ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5690540
全員に公開
ハイキング
丹沢

三峰山・大山

2023年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
ShuMae その他9人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:36
距離
12.2km
登り
1,504m
下り
1,332m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:55
合計
8:59
8:20
6
8:26
8:27
96
10:03
10:04
46
10:50
10:50
65
11:55
11:55
28
12:23
12:23
11
12:34
12:34
11
12:45
12:45
40
13:25
13:27
6
13:33
13:34
25
13:59
13:59
2
14:01
14:01
60
15:01
15:01
1
15:02
15:12
30
15:42
15:43
8
15:51
15:52
4
15:56
15:57
9
16:06
16:11
32
16:43
16:43
0
16:43
17:15
4
(女坂で下山)
17:19
大山下BS
天候
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急・本厚木から神奈中バスで「煤ケ谷」まで。
小田急は「丹沢・大山フリーパス(B=ケーブル無し)でしたが、煤ヶ谷はエリア外のため+220円でした。
<小田急お得切符>
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/
コース状況/
危険箇所等
低山のためこの時期は暑い。
我々以外にも2組、5人を見かけた。
以下、特記事項のみ列記します。

・ヒル
この時期仕方ないが、標高250〜500mの間は頻繁に足元確認しながら登った方がよい。私は3匹登ってきたがいずれも後続者に指摘してもらいましたが、山の神で休憩時に長さ5cm太さ1cm近い大物に首筋をやられ、メンバーに塩で撃退してもらいました。

・三峰山前後の細尾根
スピードが上がらない辛抱の区間。両側切り立った細尾根やバランスのよくない木橋が続きます。念のため鎖があるので握って慎重行けば大丈夫です。
・唐沢峠からはハイウエイ。とはいえ疲れた後半に標高差400mの登りはそれなりにキツイ。
・山頂から900mの下りで、阿夫利神社までは濡れた岩や木なので慎重に。
・ケーブル使わず脇の女坂を下れば問題無し。3週前の男坂より楽で早く着きました。
その他周辺情報 鶴巻温泉の「弘法の里湯」で気持ちよく汗を流しました。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html
丹沢B切符で200円割引(1,000-200=800円)でした。
登山口手前のデカリス君。3週ぶり。
2023年07月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
7/8 8:18
登山口手前のデカリス君。3週ぶり。
登山口で身支度してスタートします。
この辺だけ雨なしの予報です。
2023年07月08日 08:28撮影 by  SH-53A, SHARP
3
7/8 8:28
登山口で身支度してスタートします。
この辺だけ雨なしの予報です。
オシャレ鳥さんとリス君。
2023年07月08日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/8 9:31
オシャレ鳥さんとリス君。
もう1つ。横向きですが。
2023年07月08日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/8 9:31
もう1つ。横向きですが。
ヒルにやられながらも皆さんがんばっています。
2023年07月08日 09:41撮影 by  SH-53A, SHARP
3
7/8 9:41
ヒルにやられながらも皆さんがんばっています。
この辺からはヒルはいない、かな・・・。
2023年07月08日 09:41撮影 by  SH-53A, SHARP
2
7/8 9:41
この辺からはヒルはいない、かな・・・。
と思いきや、山の神の休憩所で、私の首筋に違和感を感じると、デカいのが上がってました。塩を掛けて落としました。ふぅ〜、下から上がってきたのかな、早ぁ〜(驚)。
2023年07月08日 09:59撮影 by  SH-53A, SHARP
3
7/8 9:59
と思いきや、山の神の休憩所で、私の首筋に違和感を感じると、デカいのが上がってました。塩を掛けて落としました。ふぅ〜、下から上がってきたのかな、早ぁ〜(驚)。
稜線に出ると風に癒やされるメンバー。
2023年07月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/8 10:15
稜線に出ると風に癒やされるメンバー。
三峰山が見えてきました。
2023年07月08日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 10:32
三峰山が見えてきました。
細尾根が続くので慎重に。
台風のような強風で時折吹き飛ばされそうになります。
2023年07月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 10:45
細尾根が続くので慎重に。
台風のような強風で時折吹き飛ばされそうになります。
三峰の1峰目は急登です。
2023年07月08日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/8 11:11
三峰の1峰目は急登です。
その先の根っこ地獄。
2023年07月08日 11:24撮影 by  SH-53A, SHARP
4
7/8 11:24
その先の根っこ地獄。
この木階段のあとの橋はバランス注意。
2023年07月08日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/8 11:27
この木階段のあとの橋はバランス注意。
見た目アレですが・・・。
2023年07月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 11:28
見た目アレですが・・・。
ここは難なく登れます。
2023年07月08日 11:27撮影 by  SH-53A, SHARP
1
7/8 11:27
ここは難なく登れます。
その上でパチリ!
2023年07月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/8 11:29
その上でパチリ!
この橋もバランスしながら・・・。
下は結構えぐれています。
2023年07月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 11:31
この橋もバランスしながら・・・。
下は結構えぐれています。
ここも鎖持って慎重に。
2023年07月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 11:36
ここも鎖持って慎重に。
三峰山に到着。
2023年07月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/8 11:40
三峰山に到着。
三峰山でスナップ!
(動画切り出しなので画質はご容赦下さい)
11
三峰山でスナップ!
(動画切り出しなので画質はご容赦下さい)
やったー!な、メンバー。
休憩します。
2023年07月08日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 11:41
やったー!な、メンバー。
休憩します。
その先もしばらく細尾根のアップダウン。
その先P833(不動尻への1つ目の分岐)からP842(同2つ目の分岐)までは破線ですが、踏み跡明瞭なのでワイルドな歩きが楽しめます。
2023年07月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/8 12:05
その先もしばらく細尾根のアップダウン。
その先P833(不動尻への1つ目の分岐)からP842(同2つ目の分岐)までは破線ですが、踏み跡明瞭なのでワイルドな歩きが楽しめます。
P842で一応エスケープ相談しますが、全員一致で大山まで歩くことに!<素晴らしい👍
(7/10追加)
2023年07月08日 13:06撮影 by  SCG13, samsung
7/8 13:06
P842で一応エスケープ相談しますが、全員一致で大山まで歩くことに!<素晴らしい👍
(7/10追加)
ガスってる大山山頂に到着!
最後の登り標高差400mがちょっと大変でした。
休憩したら下山します。
雨は降っていないのですが、結露が木から落ちてきてルートは雨のように水浸し。岩や木は滑るので要注意です。
2023年07月08日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/8 15:00
ガスってる大山山頂に到着!
最後の登り標高差400mがちょっと大変でした。
休憩したら下山します。
雨は降っていないのですが、結露が木から落ちてきてルートは雨のように水浸し。岩や木は滑るので要注意です。
大山でスナップ!
(動画切り出しなので画質はご容赦下さい)
9
大山でスナップ!
(動画切り出しなので画質はご容赦下さい)
大山寺。
曇と稜線は強風でしたが、その分涼しく歩くことができました。
全員で計画したルートを踏破できました。
鶴巻温泉で汗を流して帰ります。
2023年07月08日 16:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/8 16:56
大山寺。
曇と稜線は強風でしたが、その分涼しく歩くことができました。
全員で計画したルートを踏破できました。
鶴巻温泉で汗を流して帰ります。

感想

山の会のメンバー10人で歩いてきました。
7月にここ(低山+ヒル多発)を入れるとは何故!?ですが、アサインされたので仕方なくチーフ。
3週間前の下見山行と同じ箇所にヒルは今日も沢山居てました。
メンバー全員が大なり小なり被害にあってましたが、幸いにも血まみれはゼロ。
防御目的のスパッツの中に何匹も飼ってるのもいたり、靴の中に何匹が入ったので靴脱いで掃除したり。でも標高250〜500mの間に限られていました。

三峰の前後は細尾根続きです。
鎖が補助的にかけられていますが、慎重に。
この日は稜線は台風のような強風で、ゴーゴー音が響くのと、汗冷えで寒いくらい。
3週前の下見時はピーカンで各地猛暑日で滝汗だったのと大違い。

唐沢峠手前のピークまで(P833〜P842間)は破線ルートなので、踏み跡は明瞭ですが、ちょっとワイルドな歩きが楽しめるボーナス区間です。

唐沢峠からは高速道路。
よく手入れされ歩きやすい。
とはいえ、疲れの貯まる後半に標高差400mの登りなので、メンバーは結構ヘタってました。

雨は降ってないのですが、葉っぱについた霧の露でルートは雨状態。
山頂で休憩時に皆で記念撮影し、下山にかかります。
岩や木が濡れているので慎重に。1時間半で阿夫利神社。神社の湧き水で清めたあと、女坂で下ります。3週前の男坂よりよっぽど歩きやすく早いと思いました。

17:20のバスにギリギリ間に合いました。
鶴巻温泉で汗を流して帰りました。
車往復の多い会山行でも、たまには電車で皆と色々話しながらの山行も楽しいと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

ShuMaeさん こんにちは!
やまの会の山行なのか猛暑低山山の会の山行なのか(笑)
この時期の低山はだいぶ辛くなって来ましたね!ヤマビルの居る山ですと、途中で休みたくても止まれないのが辛そうですね!💦爽やかな強風が吹いて涼しくてかえって良かったかもですね!😁
お疲れ様でした!😁
2023/7/9 12:48
andounouenさん、コメントありがとうございます
これは山の会の山行なんですが、猛暑低山友の会での修行を兼ねた企画でした
これから夏本番に向け、少しでも体力アップを目指してsign01
まあ趣旨には多少貢献できたと思いますが、ヒルにやられました
強風もあり涼しく歩けましたしね
猛暑低山友の会はまだまだ続きますよ~多分
2023/7/9 21:10
ShuMaeさん、おはようございます。
やっぱり、ヒルの洗礼にあっちゃいましたか。塩持参することは必須ですね。
去年にヒル下がりのジョニーを購入したので本当に効くのか試してみたいんですが、ゾッとするあの形見たくないのでね〜。お疲れ様でした。
2023/7/10 6:07
くぼやんさん、メッセージありがとうございます。
ヒルは前回と同じところ(少し湿った)にいました。鹿等が東丹沢全域に広めたらしいですが、実際には特定の場所に高密度でいる感じ。私の首筋に上がってたやつは長さも太さも別格だったらしいです。違和感を感じたので仲間に見てもらったところ、なんとも言えない表情になったのですぐにやられた〜と分かりました
あの形がよくないですよね。私もヒル下がりのジョニーを靴にはやってたんですが、それでも上がってきました。
2023/7/10 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら