記録ID: 567543
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山【大晦日編】
2014年12月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 468m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 山頂付近は真っ白で何も見えなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠道は除雪してありますがスタッドレス必須です。 高峰高原ビジターセンター・高峰高原ホテルに広い無料駐車場があります。 トイレも完備(高峰高原ビジターセンター)は休館でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山道はトレースがあり圧雪されています。 ●スノーシューよりアイゼンの方が歩きやすいかもしれません。 ●雪深い所では10本アイゼン欲しいです。(チェーンスパイクでも問題はなかったです) |
写真
感想
今日はempitsが病み上がりのため一人で行くことに…残念
山の天気も良くなかったですが、雪の中を歩くのは気持ちのいいものです。靴から伝わる感触がたまりません。思ったほど寒くなくてサクサク進みます。
トーミの頭や山頂からの絶景が拝めなかったのは残念ですが、次のお楽しみという事でw すぐ近所なのでまた来ます。
中コースが楽だと言われたので初めて歩いてみたら、あっという間に下山しちゃいました‼知らなかった…
今年はいろいろな行事がありなかなか山に行けませんでしたが、また自分たちのペースで楽しみたいと思います。
よいお年を〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f56e7fcd55102d9a05faad873ac8099ce.jpg)
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
黒斑山行かれたのですね!
empitsさんが行けず、浅間山もガスり・・・
ちょっと残念でしたが
しかし銀世界とモフモフハイクは楽しめたようで何よりです。
今回は下見ということで!
この次はお二人で晴れた日にリベンジして下さいね!
man_u16
そうなんですぅ、ちょっと残念。。。
でもモフモフハイクはやはりいいですよ〜
今度は必ずや最高の黒斑山を!
来年もまた素敵な山旅を!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する