ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5696202
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

城山(湯河原)鎌倉殿の13人ゆかりの地巡り🤗

2023年07月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
usajiro その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
8.3km
登り
615m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
2:45
合計
4:52
8:45
8
8:53
9:20
10
9:30
9:37
40
10:17
10:25
10
10:35
10:39
12
10:51
11:10
10
11:20
12:10
8
12:18
13:08
21
13:29
13:29
8
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1、石橋山古戦場周辺
2、しとどの窟屋
3,城山(土肥城跡)
4,しとどの窟屋
その他周辺情報 ゆとろ嵯峨沢の湯
今日は城山(湯河原)
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地も合わせて訪ねてみよう。
2023年07月10日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 7:00
今日は城山(湯河原)
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地も合わせて訪ねてみよう。
石橋山古戦場。
源頼朝300余騎と平氏方3000余騎が戦った場所。
頼朝は敗れ、山中へ敗走する事となる。
2023年07月10日 07:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:08
石橋山古戦場。
源頼朝300余騎と平氏方3000余騎が戦った場所。
頼朝は敗れ、山中へ敗走する事となる。
すぐ近くに佐奈田霊社。
源頼朝側の先鋒を切って進んでいった佐奈田与一を祀っているそう。立派な社殿。
2023年07月10日 07:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:13
すぐ近くに佐奈田霊社。
源頼朝側の先鋒を切って進んでいった佐奈田与一を祀っているそう。立派な社殿。
天皇陛下もいらっしゃったようです。
2023年07月10日 07:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:14
天皇陛下もいらっしゃったようです。
与一さんはここで討死にしてしまったんですね。
作物がねじれてしまう事からねじり畑と言われているそう。
2023年07月10日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:19
与一さんはここで討死にしてしまったんですね。
作物がねじれてしまう事からねじり畑と言われているそう。
文三堂。与一さんの家臣だそう。
2023年07月10日 07:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:22
文三堂。与一さんの家臣だそう。
鉄道マニアにはたまらないビューポイント
2023年07月10日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 7:26
鉄道マニアにはたまらないビューポイント
今日は城山。しとどの窟の駐車場。20台程駐車可。無料。
平日8時。1台。
バイクで峠越えをする方々の休憩ポイントでもあるようだ。
1
今日は城山。しとどの窟の駐車場。20台程駐車可。無料。
平日8時。1台。
バイクで峠越えをする方々の休憩ポイントでもあるようだ。
トイレもあり、男女別、ペーパーあり。
2023年07月10日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:51
トイレもあり、男女別、ペーパーあり。
しとどの窟屋,悄
トンネルをくぐり
2023年07月10日 08:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 8:54
しとどの窟屋,悄
トンネルをくぐり
石仏の並ぶ山深い森
2023年07月10日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:57
石仏の並ぶ山深い森
2023年07月10日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:18
隠れるにはもってこいの場所が多数
2023年07月10日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:04
隠れるにはもってこいの場所が多数
大河ドラマの中で梶原景時(中村獅童)が源頼朝(大泉洋)を見逃すシーンが印象的だった。
2023年07月10日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:02
大河ドラマの中で梶原景時(中村獅童)が源頼朝(大泉洋)を見逃すシーンが印象的だった。
しとどの窟屋到着。
頼朝が敗戦し隠れた場所。
かなり大きな洞窟。
2023年07月10日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:08
しとどの窟屋到着。
頼朝が敗戦し隠れた場所。
かなり大きな洞窟。
水も滴り。その時代も流れていたのだろうか。
いい場所だ。
2023年07月10日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 9:03
水も滴り。その時代も流れていたのだろうか。
いい場所だ。
一度駐車場に戻り
2023年07月10日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:38
一度駐車場に戻り
城山へ
2023年07月10日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:46
城山へ
あじさいの咲く緩やかな登山道
2023年07月10日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:54
あじさいの咲く緩やかな登山道
山頂到着!\(^o^)/
2023年07月10日 10:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 10:19
山頂到着!\(^o^)/
あじさいに間に合うなんて!うれぴー♡
2023年07月10日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 10:19
あじさいに間に合うなんて!うれぴー♡
頼朝の家臣、土肥一族の城跡。
土肥実平は、しとどの窟屋に頼朝を匿ったと言われているそう。
2023年07月10日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 10:24
頼朝の家臣、土肥一族の城跡。
土肥実平は、しとどの窟屋に頼朝を匿ったと言われているそう。
広くて気持ちがいい
2023年07月10日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:21
広くて気持ちがいい
芝生を求めて、城山公園ピクニックグラウンドへ
2023年07月10日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:40
芝生を求めて、城山公園ピクニックグラウンドへ
ここもあじさいが沢山。
2023年07月10日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:35
ここもあじさいが沢山。
可愛い(#^.^#)
2023年07月10日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 10:37
可愛い(#^.^#)
休憩ポイントを探して更に進むと
2023年07月10日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:48
休憩ポイントを探して更に進むと
「立石」の看板が出て来た。
なになに?頼朝が運試しに?投げた石?
80m下行ってみる。
2023年07月10日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:57
「立石」の看板が出て来た。
なになに?頼朝が運試しに?投げた石?
80m下行ってみる。
えっ?これ?
大きい!投げれたのかな?
あやかって触ってみる(*'▽')/
2023年07月10日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 11:00
えっ?これ?
大きい!投げれたのかな?
あやかって触ってみる(*'▽')/
結局、ピクニックグラウンドに戻って来た。
バイオトイレあり。
2023年07月10日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 12:01
結局、ピクニックグラウンドに戻って来た。
バイオトイレあり。
芝生もあって
2023年07月10日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 11:49
芝生もあって
真鶴半島。三ツ石まで良く見える
2023年07月10日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 12:09
真鶴半島。三ツ石まで良く見える
ピクニック♪
2023年07月10日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 11:30
ピクニック♪
お昼寝〜
2023年07月10日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 11:50
お昼寝〜
城山山頂に戻って来ました。
2023年07月10日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 12:33
城山山頂に戻って来ました。
暑くてヘロヘロ〜
2023年07月10日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 12:21
暑くてヘロヘロ〜
暑くても、熱いコーヒーは美味しいのです☕
2023年07月10日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 12:36
暑くても、熱いコーヒーは美味しいのです☕
しとどの窟屋△惺圓ます。
2023年07月10日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 14:44
しとどの窟屋△惺圓ます。
場所は真鶴港。
この先に源頼朝船出の浜がある。
ここから千葉へ渡ったんですね。
2023年07月10日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 14:51
場所は真鶴港。
この先に源頼朝船出の浜がある。
ここから千葉へ渡ったんですね。
祠がありました。
2023年07月10日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 14:49
祠がありました。
しとどの窟屋◆瞥蠶が隠れた所)。
敵が覗いた時に、「しとど」と言う鳥が出てきて難を逃れた事からその名がついたそう。
2023年07月10日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 14:47
しとどの窟屋◆瞥蠶が隠れた所)。
敵が覗いた時に、「しとど」と言う鳥が出てきて難を逃れた事からその名がついたそう。
「ゆとろ嵯峨沢の湯」でさっぱりと♨
2023年07月10日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 15:22
「ゆとろ嵯峨沢の湯」でさっぱりと♨
喜多方ラーメン坂内調布店へ🍜
2023年07月10日 20:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 20:22
喜多方ラーメン坂内調布店へ🍜
福島へ行った時、坂内食堂本店に行きました。
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした\(^o^)/
2023年07月10日 20:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 20:38
福島へ行った時、坂内食堂本店に行きました。
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした\(^o^)/

感想

梅で有名な湯河原幕山のとなりの山「城山」。
あじさいの山とは知りませんでした。
山頂付近のあじさいはまだまだ見頃で、
間に合って良かったです。

真鶴半島。
海を見ながら、歴史探訪。
頼朝にまつわる史跡が数多く残り
食べ物屋さんやお土産屋さんもあったり。
まだまだ観るところが沢山。
ぜひ又、来たいと思います。
ありがとうございました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら