記録ID: 5716094
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
筑波山
2023年07月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 2,256m
- 下り
- 2,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:59
距離 39.5km
登り 2,256m
下り 2,256m
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円前払い5時から20時までの営業です。台数はかなり停められます。自販機、トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どのルートも道に迷うことはありません。御幸ヶ原ルート、白雲橋ルートは岩が多く、薬師院ルートは階段地獄です。 |
その他周辺情報 | 筑波山神社周辺のお茶屋?のペットボトルや自販機は普通の値段です。つつじヶ丘の自販機はペットボトル200円。御幸ヶ原の自販機は210円でゴミは持ち帰りです。お店で買えば捨てられると思います。 |
写真
感想
今回は筑波山に行ってきました〜。
自分でルートを作成し、約40キロ累積標高2200メートル。
9時間もかかってしまいましたが、なんとかゴールできました〜
今回は休憩も多めにとって、タイムもペースもあまり気にしないように、ゆっくりと一歩ずつと決めて走ったり歩いたりしました。
筑波山周辺はトイレもちゃんとあるので、そこを通るルートで作りましたが、これが正解!やはり途中お腹が痛くなり何度もトイレに行きました(笑)
いつも通りというか、やはり後半はちょっとした上り坂でも走れなかったりと自分の力不足にモヤモヤもしましたが、ゴールした時は満足感も半端ない!
やっぱり筑波山は良いなと改めて思いましたね〜
やはり人気の筑波山。かなり多くの観光客がいたので、人がいるところでは走らない、無理に抜かないと決めのんびりやりました。
御幸ヶ原コース、白雲橋コースはとにかく人が多いのでトレランの練習をする方は他の人の迷惑にならないようにやっていきましょう!
という事で今回は以上です。
色々と忙しく、山に行くのは今月最後になるかもしれません…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する