記録ID: 5694316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
西ニセコ三山(岩内岳〜目国内岳〜雷電山〜朝日温泉)
2023年07月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:43
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 13:45
距離 24.9km
登り 1,772m
下り 1,981m
17:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
天気も良く、未踏の雷電山を日帰り縦走で歩いてきた。朝日温泉コースは相当藪藪、との前情報。とはいえ、雷電手前で3人ほどスライドしたので、人の入っている道と思ったのが間違い。前雷電までは藪だが、道南の藪に比べたら何ともない、と強がってみたがすぐに土下座体制に。前雷電からの下りはほとんど道の痕跡すらなく、完全に廃道状態。なんとか最後まで道を下り続けることはできたが、藪山マニア以外はこのルートはやめた方がいいだろう。更にシャリバテと水不足でほとんど動けなくなる。水もほとんど残っておらずかなりヤバい。だが、1000mくらいから足元はともかく被ってくる木はきられておりだいぶ楽になる。這うようなノロノロペースで少しずつ歩を進め、当初3時雷電温泉のバスのつもりが、普通に6時のバスとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
https://yamap.com/activities/25351861
素晴らしいレコードを拝見させて頂きました。ただ、残念ながらその区間は一杯一杯でもあり気付きませんでした。1000m地点より下は頭に藪が被る場面は少なかったと思います。そこから〜前雷電手前が最もキツいところでしたし、自分も実はそこで薮との格闘中にストックを紛失した難所でもありましたので、そこの近く可能性が高いのでは、と推察しますが。。。
どなたかが見つけられることを遠くからお祈りしております。
ありがとうございます。makkunさんもストックを紛失されていたのですね。自分のできることとして注意喚起は記しましたが、遭難者がでないことを祈ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する