記録ID: 5685608
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山ナイト✨⚠️登山道規制あり⚠️
2023年07月06日(木) ~
2023年07月07日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:24
距離 8.4km
登り 1,180m
下り 553m
23:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山道が使えないそうです。。。 https://www.city.maibara.lg.jp/kanko/guide/spot/sizenyama/ibukiyama/6120.html 上野登山口の先200mくらいにあるゴンドラ跡地前駐車場300円に止めました。ここは靴洗い場あるので嬉しいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の影響で下からの登山道が使えないそうです 2023.7.13 https://www.city.maibara.lg.jp/kanko/guide/spot/sizenyama/ibukiyama/6120.html 1、2合目は雨の後はぬかるむ事あります。 8合目あたりは岩の足元あって、手をついた方が登りやすい場所あります。 4合目から上は夜間早朝は鹿だらけです。 |
その他周辺情報 | トイレは登山口、1,3合目、山頂に。 自販機は登山口、1,5合目に。 山頂の売店は営業時間注意です。 |
写真
山頂エリア来ました。
白い明るいライトあてるとヒメボタルすぐ機嫌損ねて消灯します。なので赤く暗いライトで進行し、たまに立ち止まってライトオフ!
週末のドライブウエイ24h営業では、山頂駐車場にて赤いセロファンの配布があるようです。
月明かりすらイヤみたいでどんだけデリケートなのか。。。
白い明るいライトあてるとヒメボタルすぐ機嫌損ねて消灯します。なので赤く暗いライトで進行し、たまに立ち止まってライトオフ!
週末のドライブウエイ24h営業では、山頂駐車場にて赤いセロファンの配布があるようです。
月明かりすらイヤみたいでどんだけデリケートなのか。。。
撮影機器:
感想
3日経ってしまいほぼ過去レコになっちゃいました。。
伊吹山にヒメボタル見学に行きました✨
金土の夜にやろうと思うも雨予報、天気穏やか確実だった木曜夜にアタック!
写真はやっぱり無理ですが、数は少なくともとても儚げなヒメボタルを初めて見る事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する