ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5695819
全員に公開
講習/トレーニング
東北

名久井岳(ヤマレコ勉強会)〜法光寺・かもしかライン・頂上・法光寺

2023年07月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:59
距離
5.7km
登り
510m
下り
491m

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:49
合計
2:58
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
梅雨時ではあるが、この地域はそんなに雨が降っておらず、登山道にほとんど泥濘はない。下りの子持ち岩坂は少し滑ったが、谷地なのかいつも滑っているふう。転ばないよう注意しよう。
車で向かう。野瀬口を過ぎ橋を渡り終えすぐ小道を右折してゆくと、樹海ライン接続成功をカエル流水が知らせてくれる。
1
車で向かう。野瀬口を過ぎ橋を渡り終えすぐ小道を右折してゆくと、樹海ライン接続成功をカエル流水が知らせてくれる。
今日10日は観音詣りの日、法光寺観音堂へお詣りしてから登山を開始する。
1
今日10日は観音詣りの日、法光寺観音堂へお詣りしてから登山を開始する。
整備された登山道が心地よい。
2
整備された登山道が心地よい。
4月に下ったところから今日は登り返す。
2
4月に下ったところから今日は登り返す。
途中の「三間大神」とあるお堂にお参りする。
1
途中の「三間大神」とあるお堂にお参りする。
天狗杉コースからの尾根T字路付近。頂上への急登が待っていると思いきや、
天狗杉コースからの尾根T字路付近。頂上への急登が待っていると思いきや、
なんと!1分もしないうちに抜ける。4月例山行は頂上目前にして、反対方向へ下っていたのだ。あまりの大胆なコース取りに「やられた」との思いが湧き上がる。
2
なんと!1分もしないうちに抜ける。4月例山行は頂上目前にして、反対方向へ下っていたのだ。あまりの大胆なコース取りに「やられた」との思いが湧き上がる。
頂上、晴れ。
二戸スポットから折爪岳を遠望。
2
二戸スポットから折爪岳を遠望。
路傍の歌碑すんなり読めない、修行が足りませーん!
1
路傍の歌碑すんなり読めない、修行が足りませーん!
本当に花開くのか?との疑問あり。車道を下りまもなく登山終了。
1
本当に花開くのか?との疑問あり。車道を下りまもなく登山終了。
名刹法光寺へお詣りする。遠州流の庭が美しい。
1
名刹法光寺へお詣りする。遠州流の庭が美しい。
なんといっても圧巻は爺杉、法光寺へは何度か訪れていたのになぜか見ていなかった。
2
なんといっても圧巻は爺杉、法光寺へは何度か訪れていたのになぜか見ていなかった。
千年、いやいやそれ以上。
2
千年、いやいやそれ以上。
今日お会いできたのはやはり、観音様のお導きですね。ありがとうございます。
2
今日お会いできたのはやはり、観音様のお導きですね。ありがとうございます。
作和の外手洗い観音も参拝する。(御朱印ないよー)
1
作和の外手洗い観音も参拝する。(御朱印ないよー)
鳥谷の矢立て観音もお詣りし、二戸市金田一温泉へ山越えて帰宅。
1
鳥谷の矢立て観音もお詣りし、二戸市金田一温泉へ山越えて帰宅。

装備

個人装備
筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 カメラ

感想

 名久井岳へ法光寺側から登る。梅雨末期、西の方では線状降水帯が停滞して大変な状況のようである。しかし、こちら本州北辺は申し訳ないほど晴れている。奇しくも今日は観音詣りの日。こうして名久井岳の盛夏を感じながら登れるのも観音様のお陰とそのありがたさが染みいる。さて、本日はヤマレコ勉強会NO.2として、Hさんが計画した名久井岳山行を実践するものである。Hさんはすでにヤマレコの有用性を会得したようで、自信を持ってリードしている。もう一人の参加者Tさんはヤマレコのユーザー登録がまだなので実感を得るのが難しい。私がなんだかんだうるさく知ったかぶりを並べてもしっくりしない。ユーザー登録して【GPS機能】を体感することが本当に肝要だと思う。Hさんが良い証拠。山頂付近で居合わせた人にヤマレコの機能を説明するほどである。写真の扱いについて私も教えてもらいステップアップすることができた。良かった。ヤマレコするならユーザー登録してみましょう。最近の私、ヤマレコボランテイアガイドになってしまっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

夏の暑い時期、緑の景色が素敵!
2023/7/11 6:37
いまココで見守りありがとう。
2023/7/11 6:47
お疲れ様でしたぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
久しぶりの名久井岳でしたが、短時間でのあの急勾配を制した私達!!凄かったですね〜(? •?_•?)?健康の有難みを知る私達!!体力作りに名久井岳を活用しましょう!!また、近い内に🎶
2023/7/11 12:51
お疲れさまでした♪今日は筋肉痛だけど充実感につつまれています。次なる良き山行のため研鑽を積みましょう。
2023/7/11 12:56
そう言えば、全く筋肉痛がありませんの。どうした事でしょう!!苦しい場面もあったのに。人は鍛えれば牛歩でも成長するんですね!!
2023/7/12 5:00
山姥になったんじゃない⁉私は今日もまだ少し痛い。
2023/7/12 6:10
かも〜(🤣)
2023/7/14 14:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら