記録ID: 5683351
全員に公開
ハイキング
東海
茶臼山(西尾市)(コクラン)
2023年07月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 445m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:57
距離 5.2km
登り 445m
下り 446m
9:17
27分
スタート地点
12:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行止めの林道分岐の所に3台目として駐車。 歩いて行ったら奥の駐車場は3台空いていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の雨の影響なし。 |
写真
撮影機器:
感想
6月28日の「ふくちゃん」さんのヤマレコを見て、花が咲いているというルートを通ったことがないので、近くの「万灯山」の「コクラン」に合わせて、梅雨の合間の晴れを利用してやってきた。
「茶臼山」は、花は期待せず、冬のトレーニング用としていたが、当初予定のコース終盤に予想外の出来事から、来年から、花を期待して来ることにした。「コクラン」は盛りを過ぎているので、来年は時期を早める。
「ふくちゃん」さんのレコには、色々見つけた花が上がっていて、
ログにも場所が出ているのですが、8日経ったことよりも
私が見つけきらなくて、半分も成果が上がらないで、
最終の「小町路 砂防ダム砂堆積池」に到着した。
この(園芸種も混じっている)お花畑で、色々の花の写真を
撮り終えた所に、登って来た女性に話しかけて、ダメもとで、
「コクラン」の話をしたら、一杯咲いている所があるとのこと。
そしてなんと一緒に行ってくれるというので、
遠慮せず同行と相成った。
安城市からの同郷で、よく「見回り」で来るそうです。
遭った場所が駐車場からすぐ近くで、今日のルートを変更して、
「コクラン」群生ルートに変更してくれたようなものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する