ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5724247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山・黒金山(大平牧場周回)

2023年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
20.1km
登り
1,649m
下り
1,653m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:43
合計
10:52
6:48
6:52
48
7:39
7:41
9
7:50
7:58
4
8:02
8:02
5
8:07
8:08
20
8:28
8:28
4
8:32
8:35
28
9:03
9:15
18
9:33
9:40
19
9:58
9:59
5
10:04
10:04
34
10:38
10:39
49
11:29
11:31
4
11:35
12:34
24
12:57
12:59
39
13:38
13:38
41
15:18
15:19
4
15:55
15:55
29
16:24
16:26
13
天候 晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先月の笠取山・唐松尾山(作場平口駐車場周回)同様に、中部横断道南アルプスICから山梨環状道路経由で甲府南ICへ。

境川PAで休憩後、勝沼ICからフルーツライン経由国道140号線へ。徳和入口交差点で左折。乾徳山登山口駐車場に至る。

甲府盆地を縦断せず、盆地の南と東の縁を廻って来たイメージ。
コース状況/
危険箇所等
徳和〜乾徳山

レポは星の数ほど有るので🔰kotohiro出る幕なし。月見岩周辺の強烈な日差しはキツかった。えっ?そりゃ登りも勿論…キツかったさッ😭

乾徳山〜黒金山

乾徳山下山道分岐の水のコルまでは岩岩区間。その後は乾徳山北峰、笠盛山、黒金山含めて奥秩父らしい樹林と苔の森を縫うように歩くが人はめっきり減る(1名様とすれ違いだけの静かな山域)。幅広の尾根上を右に左にコース取りしているので、思ったより時間がかかる。但し登山道は明瞭な踏み跡があり、標識、ピンクテープも豊富。問題なし。

黒金山〜牛首のコル

ピンクテープ、標識ともに減る。但し踏み跡は明瞭で一方的な下り。アチコチに張り巡らされている蜘蛛🕷の巣TRAPが癪に触る(軟弱なkotohiroはね😫)

牛首のコル〜黒金山登山口

牛首のコルから緩い青笹の下りが延々と続く。踏み跡は明瞭だけど今日の中では一番淋しい区間。途中の標識もほぼ出てこない。代わりに🐻出てきそう。

黒金山登山口〜大平牧場

斜面を西に回り込む時は午後の暑い日差しをマトモに浴びて死の行軍☠?☠?☠?。林道自体は平坦な程々整備が行き届いている未舗装路。

大平牧場〜徳和

道満尾根は急傾斜なれども今日の中では一番歩きやすい素敵なコースだった。登ったらシンドいかもだけど。
その他周辺情報 腐臭を放つおっさん二人に人権を取り戻してくれたのは、先月同様に大菩薩の湯。

山梨県の公共公衆浴場らしいコンパクトにジャグジー、源泉ぬる湯等揃った山帰りも嫌われない素敵なお風呂。

浴場掲示の解説板はやっぱ大月短大の田中教授。山梨県日帰り温泉のご教祖サマ也。

https://daibosatsunoyu.com/index.html
(オマケ)土曜日は家族サービス🐺🐮🐱🐵で、横浜八景島シーパラダイスに。夜の🐬🐬🐬ショーまで見たので帰宅は0時に…。翌日は先週から活躍中のおうちプールの掃除と水の入れ替え。このまま三連休終わるんかい👹👹👹
2023年07月15日 18:42撮影 by  SOG09, Sony
5
7/15 18:42
(オマケ)土曜日は家族サービス🐺🐮🐱🐵で、横浜八景島シーパラダイスに。夜の🐬🐬🐬ショーまで見たので帰宅は0時に…。翌日は先週から活躍中のおうちプールの掃除と水の入れ替え。このまま三連休終わるんかい👹👹👹
ということで、海の日に背を向けて山に向かうヒネクレモノ一行。今日も中央道境川PAの最新🚻で軽量化作業。毎度の“10分経ちましたが御身体大丈夫でしょうか?”とAI音声で問われて追い出される…。オチオチ💩も出来ねぇ世の中なんて😭😭😭
2023年07月17日 04:36撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 4:36
ということで、海の日に背を向けて山に向かうヒネクレモノ一行。今日も中央道境川PAの最新🚻で軽量化作業。毎度の“10分経ちましたが御身体大丈夫でしょうか?”とAI音声で問われて追い出される…。オチオチ💩も出来ねぇ世の中なんて😭😭😭
(弟)兄貴ぃ〜いつまで下らねえ前説やっとんじゃ👹👹👹。(兄)もうやめます、スンマセン。まだ朝早い駐車場は6割の埋まり方。お向かいにやる気満々のツワモノ女子三人組🦓🐴🦄。
2023年07月17日 05:38撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 5:38
(弟)兄貴ぃ〜いつまで下らねえ前説やっとんじゃ👹👹👹。(兄)もうやめます、スンマセン。まだ朝早い駐車場は6割の埋まり方。お向かいにやる気満々のツワモノ女子三人組🦓🐴🦄。
駐車場を出発し、オソバ沢登山口へ向かう。ここは田中陽希グレートトラバース遺産の民宿山吹荘。陽気のシザーハンズ一発👊で治ったという壊れて回らなかった洗濯機がチラリと見える。用心棒弟殿に教えられなければ通り過ぎていた。
2023年07月17日 05:43撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 5:43
駐車場を出発し、オソバ沢登山口へ向かう。ここは田中陽希グレートトラバース遺産の民宿山吹荘。陽気のシザーハンズ一発👊で治ったという壊れて回らなかった洗濯機がチラリと見える。用心棒弟殿に教えられなければ通り過ぎていた。
乾徳山神社里宮にもしっかり立ち寄り今日の無事を祈る👏
2023年07月17日 05:56撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 5:56
乾徳山神社里宮にもしっかり立ち寄り今日の無事を祈る👏
オソバ沢登山口到着。本日晴朗ナレドモ気温タカシ。ケントクサントクロガネヤマノボレ○七一七
2023年07月17日 06:15撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 6:15
オソバ沢登山口到着。本日晴朗ナレドモ気温タカシ。ケントクサントクロガネヤマノボレ○七一七
昼なお暗し(朝だが)植林地を進む。
2023年07月17日 06:27撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 6:27
昼なお暗し(朝だが)植林地を進む。
銀晶水にて駐車場にいた特急乾徳山1号(トレラン女子3両編成🦄🐴🦓)にぶち抜かれる。余りの高速通過で発生する風圧は、静岡駅でのぞみ🚅にぶち抜かれるひかり🚅に乗っているときの気分。…静岡県民にしか分かるまい😭(あちら様も静岡県民らしいけど)
2023年07月18日 23:27撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:27
銀晶水にて駐車場にいた特急乾徳山1号(トレラン女子3両編成🦄🐴🦓)にぶち抜かれる。余りの高速通過で発生する風圧は、静岡駅でのぞみ🚅にぶち抜かれるひかり🚅に乗っているときの気分。…静岡県民にしか分かるまい😭(あちら様も静岡県民らしいけど)
弟殿から、兄貴ぃ〜早すぎるぞ!身の程知らずのペース配分じゃぁ!後のこと考えて歩けぇアホンダラぁ👹👹👹と怒りが入ったので、ひかり🚅から各駅停車のこだま🚅に乗り換えてノロノロ進む。暗い森から抜け出た先には希望と栄光に満ちた朝日が輝く。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:42撮影
5
7/18 23:42
弟殿から、兄貴ぃ〜早すぎるぞ!身の程知らずのペース配分じゃぁ!後のこと考えて歩けぇアホンダラぁ👹👹👹と怒りが入ったので、ひかり🚅から各駅停車のこだま🚅に乗り換えてノロノロ進む。暗い森から抜け出た先には希望と栄光に満ちた朝日が輝く。 撮影:celcy
休憩ポイント”駒止“。つまり🐴もここまで。ビタinゼリーと、早くも芍薬甘草湯をドーピング注入💉💊🏥
2023年07月17日 07:04撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 7:04
休憩ポイント”駒止“。つまり🐴もここまで。ビタinゼリーと、早くも芍薬甘草湯をドーピング注入💉💊🏥
その先には、まるで日本庭園みたいな岩と森と苔の世界。表情が次から次へと変わり飽きさせない。夜な夜なゴロゴロ動くトロール?
2023年07月17日 07:18撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 7:18
その先には、まるで日本庭園みたいな岩と森と苔の世界。表情が次から次へと変わり飽きさせない。夜な夜なゴロゴロ動くトロール?
錦晶水はしっかり潤いの水が溢れる。勿論ペットボトルの北アルプスの天然水は投棄して、乾徳山の水に入れ替える。旨し😂😂😂
2023年07月17日 07:39撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 7:39
錦晶水はしっかり潤いの水が溢れる。勿論ペットボトルの北アルプスの天然水は投棄して、乾徳山の水に入れ替える。旨し😂😂😂
森を抜けるとそこには、ナツヤマ!ナツヤマ!
2023年07月17日 07:48撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 7:48
森を抜けるとそこには、ナツヤマ!ナツヤマ!
国師ケ原十字路に仁王立ちの弟殿。📸撮ってくれアピールプンプンしとるがな…。
2023年07月18日 23:24撮影 by  SOG09, Sony
3
7/18 23:24
国師ケ原十字路に仁王立ちの弟殿。📸撮ってくれアピールプンプンしとるがな…。
国師ケ原十字路から少し進むと右手に役小角像。日の本の国の開山王として弘法大師と東西の横綱を張る。初代大関霧島のファンだったkotohiroとしては本物の大相撲で霧馬山が二代目霧島を襲名したのは喜ばしい…何の話?これ山レポ?
2023年07月17日 08:06撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 8:06
国師ケ原十字路から少し進むと右手に役小角像。日の本の国の開山王として弘法大師と東西の横綱を張る。初代大関霧島のファンだったkotohiroとしては本物の大相撲で霧馬山が二代目霧島を襲名したのは喜ばしい…何の話?これ山レポ?
こちらは乾徳山神社の前宮跡。どんな社があったのかな?
2023年07月17日 08:07撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 8:07
こちらは乾徳山神社の前宮跡。どんな社があったのかな?
そして振り返ると世界遺産🗻。今日はこの一瞬でオシマイ。
2023年07月17日 08:16撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 8:16
そして振り返ると世界遺産🗻。今日はこの一瞬でオシマイ。
今から450年ほど前に、滅びゆく武田家に殉じて乾徳山恵林寺快川和尚が「心頭滅却すれば火もまた涼し…」と織田軍の放った劫火に散った際に仰ったらしい。修行も覚悟もない我々にはこの直射日光がキツかった。曇りなら曇りで文句を言い、晴れたら晴れたで文句を言う。根性ナシめッ。そこへ直れっ成敗!!⚔️🧑‍🚒
2023年07月18日 23:23撮影 by  SOG09, Sony
6
7/18 23:23
今から450年ほど前に、滅びゆく武田家に殉じて乾徳山恵林寺快川和尚が「心頭滅却すれば火もまた涼し…」と織田軍の放った劫火に散った際に仰ったらしい。修行も覚悟もない我々にはこの直射日光がキツかった。曇りなら曇りで文句を言い、晴れたら晴れたで文句を言う。根性ナシめッ。そこへ直れっ成敗!!⚔️🧑‍🚒
小屋沢の頭と月見岩を登る体力は勿体無いので素通りし、扇平通過。
2023年07月17日 08:32撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 8:32
小屋沢の頭と月見岩を登る体力は勿体無いので素通りし、扇平通過。
手洗石?洗えるもんならこの水で顔でも手でも洗ってみろ…ホントは🚹の”手洗い”が正解?
2023年07月17日 08:33撮影 by  SOG09, Sony
1
7/17 8:33
手洗石?洗えるもんならこの水で顔でも手でも洗ってみろ…ホントは🚹の”手洗い”が正解?
そして岩岩ゾーンに。ストックをイソイソ仕舞って戦闘モードに…なんて勇ましい話ではないのが残念😭
2023年07月17日 08:48撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 8:48
そして岩岩ゾーンに。ストックをイソイソ仕舞って戦闘モードに…なんて勇ましい話ではないのが残念😭
一の鎖現れる 撮影:celcy
2023年07月18日 23:39撮影
4
7/18 23:39
一の鎖現れる 撮影:celcy
勿論、用心棒弟殿にとってはワケのない段差。ワシワシ攻める。
2023年07月18日 23:21撮影 by  SOG09, Sony
3
7/18 23:21
勿論、用心棒弟殿にとってはワケのない段差。ワシワシ攻める。
二の鎖
2023年07月17日 09:01撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 9:01
二の鎖
越えると髭剃岩。🐷⛔の割れ目に進入。
2023年07月17日 09:02撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 9:02
越えると髭剃岩。🐷⛔の割れ目に進入。
噂通りの断崖絶壁から西側の眺め。
2023年07月17日 09:04撮影 by  SOG09, Sony
6
7/17 9:04
噂通りの断崖絶壁から西側の眺め。
進むと梯子🪜で登った分降りてしまう。勿体ないのぅ。
2023年07月17日 09:10撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 9:10
進むと梯子🪜で登った分降りてしまう。勿体ないのぅ。
そしてカミナリ岩。こちらはとても登りやすかった。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:41撮影
4
7/18 23:41
そしてカミナリ岩。こちらはとても登りやすかった。 撮影:celcy
どちらかと言うと次のこの岩(名称不明。左右二本の鎖がある)のほうが大変だった。シロウトkotohiro🔰には手掛りが途中で探せなかったので鎖にすがり強引に攀じ登る。右側の鎖にしておけば良かった💦。因みに岩の上で仁王立ちの🐸さんは関係者では無い。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:40撮影
3
7/18 23:40
どちらかと言うと次のこの岩(名称不明。左右二本の鎖がある)のほうが大変だった。シロウトkotohiro🔰には手掛りが途中で探せなかったので鎖にすがり強引に攀じ登る。右側の鎖にしておけば良かった💦。因みに岩の上で仁王立ちの🐸さんは関係者では無い。 撮影:celcy
用心棒は「好きなように登ればええんじゃぁ〜」と貴重なアドバイスを放り投げて楽な右の鎖から登ってくる😆
2023年07月18日 23:20撮影 by  SOG09, Sony
5
7/18 23:20
用心棒は「好きなように登ればええんじゃぁ〜」と貴重なアドバイスを放り投げて楽な右の鎖から登ってくる😆
胎内岩。潜るのを知らずに右手から迂回路通ってしまった💦
2023年07月18日 23:19撮影 by  SOG09, Sony
3
7/18 23:19
胎内岩。潜るのを知らずに右手から迂回路通ってしまった💦
(弟)昔から胎内岩を潜り抜けて生まれ変わり、身も心も清めてから乾徳山に登ると決まっておるんじゃぁ。ヤル気のない者は去れぇ👹👹👹
(兄)アホウ!多様化の世の中、◯◯しなくてはならない考え方は通用しないんじゃ!魔法の呪文、多様化!多様化!じぇんだぁ〜れすッ!!!
(弟)💦💦💦
2023年07月18日 23:19撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:19
(弟)昔から胎内岩を潜り抜けて生まれ変わり、身も心も清めてから乾徳山に登ると決まっておるんじゃぁ。ヤル気のない者は去れぇ👹👹👹
(兄)アホウ!多様化の世の中、◯◯しなくてはならない考え方は通用しないんじゃ!魔法の呪文、多様化!多様化!じぇんだぁ〜れすッ!!!
(弟)💦💦💦
下らないレポと思った賢明なヤマレコユーザーの皆様。この辺でkotohiroレポはさっさと見捨てて他の皆様のHigh Qualityなレポにお乗り換え下さい。
2023年07月17日 09:19撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 9:19
下らないレポと思った賢明なヤマレコユーザーの皆様。この辺でkotohiroレポはさっさと見捨てて他の皆様のHigh Qualityなレポにお乗り換え下さい。
高い断崖絶壁があるから男はまた立ってしまうわけだ。そこは雨乞するところらしいぞ。ヤメとけ🤛🤛🤛
2023年07月17日 09:22撮影 by  SOG09, Sony
6
7/17 9:22
高い断崖絶壁があるから男はまた立ってしまうわけだ。そこは雨乞するところらしいぞ。ヤメとけ🤛🤛🤛
ラスボス出現。無理して絶壁登らなくてもイイノヨ💕、迂回路は右側よ💕…甘い!誘いが甘過ぎるッ。
2023年07月17日 09:26撮影 by  SOG09, Sony
5
7/17 9:26
ラスボス出現。無理して絶壁登らなくてもイイノヨ💕、迂回路は右側よ💕…甘い!誘いが甘過ぎるッ。
チクショ〜!やってやろうじゃねぇか!って蝉みたいに鳳岩に取り付く。何故か中段の足場にポケットティッシュが丸ごと落ちており拾おうとするが、更に奥に突っ込んで回収不能にしてしまったのは秘密ということで…。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:38撮影
7
7/18 23:38
チクショ〜!やってやろうじゃねぇか!って蝉みたいに鳳岩に取り付く。何故か中段の足場にポケットティッシュが丸ごと落ちており拾おうとするが、更に奥に突っ込んで回収不能にしてしまったのは秘密ということで…。 撮影:celcy
弟殿はヒョイヒョイ登ってくる。さすが剱も穂高も極めた漢。
2023年07月17日 09:32撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 9:32
弟殿はヒョイヒョイ登ってくる。さすが剱も穂高も極めた漢。
乾徳山到着。乾徳山神社奥宮に無事を報告。霧で何も見えん。まるでkotohiroの行く末みたいに😭。「「乾徳」は「主君の示す徳」の意味がある。また「乾(いぬい)は北西の方向を指し、乾徳山は峡東地方のこの方角にあたる。」(山梨百名山 乾徳山より)」特に徳を持たない漢が登っても何も示すものはない。それは霧のせいでもない…。
2023年07月17日 09:33撮影 by  SOG09, Sony
6
7/17 9:33
乾徳山到着。乾徳山神社奥宮に無事を報告。霧で何も見えん。まるでkotohiroの行く末みたいに😭。「「乾徳」は「主君の示す徳」の意味がある。また「乾(いぬい)は北西の方向を指し、乾徳山は峡東地方のこの方角にあたる。」(山梨百名山 乾徳山より)」特に徳を持たない漢が登っても何も示すものはない。それは霧のせいでもない…。
仕方ないので黒金山へ進むことにする。北側も早速岩場だらけ。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:37撮影
4
7/18 23:37
仕方ないので黒金山へ進むことにする。北側も早速岩場だらけ。 撮影:celcy
鎖&梯子の組み合わせが3箇所ほど。
2023年07月18日 23:17撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:17
鎖&梯子の組み合わせが3箇所ほど。
水ノタル通過。
2023年07月17日 09:39撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 9:39
水ノタル通過。
越えると国師ケ原十字路への下山道分岐。
2023年07月17日 09:43撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 9:43
越えると国師ケ原十字路への下山道分岐。
休憩して少し歩くと乾徳山北峰。双耳峰だったんだね。南峰に比べれば地味で穏やかなことよ。この先で黒金山ピストンの単独行女性とすれ違い。以後徳和に戻るまで7時間近く人に会わなかった。偉大なる奥秩父よ…。
2023年07月17日 10:04撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 10:04
休憩して少し歩くと乾徳山北峰。双耳峰だったんだね。南峰に比べれば地味で穏やかなことよ。この先で黒金山ピストンの単独行女性とすれ違い。以後徳和に戻るまで7時間近く人に会わなかった。偉大なる奥秩父よ…。
アサヒビール提供の古びた標識が、奥秩父らしいクラッシックな演出を加える。踏み跡は明瞭、ピンクテープ、標識豊富で不安にはならない。
2023年07月17日 10:11撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 10:11
アサヒビール提供の古びた標識が、奥秩父らしいクラッシックな演出を加える。踏み跡は明瞭、ピンクテープ、標識豊富で不安にはならない。
但し幅広の尾根上を右に左にクネクネコース取りしているので、意外と距離があり時間もかかる。風景もあまり無いので奥秩父好きでないと飽きるかも。でも夏場としては日陰になるので歩きやすい。 撮影:celcy
2023年07月18日 23:36撮影
2
7/18 23:36
但し幅広の尾根上を右に左にクネクネコース取りしているので、意外と距離があり時間もかかる。風景もあまり無いので奥秩父好きでないと飽きるかも。でも夏場としては日陰になるので歩きやすい。 撮影:celcy
珍しく展望が開けたが、目指す黒金山は霧のベールに包まれている。
2023年07月17日 10:31撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 10:31
珍しく展望が開けたが、目指す黒金山は霧のベールに包まれている。
笠盛山への登り返し。苔苔ワールド。
2023年07月17日 10:37撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 10:37
笠盛山への登り返し。苔苔ワールド。
小ピークの笠盛山。山頂は狭く見どころなし。先に進むことにする。
2023年07月17日 10:39撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 10:39
小ピークの笠盛山。山頂は狭く見どころなし。先に進むことにする。
笠盛山と黒金山のコルで大休憩。
2023年07月17日 10:59撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 10:59
笠盛山と黒金山のコルで大休憩。
始まってしまった黒金山への標高差170m程度の登り返し。ハヒハヒ…心臓が飛び出そう。
2023年07月17日 11:09撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 11:09
始まってしまった黒金山への標高差170m程度の登り返し。ハヒハヒ…心臓が飛び出そう。
尾根が狭まり展望も開ける。こちらから見る乾徳山は親指を立てているみたい👍
2023年07月18日 23:16撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:16
尾根が狭まり展望も開ける。こちらから見る乾徳山は親指を立てているみたい👍
ようやく終わったか…と思ったらニセピーク。せめて前黒金山とか名前あれば諦めつくのに💦
2023年07月17日 11:21撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 11:21
ようやく終わったか…と思ったらニセピーク。せめて前黒金山とか名前あれば諦めつくのに💦
僅かにシャクナゲの花が残る
2023年07月17日 11:14撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 11:14
僅かにシャクナゲの花が残る
大ダオ分岐通過。大ダオ側は更に踏み跡薄くなっている様に見える。
2023年07月17日 11:29撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 11:29
大ダオ分岐通過。大ダオ側は更に踏み跡薄くなっている様に見える。
最後の関門。ここに来て現れた不揃い木製階段が脚力を奪い去る
2023年07月17日 11:30撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 11:30
最後の関門。ここに来て現れた不揃い木製階段が脚力を奪い去る
またニセピーク。ニセ黒金山とか黒金山の肩とか名前あれば諦めつくのに💦💦
2023年07月17日 11:34撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 11:34
またニセピーク。ニセ黒金山とか黒金山の肩とか名前あれば諦めつくのに💦💦
ついに5時間弱掛けて本物の黒金山山頂にようやく到着。遠かったなぁ〜😭😭😭。
2023年07月19日 07:21撮影 by  SOG09, Sony
6
7/19 7:21
ついに5時間弱掛けて本物の黒金山山頂にようやく到着。遠かったなぁ〜😭😭😭。
西側に展望は開けている。感動的なまでに開放的な山頂から雲に隠れて姿を現さない巨体の国師ヶ岳と北奥千丈岳の山並み📸。ここでお昼御飯也。
2023年07月17日 12:28撮影 by  SOG09, Sony
5
7/17 12:28
西側に展望は開けている。感動的なまでに開放的な山頂から雲に隠れて姿を現さない巨体の国師ヶ岳と北奥千丈岳の山並み📸。ここでお昼御飯也。
チラリと甲武信ヶ岳、木賊山そしてその懐に用心棒が逝きたくて行きたくて仕方ない山梨百名山死天王の鶏冠山☠️🎃👻
2023年07月17日 12:33撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 12:33
チラリと甲武信ヶ岳、木賊山そしてその懐に用心棒が逝きたくて行きたくて仕方ない山梨百名山死天王の鶏冠山☠️🎃👻
ゆっくり過ごして頂を去る。さよなら黒金山。良い山頂だったね。また来ることは…無いだろう。
2023年07月17日 12:34撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 12:34
ゆっくり過ごして頂を去る。さよなら黒金山。良い山頂だったね。また来ることは…無いだろう。
西沢渓谷側は踏み跡明瞭なれども、更に人の気配が無くなっていく。「金山伝説の鶏冠山と東沢が西沢の谷を隔てて立つのが黒金山。(中略)しかし人気の西沢渓谷と乾徳山に挟まれて訪れる人は少なく、不遇の山といえる。(山梨百名山 黒金山より)」。その不遇さを求めて今回周回を試みたので、むしろ望んだ通りの人気のなさ。
2023年07月17日 12:42撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 12:42
西沢渓谷側は踏み跡明瞭なれども、更に人の気配が無くなっていく。「金山伝説の鶏冠山と東沢が西沢の谷を隔てて立つのが黒金山。(中略)しかし人気の西沢渓谷と乾徳山に挟まれて訪れる人は少なく、不遇の山といえる。(山梨百名山 黒金山より)」。その不遇さを求めて今回周回を試みたので、むしろ望んだ通りの人気のなさ。
アクセス悪く長距離で歩く人が少ないのか、十年前から張っているような蜘蛛の巣🕷の連続顔射ビームに辟易して、弟殿に先頭を交代してもらう。
2023年07月18日 23:15撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:15
アクセス悪く長距離で歩く人が少ないのか、十年前から張っているような蜘蛛の巣🕷の連続顔射ビームに辟易して、弟殿に先頭を交代してもらう。
牛首のタル前の静かな林業遺産
2023年07月17日 12:53撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 12:53
牛首のタル前の静かな林業遺産
倒木区間を通過すると、そこは開放的な牛首のタル。ここで西沢渓谷コースとお別れ。ところで人っ子一人いないと思っていたこの山域に、我々が通過した30分後に黒金山を目指している方が西沢渓谷側から現れるとは思いもよらず💦
2023年07月17日 12:58撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 12:58
倒木区間を通過すると、そこは開放的な牛首のタル。ここで西沢渓谷コースとお別れ。ところで人っ子一人いないと思っていたこの山域に、我々が通過した30分後に黒金山を目指している方が西沢渓谷側から現れるとは思いもよらず💦
青笹コースは更に人の気配が無くなっていく。但し踏み跡はこちらも明瞭。標識、ピンクテープは見かけなくなる。やや谷側に傾斜している場所が多く疲労時には捻挫注意。
2023年07月17日 13:06撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 13:06
青笹コースは更に人の気配が無くなっていく。但し踏み跡はこちらも明瞭。標識、ピンクテープは見かけなくなる。やや谷側に傾斜している場所が多く疲労時には捻挫注意。
間伐区間から大菩薩嶺の方を眺めてみる。大菩薩嶺を北側から眺めたときの金字塔をなんとか拝謁したいのだけど、先月の笠取山と続けてお姿現れず😭😭😭
2023年07月17日 13:14撮影 by  SOG09, Sony
1
7/17 13:14
間伐区間から大菩薩嶺の方を眺めてみる。大菩薩嶺を北側から眺めたときの金字塔をなんとか拝謁したいのだけど、先月の笠取山と続けてお姿現れず😭😭😭
牛首の頭のトラバースから尾根筋をゆるゆる下っていく。何時になったら乾徳山林道が現れるのか心配になるくらい永遠に続きそうな緩やかさ。オマケに青笹とコメツガ、ヌタ場以外に見どころ&アトラクション一切無し。🐻出てきそう😱😖😰
2023年07月18日 23:15撮影 by  SOG09, Sony
3
7/18 23:15
牛首の頭のトラバースから尾根筋をゆるゆる下っていく。何時になったら乾徳山林道が現れるのか心配になるくらい永遠に続きそうな緩やかさ。オマケに青笹とコメツガ、ヌタ場以外に見どころ&アトラクション一切無し。🐻出てきそう😱😖😰
恐らくここからが最後であろう黒金山。奥秩父らしい重厚な姿で佇む。「黒金山の「黒」はトウヒやシラベの針葉樹が黒く見えること、「金」は付近に鉱物があることなどからという。(山梨百名山 黒金山より)」。また何処かの頂から探すね。さようなら。
2023年07月17日 13:35撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 13:35
恐らくここからが最後であろう黒金山。奥秩父らしい重厚な姿で佇む。「黒金山の「黒」はトウヒやシラベの針葉樹が黒く見えること、「金」は付近に鉱物があることなどからという。(山梨百名山 黒金山より)」。また何処かの頂から探すね。さようなら。
久々の標識がササ原下展望台。残置林業ワイヤーがそこかしこに放置されている。コケそうなのでご注意を
2023年07月17日 13:39撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 13:39
久々の標識がササ原下展望台。残置林業ワイヤーがそこかしこに放置されている。コケそうなのでご注意を
沢の源頭を渡渉。水場では無いものの、多少場所を選べば顔を洗えるくらいは出来る
2023年07月18日 23:12撮影 by  SOG09, Sony
4
7/18 23:12
沢の源頭を渡渉。水場では無いものの、多少場所を選べば顔を洗えるくらいは出来る
ようやく乾徳山林道の黒金山登山口が見えてきた。日陰のある場所で休憩。ここに来て元気な日差しが差してきて、更に体力を奪い去る。
2023年07月17日 14:02撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 14:02
ようやく乾徳山林道の黒金山登山口が見えてきた。日陰のある場所で休憩。ここに来て元気な日差しが差してきて、更に体力を奪い去る。
(弟)誰だ〜最後にこんな灼熱地獄を用意したのは!俺は林道歩きが大嫌いなのを知っての事かぁ!!!
(兄)経絡秘孔の一つ“林道歩き大嫌いなんだぁ”を突いた。三拍子数えろ。お前はもう死んでいる…。
(弟)ンな馬鹿なぁ〜、大体北斗の拳で三拍子だぁ?シャンシャンシャン…ひぃ・でぇ・ぶーぅ💥💥💥
2023年07月18日 23:11撮影 by  SOG09, Sony
3
7/18 23:11
(弟)誰だ〜最後にこんな灼熱地獄を用意したのは!俺は林道歩きが大嫌いなのを知っての事かぁ!!!
(兄)経絡秘孔の一つ“林道歩き大嫌いなんだぁ”を突いた。三拍子数えろ。お前はもう死んでいる…。
(弟)ンな馬鹿なぁ〜、大体北斗の拳で三拍子だぁ?シャンシャンシャン…ひぃ・でぇ・ぶーぅ💥💥💥
黒金山を源とする青笹川の清流を渡る。迸る清流に、この馬鹿兄弟の姿は…映らない。
2023年07月17日 14:35撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 14:35
黒金山を源とする青笹川の清流を渡る。迸る清流に、この馬鹿兄弟の姿は…映らない。
死の行軍が続く。八甲田山との違いは雪か灼熱か、はたまた高倉健か馬鹿兄弟かの違い。ところでこんなところにオニギリ標識が2つも。
2023年07月17日 14:44撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 14:44
死の行軍が続く。八甲田山との違いは雪か灼熱か、はたまた高倉健か馬鹿兄弟かの違い。ところでこんなところにオニギリ標識が2つも。
こんなオリジナル標識有るんだね。国道1号線とか掲げていたら馬鹿ウケだったけど。
2023年07月17日 14:44撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 14:44
こんなオリジナル標識有るんだね。国道1号線とか掲げていたら馬鹿ウケだったけど。
月見岩のある小屋沢の頭東面に断崖絶壁があるのは知らなかった。乾徳山林道に覆いかぶさり一部は崩壊しているので無事通過出来るか心配になる。
2023年07月17日 14:51撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 14:51
月見岩のある小屋沢の頭東面に断崖絶壁があるのは知らなかった。乾徳山林道に覆いかぶさり一部は崩壊しているので無事通過出来るか心配になる。
特に崩壊しているところは無かったので無事通過。開けたところで遥かに笠取山が見える。唐松尾山は見えない。
2023年07月17日 15:02撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 15:02
特に崩壊しているところは無かったので無事通過。開けたところで遥かに笠取山が見える。唐松尾山は見えない。
ゲートを通過すると
2023年07月17日 15:13撮影 by  SOG09, Sony
1
7/17 15:13
ゲートを通過すると
賛否両論の大平牧場跡太陽光発電のパネル。壮大な自然破壊といえばそうだが、牧場で生きてはいけなかった開拓者達が生き残るための術とも言う。
2023年07月17日 15:14撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 15:14
賛否両論の大平牧場跡太陽光発電のパネル。壮大な自然破壊といえばそうだが、牧場で生きてはいけなかった開拓者達が生き残るための術とも言う。
大平牧場登山口通過。大平牧場までの林道が秋まで通行止め⛔なので、雑草が生えている。
2023年07月17日 15:23撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 15:23
大平牧場登山口通過。大平牧場までの林道が秋まで通行止め⛔なので、雑草が生えている。
最後の休憩を取って、道満尾根ヘ。
2023年07月17日 15:30撮影 by  SOG09, Sony
1
7/17 15:30
最後の休憩を取って、道満尾根ヘ。
今日一番のステキな登山道。最高に歩きやすい。
2023年07月17日 15:47撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 15:47
今日一番のステキな登山道。最高に歩きやすい。
最後のピーク、道満山。お助け杖の投棄場所。
2023年07月17日 15:54撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 15:54
最後のピーク、道満山。お助け杖の投棄場所。
道満山から急傾斜を下っていく。最早売り切れの弱脚が止まったら最後。必死で弟殿について行く。
2023年07月18日 23:09撮影 by  SOG09, Sony
2
7/18 23:09
道満山から急傾斜を下っていく。最早売り切れの弱脚が止まったら最後。必死で弟殿について行く。
まだ徳和峠は見えぬか?
2023年07月17日 16:20撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 16:20
まだ徳和峠は見えぬか?
と、思ったら呆気なく林道に出た。今日も一つの山行が終わろうとしている。獣害防止柵を開ける用心棒弟殿の背中にも哀愁が漂う。
2023年07月17日 16:26撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 16:26
と、思ったら呆気なく林道に出た。今日も一つの山行が終わろうとしている。獣害防止柵を開ける用心棒弟殿の背中にも哀愁が漂う。
旧坂本家住宅。建築は宝暦11年(1761)。 建物は、「四つ建」形式とい峡東地方の民家の指標となる貴重な遺構らしい。
2023年07月17日 16:31撮影 by  SOG09, Sony
4
7/17 16:31
旧坂本家住宅。建築は宝暦11年(1761)。 建物は、「四つ建」形式とい峡東地方の民家の指標となる貴重な遺構らしい。
吉祥寺は、承元年中(1207〜1211)に武田信光が石和館の鬼門除けとして、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光より相承した毘沙門天を安置するために開創したと伝えられています。(甲斐市HPより)。興味は有るけど素通り…。
2023年07月17日 16:36撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 16:36
吉祥寺は、承元年中(1207〜1211)に武田信光が石和館の鬼門除けとして、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光より相承した毘沙門天を安置するために開創したと伝えられています。(甲斐市HPより)。興味は有るけど素通り…。
11時間に及ぶ山行ここに終わる。全身から日頃蓄積の内蔵脂肪やストレスが滲み出て人とは思えぬ腐臭が漂う。その分改心したか?
2023年07月17日 16:39撮影 by  SOG09, Sony
3
7/17 16:39
11時間に及ぶ山行ここに終わる。全身から日頃蓄積の内蔵脂肪やストレスが滲み出て人とは思えぬ腐臭が漂う。その分改心したか?
〆はちょっと帰り道から戻り大菩薩嶺の湯で。昨日慌てて準備したのでバスタオルとフェイスタオルを忘れる愚を犯す。弟殿に買ってきてと頼んだが、あったのはシブい大菩薩の湯ロゴ入りフェイスタオル。
2023年07月17日 17:18撮影 by  SOG09, Sony
2
7/17 17:18
〆はちょっと帰り道から戻り大菩薩嶺の湯で。昨日慌てて準備したのでバスタオルとフェイスタオルを忘れる愚を犯す。弟殿に買ってきてと頼んだが、あったのはシブい大菩薩の湯ロゴ入りフェイスタオル。
おっさん二人、ぶどうの丘から大蔵経寺山に沈む夕日を見送り、📸📸して帰途へ。
2023年07月17日 18:42撮影 by  SOG09, Sony
5
7/17 18:42
おっさん二人、ぶどうの丘から大蔵経寺山に沈む夕日を見送り、📸📸して帰途へ。
今日も晩御飯は釈迦堂パーキングエリアにて。弟殿はチャーシュー麺に炒飯の合せ技。kotohiroは先月の反省からなめこ山菜蕎麦にする。その後は、行きと同様に山梨環状道路と中部横断道で清水まで👹ドライブ。特にこの日はキャンピングカー🚐のノロノロ運転に阻まれてイヤに家路が遠く長く思えた。オシマイ!
2023年07月17日 18:53撮影 by  SOG09, Sony
5
7/17 18:53
今日も晩御飯は釈迦堂パーキングエリアにて。弟殿はチャーシュー麺に炒飯の合せ技。kotohiroは先月の反省からなめこ山菜蕎麦にする。その後は、行きと同様に山梨環状道路と中部横断道で清水まで👹ドライブ。特にこの日はキャンピングカー🚐のノロノロ運転に阻まれてイヤに家路が遠く長く思えた。オシマイ!
撮影機器:

感想

海の日に敢えて背を向けて山に登る…このヒネクレ者めっ!愛する家庭🐮🐱🐵と趣味の山を両立するため、三連休でも日帰りを愛するニワカ山師の進む道を、縛るものなく自由自在の用心棒弟殿にご相談。

最初は編笠山・権現岳狙いで…と言ってみたら弟殿から⚡が落ち、兄貴ぃ〜最低限、駐車場着が午前3時じゃきにッ。本気かえ👹?という怒りの鉄槌🤛🤛🤛が…。

スンマセン調子乗りました。何処か良いところは?と聞いた矢先に出てきたのが鶏冠山と甲武信ヶ岳のセット。

…ア・ホ・か?何で🔰kotohiroにいきなり山梨百名山死天王と大混雑百名山をぶっつけて来る?

兄を早々にあの世に送る気か☠?😈👻?というやり取りの後、中道路線を取って乾徳山と黒金山に決定。

奥秩父シリーズ続きますな。静岡からの日帰り限度ラインギリギリ故に…。

三連休で、出発も早かったこともありますが皆さんアルプスに向かわれて居られたか比較的空いていました。

中にはアルプス帰りの駄賃で登るツワモノ🧑‍🚒もいらっしゃったけど、それも乾徳山まで。

そこからは奥秩父らしい、行き交う人もなく苔生す大地と沈黙の森の素敵な(疲労度合いでは地獄☠?で、”お前はもう死んでいる“状態でしたが…)山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら