雪のキララ
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 636m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | 雨、雪、曇り、晴れ間もあり、目まぐるしく変わる天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口はぬかるみ状態。 ジグザグの登りは濡れた落ち葉でぬかるみ解消。 登山道には雪が現れ、だんだん多くなって来ます。先行者の足跡がついています。 ジグザグ道が終わり、尾根の直登となります。結構きつい登りです。 P735で尾根道は大きく右に曲がり、樹間から右手に四日市コンビナート、伊勢湾を隔ててセントレアが見えてきます。 緩急登り、時に下りもあってようやく雲母曲に到着です。 雲母曲から処女雪を蹴散らして下ります。鞍部から時にラッセル、時に足跡を辿り雲母峰に到着しました。 昨年11月から12月にかけ、地元の方々により登山道がの整備がされ、また新しい標識も立てられたようです。踏み跡もあり、迷うような場所はありませんでした。 グリーンホテルの「みどりの湯」で汗を流しました。大浴場「ひすいの湯」、露天風呂「なごみの湯」と「癒しの湯」、それぞれがいい湯でした。 |
写真
感想
鎌ヶ岳、水沢岳、入道ヶ岳あたりから見える山で、その美しい響きの名前と888mと云う縁起の良さそうな標高、一度登ってみたいと思っていました。そんな時、クラブ岳の葛谷代表にお誘いを受け、登る機会を得ました。
成人の日の3連休初日、冬型の気圧配置ですが、鈴鹿の予報は曇り。夏山の恰好ですが、一応6本歯アイゼンだけはザックに詰め込みました。登山口の駐車場では雪が舞っていましたが、じきに雪は止みました。林道歩きでは間歇性跛行、右下肢を引きずりながら歩きます。登山口に入ると症状は消失しますが、ジグザグ道の途中ですでに汗びっしょりとなります。雨具を脱いでザックに収めます。
登山道には雪が現れ、登るにつれ深くなって来ます。尾根の直登、結構きついですが、雪たっぷりの登りは気持ちい〜い。旧道分岐、P735、曲でひと休みを繰り返します。曲からの下りはツボ足で処女雪に突入、皆さんそれぞれの足跡を残します、イェ~イ、気分は高揚。
雲母峰頂上では視界は無く、記念撮影だけ撮り終え、さっさと元来た道を戻ります。曲で昼食とします。ここはパラグライダーの飛び降り場、樹木が無く展望が開けていますが、今日は只、白、シロ、しろ。雲り空の下、風が吹き、指先がかじかんで来ます。濡れた手袋をウールの手袋に替えました。
下りは元来た道を辿り、結局アイゼンは使わずじまいで終わりました。
ご一緒頂いた3名の方は初対面の方ばかりでしたが、皆さんいい方でした。よたよたとご迷惑をお掛けしスミマセンでした。またご一緒いただく機会があると思いますが、元気に育ったキララちゃんの話しを聞かせて頂けると嬉しいです。皆さん、アリガトサ〜ン、でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
onisanこんにちは、shige1966です。
最近onisanは私の地元のレコが多いので大変参考になります。
雲母峰もこんなに積雪があるのですね〜。今冬中に挑戦したいと思います。
今年もレコ楽しみにしています。
shige1966さん、今日は。
あけましておめでとうございます。
雲母峰、予想していたよりたっぷりの雪で、近場の山で雪山気分を楽しめました。鈴鹿の冬も楽しそうなので、色々登ってみたいです。shige1966のヤマレコを参考に、冬の藤原岳にも登ろうと思っています。
お互い、腰に気をつけながら、今年も山登りを楽しめるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する