな感じ。
スキーを担いでいるとこんな倒木が引っ掛かってばかり。
2
スキーを担いでいるとこんな倒木が引っ掛かってばかり。
渋の湯まで下りました。
硫黄の匂いが漂う。
渋の湯まで下りました。
硫黄の匂いが漂う。
直近の遭難者情報は記載されてないみたい。
1
直近の遭難者情報は記載されてないみたい。
渋御殿湯まで戻りました。
渋御殿湯まで戻りました。
駐車場は目の前です。
駐車場は目の前です。
登山者用駐車場とその脇のトイレ。
登山者用駐車場とその脇のトイレ。
駐車場に戻りました。
お疲れ様です。
駐車場に戻りました。
お疲れ様です。
岐路の途中で箕輪村から見た仙丈。
岐路の途中で箕輪村から見た仙丈。
こちらもそこから見た甲斐駒。
こちらもそこから見た甲斐駒。
素晴らしい展望。
素晴らしい展望。
八ヶ岳もちょっと見えた。
八ヶ岳もちょっと見えた。

感想

いつも拝見させていただいているFujimori-Wさんの八ヶ岳(天狗岳)の山滑走のレコを見て、自分も滑ってみたいと思い、年末年始休みに入って天気のよさそうな日を選んで行きました。
東天狗から見た西天狗東斜面は面ツルで、よだれが出そうな斜面。
この日は稜線の風は強いのは当たり前でしょうが、雲一つなく、大展望も満喫し、最高の山行となりました。
但し、滑走できる距離が短いのが残念といった印象です。
東天狗、西天狗間のコルから天狗の奥庭までは、滑走というよりも何とか下るといった感じでした。
ここで、この記録に記載するべきか悩みましたが、ありのまま記載しようとします。
天狗の奥庭へルートを取っていましたが、すりばち池西尾根の夏道をトラバースしようと尾根の東(すりばち池に通じる沢筋)の林を進んでいたところ、一面真っ白な雪面に何かカラフルな物があるのに気付きました。
遭難者の遺体と思われるものを発見しました。
慌てふためき黒百合ヒュッテへ向かい報告を。
ヒュッテの従業員から支配人へ、その後、茅野警察署の担当から事情を聞かれ、発見時の状況を説明し、下山しました。
半分雪に埋もれており、まさかとは思いながらそんな場面に遭遇するとは思いもよりませんでした。
聞くと1週間ほど前から行方不明になっていた人のようでした。
自宅へ帰宅後、この遭難者について調べてみるものの、インターネットでも情報がまだ出ておりません。
正確ではないかもしれませんので、間違っていたらご勘弁を。
間違いなければ、ご冥福をお祈りするとともに見つかって御身内の元へ早く戻っていただけたらと思う次第です。
下山途中の黒百合ヒュッテで時間を要しているのはこの事情説明のためです。
山滑走最高!なのでしたが、本日はそんな気分にはなれませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1957人

コメント

大変でしたね
こんにちは。
天狗岳にようこそ(^^)、とコメントしようと思い感想を読んだところ、大変な事態に遭遇されていたのですね。本当にお疲れ様でした。
私が天狗の奥庭の夏道登山道近くの稜線を通ったときは、水筒が途中に落ちていたのは気がつきましたが、それ以外は気がつきませんでした。
雪にはまったトレースがあちこちにあって変だなあと少し気になっていたのですが。

話題を変えて天狗岳の積雪ですが、現在は積雪があまり多くないので下の方はなんとか通過できるという感じでした。積雪はあと2mは欲しいところです。(おそらく3月頃にはそれくらい積雪が増えると思います)
2014/12/29 0:23
Re: 大変でしたね
Fujimori-Wさん、初めまして。
いつも記録を参考にさせていただいております。
感想にも記載した通り、何とも言えない一日になりました。
どのようにあそこで力尽きたのか気になって仕方がありません。
たくさんの登山者がすぐ近くのコースを行き交っているところでこんなことがあるんですね。
話しを山へ戻します。
Fujimori-Wさんの言う通り、積雪がもっと多ければ、西天狗岳から天狗の奥庭へ遮るものがなく、真っ逆さまに黒百合ヒュッテまで滑れそうでした。
この日は樹木を掻き分けながらの滑走で今一つでしたが、これも山滑走の醍醐味ですね。
つぼ足では入れないゾーンですから。
今後も山滑走万歳って感じですね。
これからも記録を楽しみに読ませていただきます。
2014/12/29 6:55
お疲れ様でした。
実は昨日の昼頃に黒百合ヒュッテのベンチで休息を取っていた時にktn92さんと山小屋の従業員の方が会話されていたのが耳に入ってきました。
昨日はたまたま絶好の登山日和でしたが山は一旦ご機嫌を損なうと人間の力ではどうしようも無くなる事を実感しました。
事故に遭われた登山者の方が一刻も早くご家族の元に帰られる事をお祈りします。
2014/12/29 8:30
Re: お疲れ様でした。
chai1173さんこんにちは。
山は本当に危険と隣り合わせですね。
晴れれば何でもないところでも、一旦吹雪いたり、ホワイトアウトになると、非常に危険です。
会話の内容をお知りだと思いますので、詳しくは語りませんが、登山する以上お互いに油断はできませんね。
これからも安全で楽しい登山を。
2014/12/29 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら