ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569086
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

初登り!快晴の中家族で金時山へ富士山を見に行きました!

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
4.2km
登り
550m
下り
540m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:30
合計
3:40
7:10
26
7:36
7:36
74
8:50
9:20
71
10:31
10:31
19
10:50
10:50
0
10:50
ゴール地点
両親引率参考タイムです。
ルート・タイムは何故か半分しかログが取れていなかったので手書きで
タイムも大体です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場ICから138号で15〜20分位。
チェーン規制が出ていたような?どちらにせよチェーン・スタットレスはこの時期必須です。

金時神社前の駐車場に駐車。14台位駐車可。
駐車場がいっぱいな時は隣のゴルフ練習場の駐車場・敷地に有料(消費税が上がる前は500円でしたが値上がりしたかも?現在は不明。)で停めることも出来ます。
無料と有料の境目何となく判断して下さい^^;
この日は7:00過ぎで後2,3台空きがありました。
トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
この日は帰省ラッシュを少しでも逃れる為最短ピストンで。
コースは全体的にまだうっすら残雪残っています。
すれ違った人の半数は長靴、1/4ノーアイゼン・残り1/4アイゼンでした。

【金時神社駐車〜金時神社分岐】
危険個所なし。コースも明瞭です。
うっすら残雪があり朝の内凍っている所もありますが登りではアイゼン不要です。
下りはお好みでですが、時が経つにつれて溶けてきます。
今回は親に転ばれて怪我をされても困るので下りにアイゼン付けました。

【金時神社分岐〜金時山山頂】
危険個所はありませんが、猪鼻嶽といわれいた様でプチ岩場のような所あり
ですがそんなに大変でも難しくともありません。
ちょっと登れば山頂になり富士山がどーーーんと見えるはずです。
天気が良ければ・・・
こちらも登りノーアイゼン。下り時一応付けましたが分岐までは日が当たりとけてくるのでアイゼン付け無くともいいかも。
山頂にトイレあり。チップ制。

登山ポストは見当たらず??
その他周辺情報 下山後は手っ取り早く「富士八景の湯」で入浴。
平日1,000円・土日祝1,300円
HPのクーポン又はJAFカードで200円引きになります。
詳しくは下記参照
http://www.fujihakkei.jp/
138号沿いにあった富士見茶屋の前からの富士山!
まだ街の明かりもあり綺麗でした!
2015年01月03日 06:35撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 6:35
138号沿いにあった富士見茶屋の前からの富士山!
まだ街の明かりもあり綺麗でした!
金時神社前駐車場
7:00過ぎでまだ2,3台停められるスペースあり。
奥の建物はトイレ。
2015年01月03日 07:06撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 7:06
金時神社前駐車場
7:00過ぎでまだ2,3台停められるスペースあり。
奥の建物はトイレ。
駐車場の左を登って行くと左側に金時神社があります。
2015年01月03日 07:10撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 7:10
駐車場の左を登って行くと左側に金時神社があります。
鉞あります。
2015年01月03日 07:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/3 7:12
鉞あります。
金時神社。
安全を祈願してきました。
写真は両親。親父久々^^;
2015年01月03日 07:13撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 7:13
金時神社。
安全を祈願してきました。
写真は両親。親父久々^^;
こんな感じでうっすら雪あります。
2015年01月03日 07:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 7:16
こんな感じでうっすら雪あります。
金時宿り岩
結構大きいです!
2015年01月03日 07:37撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/3 7:37
金時宿り岩
結構大きいです!
二人ともテクテク登っています。
2015年01月03日 07:40撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 7:40
二人ともテクテク登っています。
今日も良い天気♪
相模湾も見えます。
2015年01月03日 08:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/3 8:16
今日も良い天気♪
相模湾も見えます。
ちょっと岩場も。
2015年01月03日 08:30撮影 by  NEX-3N, SONY
1
1/3 8:30
ちょっと岩場も。
ここからちょっとだけ急になりますが、ちょっとだけです。
2015年01月03日 08:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 8:39
ここからちょっとだけ急になりますが、ちょっとだけです。
同じみの光景、どーーーん!
今日は快晴!遮る雲もありません!
2015年01月03日 08:50撮影 by  NEX-3N, SONY
10
1/3 8:50
同じみの光景、どーーーん!
今日は快晴!遮る雲もありません!
家族3人で!
2015年01月03日 08:54撮影 by  NEX-3N, SONY
9
1/3 8:54
家族3人で!
いや〜今日はバッチリです!
2015年01月03日 08:56撮影 by  NEX-3N, SONY
6
1/3 8:56
いや〜今日はバッチリです!
右に北岳と鳳凰山。
2015年01月03日 08:56撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 8:56
右に北岳と鳳凰山。
左駿河湾と箱根山
2015年01月03日 08:56撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 8:56
左駿河湾と箱根山
芦ノ湖と三国山
2015年01月03日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 8:57
芦ノ湖と三国山
丸山と奥は愛鷹山かな?相模湾も見えます。
2015年01月03日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
2
1/3 8:57
丸山と奥は愛鷹山かな?相模湾も見えます。
今日は天気の良い中撮り放題^^;
2015年01月03日 09:15撮影 by  NEX-3N, SONY
4
1/3 9:15
今日は天気の良い中撮り放題^^;
富士山眺めてます!
2015年01月03日 09:18撮影 by  NEX-3N, SONY
7
1/3 9:18
富士山眺めてます!
夫婦ランドネ風で撮りました^^;?
2015年01月03日 09:20撮影 by  NEX-3N, SONY
9
1/3 9:20
夫婦ランドネ風で撮りました^^;?
金時神社分岐。
今日は最短で戻ります。
2015年01月03日 09:48撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 9:48
金時神社分岐。
今日は最短で戻ります。
駐車場到着!
お疲れ様でした!
2015年01月03日 10:51撮影 by  NEX-3N, SONY
1/3 10:51
駐車場到着!
お疲れ様でした!
帰りに富士八景の湯に寄りました。
ここも富士山良く見えます!
2015年01月03日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/3 11:10
帰りに富士八景の湯に寄りました。
ここも富士山良く見えます!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今年最初のお山は金時山に行ってきました。
本当は入笠山でもふもふしたかったのですが・・・
帰省ラッシュで渋滞が見込まれるため金時山に。

久々親父も来たので家族ハイクでした。
快晴の中富士山ドーーーン!と見られました。
いつもは沢山のハイカーで賑わっている山頂ですが
日にち?時間?数人しか居なかったので人が入ることなく写真が取れました♪

サクッと行ってサクッと帰る筈でしたが甘くないですね^^;
御殿場から渋滞8km大井松田から30kmって・・・
覚悟はしてましたが、意外にあまり止まらず3時間程度で帰れました^^;
(通常よりプラス一時間位)まぁ結果オーライです・・・

やっぱり天気が良いと良いですね!
次は来週行けるかな??

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

ゲスト
うわ!
卍ゆーさん 明けましておめでとうございます!

金時からの富士が
物凄いキレイですね!
卍ポーズ!冴え冴えですね!

夫婦ランドネも素敵ですね!

2015初山行大成功でしたねー!
お山行きたくて
うずうずしちゃいます。

今年も、宜しくお願いします。

青空えいま。
2015/1/4 7:04
Re: うわ!
eimaさん 明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!

人の少ない金時良かったです。
取り合えずポーズだけは撮ってきました

初夫婦ランドネだったかな?
親父夏以来の久々だったのでこれでもきつそうでしたが

eimaさんの初登りレコお待ちしております!

まんゆ〜十六茶
2015/1/4 10:40
まんゆ〜十六茶さん、こんばんは!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

ご家族でハイクが出来る何て、幸なことではありませんか?
しかも新年早々、はっきりと富士山が見られて、これもまた幸せですなぁ。

卍ポーズも決まってますね!
ただ、後ろの木々と同化してしまい、お父様のオレンジ色かお母様のピンク色が映えると思いますよ(笑)
2015/1/4 20:10
Re: まんゆ〜十六茶さん、こんばんは!
ayamoekanoさんあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

地味な色なんで卍ポーズもアリキックも仰る通り消えかけています^^;
色変えなきゃ駄目ですかね…

ともあれ家族3人でスタート切れたのは良いスタートが出来たと思っています

まんゆ〜十六茶
2015/1/5 0:05
ゲスト
すごい威力
まんゆ〜さん、こんばんは!

人の少ない金時山いいですね〜
しかもファミリー登山で、美しい富士山と地鶏まで!
すごく良い思い出になりますね。

アリキックであんなにパカッと!!
私も割りたい人がいるから、アリキックしてみようかニャ。
2015/1/7 21:06
Re: すごい威力
ぱききにゃん こんばんは!

金時山いつもひとが多く必ず写真に人が入ってしまってましたが
今回は僅かに数人のみ。地鶏も余裕持って出来ました!
時間でしょうか?
駅伝でもに見に行っていたんでしょうか?

割りたい人ですか
このぐらいパカっと真っ二つに出来たらさぞかしスカっとするのでしょうか

まんゆ〜十六茶
2015/1/7 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら