ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

岩殿山・百蔵山・扇山・権現山(十二景3つと山梨百4つをつなぐ)

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:23
距離
24.6km
登り
2,103m
下り
2,082m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:43
合計
8:16
距離 24.6km 登り 2,103m 下り 2,091m
6:56
2
6:58
7:03
20
7:23
10
7:33
44
9:11
9:14
13
9:27
15
9:42
7
9:49
5
10:03
46
10:49
3
10:52
6
10:58
11:10
21
11:39
63
12:42
12:49
23
13:12
13:13
17
13:30
13:38
9
13:47
14
14:01
14:05
18
14:23
49
15:12
ゴール地点
天候 ■岩殿山 07:23 くもり −4℃ 無風
■百蔵山 09:27 くもり時々晴れ 4℃ 無風
■扇山 10:58 晴れ 5℃ 無風
■権現山 12:42 晴れ 6℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自転車を駒宮へと渡る橋に固定させてもらう。そのまま乗用車で、出発点の岩殿山駐車場へと向かう。
下山後の自転車使用は、岩殿山駐車場までの国道139号がかなりのアップダウンがある。そのため、やや大回りであるが、猿橋駅経由で自転車を使った。正解だったと思う。
コース状況/
危険箇所等
■全体として
 分岐の標識はたくさんありますが、全体としてはリボンは少ないです。4日現在で、アイゼン不要です。
 危険個所は、麻生山の近くの尾名手峠からの下りが道崩れになっている以外はありません。

■岩殿山〜百蔵山
 危険個所はありません。ただ、一般道で迷ってしまいました(笑)

■百蔵山〜扇山
 危険個所はありません。この区間だけはリボンが豊富です。

■扇山〜権現山
 危険個所はありません。心配していた北斜面もアイゼンは不要でした。ただ、リボンが少ないため、稜線を外さずに歩いてください。踏跡はあります。浅川峠からは急坂続きです。

■権現山〜麻生山〜尾名手峠〜長尾根〜駒宮
 権現山から尾名手峠までは気持ちいい稜線歩きです。駒宮までは、鋸尾根と長尾根が選択できますが、時短可能な長尾根を選択しました。尾名手峠から長尾根にとりつくまでは、トラバース気味に登山道が設定してあるため、道崩れがありました。慎重にいけば問題ありません。駒宮の出口は、昭文社の地図に記載がある通り、わかりにくいです。
その他周辺情報 大月IC付近には日帰り温泉はありません。
岩殿山登山口。自転車の仕込みに時間がかかってしまい。予定より30分遅れの出発です。
2015年01月04日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 6:52
岩殿山登山口。自転車の仕込みに時間がかかってしまい。予定より30分遅れの出発です。
登り始めるとすぐに、富士山が朝日で少しだけピンクに染まってきました。
2015年01月04日 06:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/4 6:56
登り始めるとすぐに、富士山が朝日で少しだけピンクに染まってきました。
ふれあい館から、岩殿山を見上げます。
2015年01月04日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:03
ふれあい館から、岩殿山を見上げます。
すぐに岩殿山山頂に到着。
2015年01月04日 07:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 7:19
すぐに岩殿山山頂に到着。
富士山にはガスがかかってしました。手前の右は高川山。
2015年01月04日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 7:20
富士山にはガスがかかってしました。手前の右は高川山。
岩殿山を下山して、猿橋方面へと向かいます。
2015年01月04日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:33
岩殿山を下山して、猿橋方面へと向かいます。
一般道で道迷い(笑)。変な藪の中を下っていきます。なんとか農道に合流。
2015年01月04日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:43
一般道で道迷い(笑)。変な藪の中を下っていきます。なんとか農道に合流。
晴れてきました。次に目指す百蔵山(左)と扇山(右)です。
2015年01月04日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 7:54
晴れてきました。次に目指す百蔵山(左)と扇山(右)です。
中央道の高架下から朝日と対面。
2015年01月04日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:55
中央道の高架下から朝日と対面。
百蔵山の登山口に向かう途中からみた岩殿山(左)。その奥には大菩薩連嶺。右端から黒岳、白谷ノ丸、大蔵高丸、ハマイバ丸。
2015年01月04日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 8:02
百蔵山の登山口に向かう途中からみた岩殿山(左)。その奥には大菩薩連嶺。右端から黒岳、白谷ノ丸、大蔵高丸、ハマイバ丸。
野球場を過ぎたあとの分岐。百蔵山は左から巻きます。
2015年01月04日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 8:22
野球場を過ぎたあとの分岐。百蔵山は左から巻きます。
やっと登山道らしくなってきました。
2015年01月04日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 8:44
やっと登山道らしくなってきました。
登山途中の富士山。雲がすごいことになっています。
2015年01月04日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 8:57
登山途中の富士山。雲がすごいことになっています。
百蔵山山頂はとても広いです。
2015年01月04日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 9:24
百蔵山山頂はとても広いです。
百蔵山山頂の標識。
2015年01月04日 09:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 9:27
百蔵山山頂の標識。
百蔵山山頂からのすごい雲の富士山。左手前の山は、石割山ですね。
2015年01月04日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/4 9:25
百蔵山山頂からのすごい雲の富士山。左手前の山は、石割山ですね。
百蔵山から扇山へと向かっていきます。ちょうど正面に見えるのは最終目標地点の権現山。
2015年01月04日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:33
百蔵山から扇山へと向かっていきます。ちょうど正面に見えるのは最終目標地点の権現山。
宮谷分岐。百蔵山と扇山のちょうど半分の箇所です。このように分岐点にはお馴染みの大月市看板が設置してあります。
2015年01月04日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 9:46
宮谷分岐。百蔵山と扇山のちょうど半分の箇所です。このように分岐点にはお馴染みの大月市看板が設置してあります。
きもちいい稜線をあるくと。
2015年01月04日 10:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 10:50
きもちいい稜線をあるくと。
これまたひろくて気持ちいい扇山山頂。鳥沢駅からの登山者がたくさんいました。
2015年01月04日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/4 10:58
これまたひろくて気持ちいい扇山山頂。鳥沢駅からの登山者がたくさんいました。
もちろん富士山もばっちり見えます。
2015年01月04日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:00
もちろん富士山もばっちり見えます。
扇山からの富士山のアップ。変な雲が取れてきました。
2015年01月04日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 10:58
扇山からの富士山のアップ。変な雲が取れてきました。
ガスっていますが、関東平野も見えます。
2015年01月04日 11:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:01
ガスっていますが、関東平野も見えます。
扇山山頂からは、浅川峠・権現山方面へ。
2015年01月04日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:10
扇山山頂からは、浅川峠・権現山方面へ。
きもちいい稜線です。リボンも登山者も一挙に少なくなりますが、稜線を外さずにいきましょう。
2015年01月04日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:31
きもちいい稜線です。リボンも登山者も一挙に少なくなりますが、稜線を外さずにいきましょう。
浅川峠。味気ないです。ここからは、急坂です。
2015年01月04日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:39
浅川峠。味気ないです。ここからは、急坂です。
きもちいいナラの林。青空も見えてきました。
2015年01月04日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:59
きもちいいナラの林。青空も見えてきました。
権現山到着! ここは西側以外はパノラマです。なんで秀麗富嶽十二景にしなかったんでしょう?
2015年01月04日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 12:46
権現山到着! ここは西側以外はパノラマです。なんで秀麗富嶽十二景にしなかったんでしょう?
富士山。
2015年01月04日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/4 12:42
富士山。
関東平野。扇山よりも眺望がききます。ここからみる夜景はきれいでしょうね。
2015年01月04日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 12:45
関東平野。扇山よりも眺望がききます。ここからみる夜景はきれいでしょうね。
奥秩父。雲取山(右)〜飛龍山(左)。
2015年01月04日 12:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/4 12:47
奥秩父。雲取山(右)〜飛龍山(左)。
権現山から麻生山に向かいます。ここもすばらしい稜線です。
2015年01月04日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 12:55
権現山から麻生山に向かいます。ここもすばらしい稜線です。
途中に見えた、三頭山。山梨100名山です。
2015年01月04日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 13:07
途中に見えた、三頭山。山梨100名山です。
麻生山を通過してしばらくすると、分岐点となる尾名手峠。登山人生でみた中でもっともかわいい峠標識です。見落とさないようにしてください(笑)。
2015年01月04日 13:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 13:46
麻生山を通過してしばらくすると、分岐点となる尾名手峠。登山人生でみた中でもっともかわいい峠標識です。見落とさないようにしてください(笑)。
尾名手峠から長尾根までの登山道はトラバース道のため、道崩れがあります。ここは振り返って撮ったところ。凍結すると少し怖いかもしれません。
2015年01月04日 13:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 13:54
尾名手峠から長尾根までの登山道はトラバース道のため、道崩れがあります。ここは振り返って撮ったところ。凍結すると少し怖いかもしれません。
長尾根に出ると、ふたたび気持ちいい登山道です。
2015年01月04日 14:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 14:15
長尾根に出ると、ふたたび気持ちいい登山道です。
長尾根の駒宮の出口。なにも標識がありません。わかりにくいです。
2015年01月04日 14:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 14:59
長尾根の駒宮の出口。なにも標識がありません。わかりにくいです。
橋の脇に停めさせてもらった折り畳み自転車で、出発点の岩殿山駐車場に向かいます(アップダウン回避のため猿橋駅経由のルートを使いました)。
2015年01月04日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 15:12
橋の脇に停めさせてもらった折り畳み自転車で、出発点の岩殿山駐車場に向かいます(アップダウン回避のため猿橋駅経由のルートを使いました)。
撮影機器:

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) カッパ上mont-bellレインダンサー ジャケット Men's(1) カッパ下mont-bellレインダンサー パンツ Men's (1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 無線機STANDARD VX3(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■秀麗富嶽十二景と山梨100名山
 今回が奥多摩の山のデビューです。中央道やJRの中央線に乗っていると、岩殿山、百蔵山、扇山は気になる山ですが、それぞれ単体でいくには物足りません。ということで、ここ2年間放置していました。
 けれど、秀麗富嶽十二景と山梨100名山を意識し始めたからには、そうはいきません。岩殿山、百蔵山、扇山は十二景と山梨百のダブルカウントのおいしい山です。なんとしてもいかなければ!
 今回は、これらに同じく山梨100名山の権現山を加えて、縦走することにしました。正月太りの解消だ!

■意外によかった権現山
 岩殿山、百蔵山、扇山はJR沿線ということもあり、人気の山です。評判通りの秀麗が楽しめます。これに対して、権現山は奥にあり、単体でも行きにくい場所にあります。わざわざいく価値のある山なのか、半信半疑でしたが、いい山でした。
 まず、眺望が西側を除いてパノラマです。富士山、奥秩父、関東平野がばっちり見えます。また、百蔵山、扇山と違って、こじんまりとした味わいのある山頂も気に入りました。しかも登山者が少ない! 
 是非、権現山をお試しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

権現山
yama-ariさん、今年もよろしくお願いします

私も権現山好きです。
人気は扇山、百蔵山にかなわないですが、
奥深い所に静かに位置しているのがとってもいいですね。
登山者もぐっと少なくなり、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
麻生山への自然林の尾根も絶品です。
麻生山の少し先に三ッ森北峰という山があるのですが、
そこは大菩薩の展望台&富士五湖へのルートを見渡せるので、お勧めですよ。

今年も頻繁に山梨に出没しますので、よろしくお願いします!
2015/1/5 20:22
Re: 権現山
hirokさん。あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。

hirokさんも権現山がお好きとは。おなじ嗜好で、うれしいです。いい山ですよね。

残念。鋸尾根でなく長尾根を選択してしまいました。三ツ森北峰いけばよかったですね。大菩薩連嶺からの御坂山地への稜線が一望できることを知っていたら、絶対いっていましたよ。

今年もまたhirokさんの神がかり的な稜線つなぎの山行楽しみにしています。また山梨の山でニアミスしたいです。今年もよろしくお願いします。
2015/1/7 7:23
いいなあ
権現山、先を越されちゃいました。
2015/1/7 0:20
Re: いいなあ
出来るだけ、reg さんが行ったお山で単独行動しようと気を使っているんですが、権現山は抜け駆けしちゃいました。申し訳ありません
三頭山が呼んでいたので、こっちも抜け駆けしちゃおうかなあ
2015/1/7 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら