記録ID: 5705894
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤ぼっこ-要害山-愛宕山
2023年07月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 503m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休初日の方が気温がまだましとの事で、赤ぼっこへ初挑戦。
神社過ぎてすぐに、頭に虫がたかり出しました。
頭にかぶる虫除けをもってくれば良かった。立ち止まるとたかるので、スローペースで歩きながら休憩する羽目に。刺されることは無かったです。
すれ違う人はまばらです。蒸し暑いし曇りだからかな。
赤ぼっこの山頂をめざして来たのですが、蜂注意の看板。目の前を大きい蜂が数匹飛来していて、写真撮ってすぐ撤退。展望が良かったので残念無念。。
次回ゆっくりここでお弁当したい気分にさせる雰囲気です。
そのとき蜂がどうなっているか。。
愛宕山へ寄り道。
人通りが少ないのか、道が草に覆われているところもありました。
昔、神社があった場合と書いてありました。
赤ぼっこ。次回は秋口にまた来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する