記録ID: 571760
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(稲島)−登り納めも、登り始めも、稲島 ???−
2015年01月08日(木) [日帰り]
新潟県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 439m
- 下り
- 429m
コースタイム
天候 | 曇り、時々、雪がチラチラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日、10時前で20台以上、車が有りました。賑やかですネ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動明王のあたりからは踏み固められた雪が凍っています。 オイラは普通の長靴で、その先のベンチまで登ったけど、そこからは着脱式のピンを付けました。 ほとんどの人は、定番のピン付長靴で登ってました。 普通の長靴に軽アイゼンの人も一人いました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は「じょんのび館」「だいろの湯」など沢山あります。 新潟四大ラーメン、濃厚みそラーメンの元祖、「こまどり」が、最寄りの竹野町交差点に有ります。 (以前の投稿からコピペ・・・めんどくさい) |
写真
撮影機器:
感想
暇だなァ〜。オイラはこの季節はゲレンデに行きたい派なんだけど、それも面倒なので、角田に出かけてきました。昨年も、これで納めにするつもりも無く、なんとなく稲島コースが最後になってしまい、登り始めも灯台コースににするつもりが、車が一台も止まっていなかったので、結局、稲島に回ってしまいました。それだけ愛されている手軽なコースなんですけどネ!。
角田山稲島コースの定番はピン付長靴に傘。オイラは普通の長靴に、ダブルストック。他にダブルストックの人は誰もいなかった。長靴+軽アイゼンの人は一人いた。登山靴+スパッツの人は気付かなかった。
今回、オイラは簡単に着脱できるピン付滑り止めを試してみたけど、効果抜群でした。でも、スパイクタイヤと一緒で、このピンが物凄く登山道を痛めるらしいです。登山道の補修のために使っている土嚢や、階段の木製の土留め等にとっては、凶器なのだろうと考えながら歩いていました。と言うよりは足元ばかり見ているから。
安全登山の為の道具が、安全登山の為に整備した登山道を痛める・・・。何より植生を痛める。不条理な事だ。
ン・・・、オマエは哲学者か。タダの暇ジジイのくせに・・・。(笑)
アホな話はともかく、手袋の件は、有難う御座います。みんな優しいですネ!。感謝しています。
この優しさが、世界中に広がりますように。
新年、明けましてオメデトウございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する