初登りは西上州最深部の諏訪山へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2015年登り初めは西上州の山のうちで、今までお預けだった諏訪山へ行ってきました。
湯ノ沢トンネルを抜けて上野村に入りました(124号線を真っ直ぐ下ってしまい、慌てて引き返すという失敗をしてしまいましたが、入り口は物産館の向かいでした)
何本もある道を迷いながら進み、ようやく諏訪山登山口駐車場に着きました。
駐車場から下り、大鳥居を横目に見ながら沢沿いの登山道に入ります。対岸に数軒の家が見えますが静かで、うっすらと雪が残る道を歩き、廃屋の横を過ぎ、沢へ下り、砂防ダムに出ました。
ここからは沢の右に、左に道を取りながら迷わず徐徐に登って行きます。そのうちに沢から離れていよいよ尾根に向かって高度を上げていきます。最後の九十九折を上り詰めるとやっと尾根に出ます。見えました諏訪山(三笠山も含めてか?)
尾根を歩いて湯ノ沢の頭に到着(谷から尾根に出るまでが辛抱でした)。ここでやっと休憩、気温は-3度位で歩くには丁度良いぐらいです。
ここからは幾つか山を巻きながら修験者のような気持ちで歩きます。谷ではひんやりした空気も、冬枯れの山腹はぽかぽかです。岩の下の巻き道を幾つか過ぎ、三笠山に近づくうちに小屋へ到着。(ここは一人ではあまり長く居たくない雰囲気の場所です)。地図で確認するとここから核心部へ向かうとの事、ドキドキわくわくで急登を上がります。出ました・・・ロープの連続、鉄ハシゴ2つとおまけ一つ、ヤセ尾根を抜けて、中腹を一旦回り込んでから西に出て、最後のロープ数本で三笠山頂上です。
ここでの休憩は後にして、そのまま先をロープで下りて諏訪山へ向かいます。
諏訪山頂上はガイド本のとおり、祠があって表示板が有るだけで、木が茂っているので眺望は良くないですね。拝礼と記念写真とお茶して戻ります。
三笠山の頂上は見晴らし抜群。浅間山はもとより手前に荒船の経塚山、南牧の立岩、毛無岩〜等等。南東には帳付山から北に下る尾根筋、その奥に天丸山、大山、大ナゲシ、赤岩岳?もっと奥に両神山。以前登った山が全てぐるっと見えました。
ここが西上州登山の集大成か?それぞれ登った時の記憶がよみがえるね〜良く頑張った(誰もいないので自分で自分を褒めました・・・)
帰りは滑りそうな中、山を歩く喜びをかみしめながら下っていきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する