ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7519717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

雲母峰 鎌ヶ岳 水沢岳 入道ヶ岳 晩秋の鈴鹿周回

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
17.5km
登り
1,806m
下り
1,806m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:27
合計
7:53
7:04
8
7:12
52
8:04
8:06
2
8:08
5
8:13
8:24
4
8:28
14
9:14
9:15
2
9:17
9:20
10
9:30
9:31
14
9:49
2
9:51
10:19
2
10:21
4
10:46
10:49
6
10:55
10:56
16
11:12
11:17
4
11:21
11:22
12
11:34
4
11:38
11:43
11
補給休憩
11:54
11:55
4
11:59
12:00
11
12:11
12:12
7
12:19
12:20
5
12:25
12:26
33
12:59
13:00
5
13:09
3
13:16
13:21
1
14:24
33
天候 ⛅️→🌧️強風
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲母橋登山口
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=38861
10台ほど駐車出来る。
コース状況/
危険箇所等
ザレ道が多い。滑る。
樹林帯では時折、落ち葉が道を隠す。滑る。
鎌尾根は悪天候の影響を受け易いと感じた。
舗装路歩きはここまで
針葉樹林の九十九折れに突入
2024年11月23日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 7:12
舗装路歩きはここまで
針葉樹林の九十九折れに突入
天使の梯子
2024年11月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 7:23
天使の梯子
変顔
2024年11月23日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 7:35
変顔
狂い咲きのイワカガミ
1
狂い咲きのイワカガミ
雲母峰第二峰に到達
休憩スペースが設置してある
2024年11月23日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:04
雲母峰第二峰に到達
休憩スペースが設置してある
また天使の梯子
今度はいくつか見える
2024年11月23日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:04
また天使の梯子
今度はいくつか見える
休まず本峰に向かう
本来の予定時刻に間に合うか
2024年11月23日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:05
休まず本峰に向かう
本来の予定時刻に間に合うか
作業用モノレールの線路
2024年11月23日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:05
作業用モノレールの線路
雲母峰本峰に到達
三等『吉良々山』888.13m
2024年11月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:14
雲母峰本峰に到達
三等『吉良々山』888.13m
縁起の良さそうな標高値
2024年11月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:14
縁起の良さそうな標高値
次に控える鎌ヶ岳が目に映る
2024年11月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:27
次に控える鎌ヶ岳が目に映る
折角なので尾根経由で行く
2024年11月23日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:39
折角なので尾根経由で行く
雲母西峰に到達
2024年11月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:43
雲母西峰に到達
湯の山温泉方面への分岐
2024年11月23日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:50
湯の山温泉方面への分岐
何かイルカっぽ岩
2024年11月23日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:55
何かイルカっぽ岩
白んだ空が錦秋を霞ませる
2024年11月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 8:59
白んだ空が錦秋を霞ませる
晩秋の寂しさが漂う
2024年11月23日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:02
晩秋の寂しさが漂う
振り返って雲母峰を眺める
2024年11月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:19
振り返って雲母峰を眺める
手前には宮妻峡へ下る道
万一の場合はここから下山の
選択も考慮しておく
2024年11月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:31
手前には宮妻峡へ下る道
万一の場合はここから下山の
選択も考慮しておく
北上して鎌ヶ岳へ行く
戻った後は鎌尾根を南下し、
水沢峠方面を目指す
2024年11月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:45
北上して鎌ヶ岳へ行く
戻った後は鎌尾根を南下し、
水沢峠方面を目指す
昨年の同日だったな…
ここまで下って道間違いに
気付き、渋滞の中を山頂まで
登り直した苦い記憶
2024年11月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:49
昨年の同日だったな…
ここまで下って道間違いに
気付き、渋滞の中を山頂まで
登り直した苦い記憶
鎌ヶ岳に到達 1161m
北に御在所岳
2024年11月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:57
鎌ヶ岳に到達 1161m
北に御在所岳
北西に雨乞岳
2024年11月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:57
北西に雨乞岳
来た道
2024年11月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:16
来た道
行く道
2024年11月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 9:56
行く道
風が吹き荒ぶ鎌尾根を行く
2024年11月23日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:33
風が吹き荒ぶ鎌尾根を行く
振り返って鎌ヶ岳を眺める
2024年11月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:39
振り返って鎌ヶ岳を眺める
紅葉散策のつもりで来たが、
何かパッとしない
2024年11月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:44
紅葉散策のつもりで来たが、
何かパッとしない
右手前の水沢岳を経由して
左奥の入道ヶ岳を目指す
2024年11月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:49
右手前の水沢岳を経由して
左奥の入道ヶ岳を目指す
本日の予定を思い、眺める
キャンプ場から登山口までは
長い舗装路歩きが待っている
結構しんどいだろうな…
2024年11月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:53
本日の予定を思い、眺める
キャンプ場から登山口までは
長い舗装路歩きが待っている
結構しんどいだろうな…
中々の道を下ってきた
2024年11月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 10:56
中々の道を下ってきた
鎌尾根から望む鎌ヶ岳の姿は
ここからのが一番良かったと
思っている
2024年11月23日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 11:00
鎌尾根から望む鎌ヶ岳の姿は
ここからのが一番良かったと
思っている
水沢岳に到達
三等『冠山』1029.28m
ここは風が凌げる
2024年11月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 11:21
水沢岳に到達
三等『冠山』1029.28m
ここは風が凌げる
水沢峠に到達
ここから宮妻峡へ下れる
2024年11月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 11:34
水沢峠に到達
ここから宮妻峡へ下れる
イワクラ尾根に合流
写真奥から来て右へと進む
2024年11月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 11:55
イワクラ尾根に合流
写真奥から来て右へと進む
ここからも宮妻峡へ下れる
2024年11月23日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:12
ここからも宮妻峡へ下れる
クリクリツヤツヤ
2024年11月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:18
クリクリツヤツヤ
仏岩
2024年11月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:21
仏岩
重ね岩
2024年11月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:25
重ね岩
恐竜じゃな岩
2024年11月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:28
恐竜じゃな岩
雲間から僅かに日が差し込む
2024年11月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:43
雲間から僅かに日が差し込む
も、ここでまたドンヨリ
2024年11月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 12:56
も、ここでまたドンヨリ
山頂の鳥居が見えた
2024年11月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:01
山頂の鳥居が見えた
入道ヶ岳に到達
三等『入道岳』905.58
ヒトで溢れかえっている
2024年11月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:09
入道ヶ岳に到達
三等『入道岳』905.58
ヒトで溢れかえっている
人が写り込まない様に、
動画撮影とかの邪魔にならぬ
様に考慮して何とか撮影し、
早々に立ち去る
2024年11月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:08
人が写り込まない様に、
動画撮影とかの邪魔にならぬ
様に考慮して何とか撮影し、
早々に立ち去る
井戸谷ルート方面
2024年11月23日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:13
井戸谷ルート方面
今日歩いたルートを
2024年11月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:15
今日歩いたルートを
眺める
2024年11月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:15
眺める
少しずつ雨が降り始めた
キャンプ場方面に下山を開始
2024年11月23日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:40
少しずつ雨が降り始めた
キャンプ場方面に下山を開始
風も雨足も強くなってきた
2024年11月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 13:55
風も雨足も強くなってきた
キャンプ場のエリアに入り
少しホッとしたのも束の間
2024年11月23日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 14:17
キャンプ場のエリアに入り
少しホッとしたのも束の間
本日の核心部に鉢合わせる
この靴に防水機能はない…
が、別の場所より何とか攻略
2024年11月23日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 14:19
本日の核心部に鉢合わせる
この靴に防水機能はない…
が、別の場所より何とか攻略
長い舗装路歩き
辺り一面に茶畑が広がる
2024年11月23日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 14:51
長い舗装路歩き
辺り一面に茶畑が広がる
ブランク明けの17km強
さすがに疲れたな
2024年11月23日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/23 14:52
ブランク明けの17km強
さすがに疲れたな

感想

道路が濡れている。昨晩に雨が降ったらしい。
満車寸前の駐車場に着いたのが7時前。
30分の遅れを取り戻す意気込みで歩き始める。
暫くの舗装路歩き。道間違いを気にし始めた所で
左手に登山口が現れた。

針葉樹林の九十九折れを抜け、登山道は次第に
広葉樹主体の植生に切り替わる。少し前までの
暑い気候が嘘の様に、山は晩秋の装いを見せた。
ふと、前方に何かの気配を察する。
落ち葉を踏む音と一緒に二羽のヤマドリが道を
横切り、足早に去って行った。

雲母二峰を越えて本峰へ。
序盤のペースアップが功を奏したか、山頂へは
本来の予定と同時刻に到達することができた。

雨上がりの風が冷たい。合羽の上着を羽織る。
濡れた枯葉で少し滑りがちだが、
小気味よいアップダウンは暫く続く。
少し苦手意識の強いザレザレ路面が目立ち始め、
目に映る鎌ヶ岳も次第に大きくなってきた。

岳峠からガレ道を上り、一年ぶりの登頂。
寒くとも、いつも通りの人で賑わう鎌ヶ岳だ。
山頂の片隅には降雪の跡が残っている。
早めの昼食で、冷えた体を温めた。

初めて歩く鎌尾根に冷たい風が吹き荒ぶ。
晴れ予報だったはずの空は雲に覆われたまま。
行く道は想像していたよりも幾分ハードな印象
だったが、行き交う人は思いの外多い。
正午近くにすれ違う人も何組かあったが、
あそこから鎌ヶ岳まで行くとなると14時前後の
到着になると思われる。
雲行きが怪しいのもあり、少し気になった。

正午を過ぎたところでイワクラ尾根に合流。
この辺りで登山開始から5時間が経過する。
独身の頃に比べて集中力と体力の維持が難しく、
歩き出しと同等のパフォーマンスを持続できるのは
5時間が限界だと感じる今日この頃だが、
この先はそこも念頭に置いて歩を進める事にする。

僅かな晴れ間が見えたのも束の間、厚く暗い雲が
再び空を覆い隠した。
吹き荒れる風も更に強くなり始めた気がする。
入道ヶ岳で休憩を終える頃、遂に雨が降り始めた。
逃げる様に下山を開始。

次第に強まる雨の中、キャンプ場へ続く道を下る。
この道が樹林帯のルートだった事が幸いだった。
キャンプに着く頃には雨もかなり弱まり、
そのままラスト4km程の舗装路歩きに入る。
小走りしてみたり、歩いたり、予想していた通り、
やはりここの区間が一番辛かった。
辿り着いた駐車場に残されていた車は一台だけ。
乗り込んだ直後に雨の降りが再び本格化。
思わず胸を撫で下ろした。

1ヶ月半のブランク明け、10km以上歩いたのも
7月以来で少し不安はあったが、何とか計画通りに
歩き切ることが出来たのが一番の収穫だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら