ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5711908
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

武蔵五日市駅→小峰山→今熊山→豆佐嵐山→刈寄山→金剛の滝→武蔵五日市駅

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
15.4km
登り
926m
下り
927m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:35
合計
5:36
距離 15.4km 登り 928m 下り 936m
6:53
22
7:36
7:37
26
8:03
30
8:33
8:40
10
8:50
17
9:07
9:08
11
9:19
24
9:43
9:47
18
10:05
6
10:11
10:12
11
10:23
8
10:31
10:39
19
10:58
11:08
1
11:09
11:11
11
11:22
67
小和田峠〜武蔵五日市駅間に「定食屋とんとん」さんで昼食タイムあり。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR武蔵五日市駅(6:44分着)でスタート。
乗車率は10%ぐらいでガラガラ。
乗ってた人の半分ぐらいが山登りする感じの服装だった。
コース状況/
危険箇所等
特段危険な箇所は無いけれど、一応少し気になった所を。

◆小峰山〜新多摩変電所脇道
小さな虫(メマトイ)多めなので、気になる場合は虫対策を。

◆刈寄山山頂付近
この時期の低山山頂に多いが、蜂が結構ウロウロしていたので注意。

◆今熊山〜金剛の滝
今熊山山頂から少し降りた所に倒木があり、道をふさぐ形になっていたので反対側(金剛の滝方面)から登ってくる場合は一瞬道が間違っているのかと思うかもしれないので注意する。脇を通れば通過は可能。

金剛の滝へと下る道は、道幅が狭い木の階段を降りていくことになるが、雨が降った場合は滑り易そうなのでやめた方がいいかもしれない。
その他周辺情報 下山後、定食屋とんとん(https://goo.gl/maps/2PA1Wc1EWJ95C99w9)さんで昼食。
武蔵五日市駅スタート
2023年07月16日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 6:53
武蔵五日市駅スタート
同じ電車で降りたハイカーはほぼ全員バス待ちな感じだった。
2023年07月16日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 6:53
同じ電車で降りたハイカーはほぼ全員バス待ちな感じだった。
朝早い時間(7時)だというのに既に川で遊ぶ人々が。確かにもう既に暑いから気持ちはわかる。
2023年07月16日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 6:58
朝早い時間(7時)だというのに既に川で遊ぶ人々が。確かにもう既に暑いから気持ちはわかる。
遠くの山々を見ながら舗装路を歩く。既に暑い。
2023年07月16日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:02
遠くの山々を見ながら舗装路を歩く。既に暑い。
小峰公園
2023年07月16日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:13
小峰公園
小峰公園△海涼録泙留上の今熊山方面を目指す。
2023年07月16日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:13
小峰公園△海涼録泙留上の今熊山方面を目指す。
小峰公園7觜塾派なビジターセンターです。
2023年07月16日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:14
小峰公園7觜塾派なビジターセンターです。
小峰公園こいてればハイキングコースも教えてくれるらしい。
2023年07月16日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:14
小峰公園こいてればハイキングコースも教えてくれるらしい。
小峰公園ッ鷦崗譴盥々。
2023年07月16日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:14
小峰公園ッ鷦崗譴盥々。
ビジターセンター裏手から八坂神社へ
2023年07月16日 07:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:16
ビジターセンター裏手から八坂神社へ
八坂神社。とりあえず今日の安全を祈願。
2023年07月16日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:19
八坂神社。とりあえず今日の安全を祈願。
八坂神社から見た武蔵五日市駅方面。
2023年07月16日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:19
八坂神社から見た武蔵五日市駅方面。
ヤマユリがちらほら咲いてました。
2023年07月16日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/16 7:20
ヤマユリがちらほら咲いてました。
桜尾根方面へ
2023年07月16日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:20
桜尾根方面へ
公園ってわりにはなかなか山道っぽいです。
2023年07月16日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:22
公園ってわりにはなかなか山道っぽいです。
蜘蛛の巣トラップ多め。
2023年07月16日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:24
蜘蛛の巣トラップ多め。
木の階段でもこれぐらい段差が少ないと楽だから嬉しい。
2023年07月16日 07:26撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:26
木の階段でもこれぐらい段差が少ないと楽だから嬉しい。
階段は続く・・・。
2023年07月16日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:28
階段は続く・・・。
馬頭観音。何でここにあるんだろう?
2023年07月16日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:31
馬頭観音。何でここにあるんだろう?
山道。
2023年07月16日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:31
山道。
山道・・・かと思ってたらやっぱり階段。
2023年07月16日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:34
山道・・・かと思ってたらやっぱり階段。
小峰山山頂‘辰鵬燭發覆い任后D望もなし。
2023年07月16日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:36
小峰山山頂‘辰鵬燭發覆い任后D望もなし。
小峰山山頂
2023年07月16日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:36
小峰山山頂
小峰山山頂L據垢侶箚屬らわずかに町が見える程度。
2023年07月16日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:37
小峰山山頂L據垢侶箚屬らわずかに町が見える程度。
ここから少し下る。
2023年07月16日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:38
ここから少し下る。
鉄塔脇の道を行く
2023年07月16日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:40
鉄塔脇の道を行く
ここは左側へ。
2023年07月16日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:45
ここは左側へ。
右に行った場合はこんな感じの変電所のフェンスにぶち当たる。
2023年07月16日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:45
右に行った場合はこんな感じの変電所のフェンスにぶち当たる。
変電所脇のきれいな舗装路に出る。
2023年07月16日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:47
変電所脇のきれいな舗装路に出る。
一旦今熊神社入口まで舗装路歩き
2023年07月16日 07:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:50
一旦今熊神社入口まで舗装路歩き
今熊神社入口
2023年07月16日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 7:57
今熊神社入口
休憩スペース?トイレはないけど、水道とベンチあり。
2023年07月16日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:00
休憩スペース?トイレはないけど、水道とベンチあり。
誰かストック忘れてってるみたいです。
2023年07月16日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:00
誰かストック忘れてってるみたいです。
今熊神社
2023年07月16日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:02
今熊神社
ここから登山道へ
2023年07月16日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:02
ここから登山道へ
砂利道と石の階段が多めな感じ?傾斜はそこまでではないけど基本登りが続く。
2023年07月16日 08:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:08
砂利道と石の階段が多めな感じ?傾斜はそこまでではないけど基本登りが続く。
たまに木々の切れ目からご褒美景色が見える。
2023年07月16日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:14
たまに木々の切れ目からご褒美景色が見える。
写真撮り忘れたけれど、岩がずいぶんあるなぁと思ってたら、天狗岩って書いてあったような気がする。
2023年07月16日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:14
写真撮り忘れたけれど、岩がずいぶんあるなぁと思ってたら、天狗岩って書いてあったような気がする。
休憩ポイント+眺望スポット
2023年07月16日 08:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:16
休憩ポイント+眺望スポット
天気が良くて景色はいいけれど、やっぱり暑い。
2023年07月16日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:17
天気が良くて景色はいいけれど、やっぱり暑い。
休憩ポイントのあたりは少し平地が広がる。
2023年07月16日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:17
休憩ポイントのあたりは少し平地が広がる。
休憩ポイントから少し歩くとまたすぐ登りに。
2023年07月16日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:18
休憩ポイントから少し歩くとまたすぐ登りに。
休憩ポイント+眺望スポット
2023年07月16日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:23
休憩ポイント+眺望スポット
トイレあり。結構ワイルドな感じ。
2023年07月16日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:24
トイレあり。結構ワイルドな感じ。
今熊山
2023年07月16日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:32
今熊山
今熊山山頂…望はない感じ。ベンチが複数あり。
2023年07月16日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:33
今熊山山頂…望はない感じ。ベンチが複数あり。
今熊山山頂
2023年07月16日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:33
今熊山山頂
今熊山山頂
2023年07月16日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:34
今熊山山頂
今熊山山頂
2023年07月16日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:34
今熊山山頂
一旦今熊山から道を戻って、刈寄山方面へ。
2023年07月16日 08:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:37
一旦今熊山から道を戻って、刈寄山方面へ。
しばらく平らな歩きやすい道が続く。
2023年07月16日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:42
しばらく平らな歩きやすい道が続く。
マムシグサ?なかなか毒々しい。
2023年07月16日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:44
マムシグサ?なかなか毒々しい。
歩きやすいです。
2023年07月16日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:47
歩きやすいです。
ここら辺は草木が体に当たる。
2023年07月16日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:51
ここら辺は草木が体に当たる。
少し登りになるけれど歩きやすい
2023年07月16日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 8:55
少し登りになるけれど歩きやすい
眺望がありそうな脇道へ
2023年07月16日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:01
眺望がありそうな脇道へ
直射日光が辛いけれど、それを補って余りある眺望。
2023年07月16日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:02
直射日光が辛いけれど、それを補って余りある眺望。
道は少し草が足にあたるけれど、踏み後はしっかりあります。
2023年07月16日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:02
道は少し草が足にあたるけれど、踏み後はしっかりあります。
2023年07月16日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:06
眺望スポット(ピーク)
2023年07月16日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:07
眺望スポット(ピーク)
「巻き道」は帰りにとっておいて、行きは頑張って登る。
2023年07月16日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:10
「巻き道」は帰りにとっておいて、行きは頑張って登る。
木の階段もあるよ。
2023年07月16日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:11
木の階段もあるよ。
ピークには特に何かあるわけでもなく。
2023年07月16日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:14
ピークには特に何かあるわけでもなく。
豆佐嵐山方面へはこの分岐を左へ
2023年07月16日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:16
豆佐嵐山方面へはこの分岐を左へ
豆佐嵐山山頂…望やベンチなどは特になし。
2023年07月16日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:18
豆佐嵐山山頂…望やベンチなどは特になし。
豆佐嵐山山頂△海譴如屬困気錣蕕靴気(やま)」って読むらしい。どういう意味なのだろうか。。
2023年07月16日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/16 9:18
豆佐嵐山山頂△海譴如屬困気錣蕕靴気(やま)」って読むらしい。どういう意味なのだろうか。。
再び巻き道分岐。もちろん登る。
2023年07月16日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:23
再び巻き道分岐。もちろん登る。
やっぱり木の階段は出てくるのね・・・
2023年07月16日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:23
やっぱり木の階段は出てくるのね・・・
刈寄山方面へ
2023年07月16日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:27
刈寄山方面へ
小さな登りが続く。
2023年07月16日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:28
小さな登りが続く。
開けた場所に。
2023年07月16日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:31
開けた場所に。
いっぱい山が見えるなぁ。
2023年07月16日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:32
いっぱい山が見えるなぁ。
草木の横を歩いていく。
2023年07月16日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:33
草木の横を歩いていく。
刈寄山方面へ
2023年07月16日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:34
刈寄山方面へ
この登りで最後か!?と思ったら違った。
2023年07月16日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:38
この登りで最後か!?と思ったら違った。
やっぱり最後は木の階段。これが最後の登り。
2023年07月16日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:40
やっぱり最後は木の階段。これが最後の登り。
刈寄山山頂.戰鵐訴数あり。
2023年07月16日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:43
刈寄山山頂.戰鵐訴数あり。
刈寄山山頂
2023年07月16日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:43
刈寄山山頂
刈寄山山頂D望はほぼないのかなと思ってたけれど、少しあった。
2023年07月16日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:43
刈寄山山頂D望はほぼないのかなと思ってたけれど、少しあった。
刈寄山山頂ぅ戰鵐舛呂舛腓辰伐れてる所もあるけれど、東屋もあり。
2023年07月16日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:46
刈寄山山頂ぅ戰鵐舛呂舛腓辰伐れてる所もあるけれど、東屋もあり。
伐採作業ご苦労様です。
2023年07月16日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:47
伐採作業ご苦労様です。
R7までって結構長い期間だなぁ。
2023年07月16日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:47
R7までって結構長い期間だなぁ。
来た道を戻る時も、眺望がある場所は特にまた違った景色に見える。
2023年07月16日 09:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 9:53
来た道を戻る時も、眺望がある場所は特にまた違った景色に見える。
今熊山山頂まで再び戻ってきて、金剛の滝方面へ。
2023年07月16日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:39
今熊山山頂まで再び戻ってきて、金剛の滝方面へ。
山頂から少し降りると倒木があった。脇を通過。
2023年07月16日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:40
山頂から少し降りると倒木があった。脇を通過。
倒木は反対側から見るとこんな感じで、結構道をふさいでる感じになってて、一瞬藪かと思いそう。
2023年07月16日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:41
倒木は反対側から見るとこんな感じで、結構道をふさいでる感じになってて、一瞬藪かと思いそう。
休憩ポイント
2023年07月16日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:45
休憩ポイント
比較的歩きやすい下りが続く。
2023年07月16日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:50
比較的歩きやすい下りが続く。
休憩ポイント
2023年07月16日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:54
休憩ポイント
ほんとに12個なのか、今度またこのルートを使った時は数えてみようと思う。
「いよいよ、これから登りです」・・・ここまでは準備運動と?
2023年07月16日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:55
ほんとに12個なのか、今度またこのルートを使った時は数えてみようと思う。
「いよいよ、これから登りです」・・・ここまでは準備運動と?
歩きやすい
2023年07月16日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:56
歩きやすい
通行注意とあるが、金剛の滝下方面へ
2023年07月16日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 10:59
通行注意とあるが、金剛の滝下方面へ
幅の狭い木の段を下っていく。確かに少し注意は必要だけれど、思ってたほどではないかな?
結構下るのでこれをもう一度登り返すってなるとちょっと大変そうだけれど。
2023年07月16日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:03
幅の狭い木の段を下っていく。確かに少し注意は必要だけれど、思ってたほどではないかな?
結構下るのでこれをもう一度登り返すってなるとちょっと大変そうだけれど。
なんか開けた場所に出た。左の方向へ。(標識・看板もある)
2023年07月16日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:06
なんか開けた場所に出た。左の方向へ。(標識・看板もある)
金剛の滝,海留Δ両さなトンネルを通ります
2023年07月16日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:08
金剛の滝,海留Δ両さなトンネルを通ります
金剛の滝△舛腓辰搬里大きすぎる人は無理かもだけれど、基本誰でも通れそう。
2023年07月16日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:13
金剛の滝△舛腓辰搬里大きすぎる人は無理かもだけれど、基本誰でも通れそう。
金剛の滝ちゃんと滝になってました。
2023年07月16日 11:09撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:09
金剛の滝ちゃんと滝になってました。
金剛の滝
2023年07月16日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:10
金剛の滝
金剛の滝
2023年07月16日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/16 11:10
金剛の滝
金剛の滝
2023年07月16日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:13
金剛の滝
金剛の滝滝の手前は開けた空間になっていて、グループが昼食を取っていた。気持ちいい空間。
2023年07月16日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:13
金剛の滝滝の手前は開けた空間になっていて、グループが昼食を取っていた。気持ちいい空間。
広徳寺方面へ
2023年07月16日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:16
広徳寺方面へ
歩きやすい
2023年07月16日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:16
歩きやすい
結構登らせられる。
2023年07月16日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:18
結構登らせられる。
お決まりの木段。
2023年07月16日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:19
お決まりの木段。
右へ。
2023年07月16日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:22
右へ。
ここまでくれば後は歩きやすい道を下っていくだけ。
2023年07月16日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:23
ここまでくれば後は歩きやすい道を下っていくだけ。
こういう道を通ると蜘蛛の巣トラップはたまにあるけれど。
2023年07月16日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:26
こういう道を通ると蜘蛛の巣トラップはたまにあるけれど。
眺望スポット
2023年07月16日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:28
眺望スポット
こういう小高い所の景色も好き。
2023年07月16日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:28
こういう小高い所の景色も好き。
砂利道を歩いていく。
2023年07月16日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:28
砂利道を歩いていく。
2023年07月16日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:29
広徳寺(廣徳寺)。中には入らず。
2023年07月16日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:32
広徳寺(廣徳寺)。中には入らず。
広い駐車場あり。車だとここから登るのもありかも。
2023年07月16日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:32
広い駐車場あり。車だとここから登るのもありかも。
川はたくさんの人で賑わってました。
2023年07月16日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7/16 11:40
川はたくさんの人で賑わってました。
定食屋とんとんへ。ちょっとこの看板の豚の絵は賛否が分かれそうだけれど、自分は好き。
2023年07月16日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/16 11:44
定食屋とんとんへ。ちょっとこの看板の豚の絵は賛否が分かれそうだけれど、自分は好き。
定食屋とんとん
2023年07月16日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/16 11:45
定食屋とんとん
定食屋とんとん▲ムそば。オムそばはすごい久しぶりに食べた気がする。オムそば自体はもちろん美味しかったのだけれど、周りの小鉢の物や味噌汁もかなり美味しかった。今度来たときはご飯ものを頼もう。
2023年07月16日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/16 11:58
定食屋とんとん▲ムそば。オムそばはすごい久しぶりに食べた気がする。オムそば自体はもちろん美味しかったのだけれど、周りの小鉢の物や味噌汁もかなり美味しかった。今度来たときはご飯ものを頼もう。
定食屋とんとんなんかサービスで杏仁豆腐もいただいた。疲れた体に染み渡る。
2023年07月16日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/16 12:08
定食屋とんとんなんかサービスで杏仁豆腐もいただいた。疲れた体に染み渡る。
撮影機器:

感想

今日も暑くなるということなので、少しでも涼を感じられそうな滝のあるコースを選定。なるべく涼しいうちに登ろうと朝早めに出発。

滝はもちろん涼しかったけれど、山の中に入ってしまえば基本的には木々に直射日光が遮られるのでそこまで暑さを感じなかった。街中の舗装路歩きはやっぱり暑いので、なるべく暑さを避けたいならバス停もあちこちにあるのでバスを使うのもありかも。

今熊山〜刈寄山までは所々巻き道と小ピークに登る道があるが、眺望スポットのある所と、豆佐嵐山の所(ピークハントしたい場合)以外は巻いていい気がする。

今熊山登山道〜金剛の滝前まですれ違ったのは、トレランソロ(3名)+トレラングループ(3名)+ハイカーソロ(1名)だけだったので、時期的なものもあるとは思うけれど、人が少なそうなコースかな?

定食屋とんとんさんは、当初ご飯ものを食べる予定だったけれど、自分のミスでオムそばに。ただ、オムそばも好きな食べ物ではあったのでこれはこれでラッキーと食す。味も普通に美味しくて非常に満足。家族でやってる感じで、おばあちゃん?の接客も温かかったです。また行きたい。
日曜日の11時45分に行ったが、先客は2組。席は半分ぐらい空いてる感じだった。
自分が出ていく時にはまた2組ほど入ってきたので、結構人も入ってる様子。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら