記録ID: 5673980
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
嬬恋キャベツマラソン🥬(ハーフ)からの浅間隠山
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 快晴☀️(かなり暑い…💦) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ドコモ圏外(山頂では使用できましたが、途中GPSもおかしくなってた) 簡易トイレあり 12時半到着時ほぼ満車(2台空きがありました) ※駐車場はアブ🪰が多く、車内に何匹も入って追い出すのに一苦労でした💧 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北軽井沢分岐の先までは道幅も広く序盤は歩きやすい登山道ですが、以降は徐々に傾斜がキツくなります ただ、景色が無い=木陰の多い登山道なので、山頂以外は涼しいかも 最終的には合流するんですが、踏み跡が複数存在するので、どっちにいこうか?と迷うところが多々ありました 景色が良かったので山頂に30分ほどいましたが、蜂🐝やらハエがブンブン飛んでて落ち着きませんでした💧 |
その他周辺情報 | 高崎市の福嶋屋で家族にお土産を買いました🧁 http://www.e-fukushimaya.com/ |
写真
感想
今回は初のコラボ✨、ハーフマラソン🏃♂️からの登山🥾です。
cotaさんから以前より嬬恋村のキャベツマラソン🥬のお誘いを受けてまして、昨年はエントリーするも運営側の交通事情で中止。で、今回のリベンジとなりました!
普段から登山のために軽くは走ってはいましたが、この3ヶ月間はこの大会のために月200劵泪好箸芭習を続けてきました。💦
高低差があるのはコースを見て把握はしてましたが、実際走ると平坦なところはほぼ無く、自分の苦手な登り&下りが交互にくるランニングコースでした。😖(フツーのマラソン大会とはわけが違う❕)
特に最後の2キロは約200メートルの急登で地獄そのものでした。。右太ももが攣りしばらく動けなるアクシデントもあり、無残な結果となってしまいましたが何とか走り切ることができました。。(すぐ先に給水所があったので助かりましたが…)
そんなかんなの後の登山だったので少し心配はありました。。
浅間隠山は距離も短く、これまで単発で登るのを避けてきました。当日は暑さと疲労の蓄積があって、いつもよりかはローペースでしたが、足が攣ることもなく無事に下山することができました。
自分的にはかなりハードでしたが、楽しい1日となりました✨
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する