ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572872
全員に公開
ハイキング
丹沢

秦野七福神めぐりプラス幸福亀

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他30人
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
158m
下り
146m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:00
合計
3:20
9:30
80
10:50
10:50
120
12:50
南はだの村です、昔の言い方で伝わる七福神めぐりをウォーキング仲間
231人で歩きました。こんな大勢でも立ち寄りするお宮、お寺などではらけてしまうので行列は有りません。寒さは感じられず市内から渋沢丘陵を
歩き地震で出来た震生湖にまで足を延ばしスタンプラリーと言うよりハイキングの格好でした。全部回ったのでご利益は当然この先に付いて来るのでしょう。始まったばかりの行動です如何にか一年安心の歩きも出来るようにとお願いは怠りませんでした。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR秦野駅
秦野観光協会からの七福神めぐりスタンプ帳が貰えます、完了すれば
ストラップが頂けます。
車でも徒歩でも可能です、新年のご利益に歩いては如何でしょうか。
コース状況/
危険箇所等
市街地から渋沢丘陵に歩くも問題有りません。
秦野南口からスタートし七福神めぐり最初の立ち寄りは
大岳院(福禄寿)です10分で此処へ。
1
秦野南口からスタートし七福神めぐり最初の立ち寄りは
大岳院(福禄寿)です10分で此処へ。
最初のスタンプを押す。
最初のスタンプを押す。
大岳院裏に廻り今泉湧水園に、桜の名所でも。
大岳院裏に廻り今泉湧水園に、桜の名所でも。
尾尻八幡神社、親子鶴の親が境内に有ります。
尾尻八幡神社、親子鶴の親が境内に有ります。
尾尻八幡神社で並ぶウォーカーたち。
尾尻八幡神社で並ぶウォーカーたち。
西大竹 嶽神社親子鶴の子。
西大竹 嶽神社親子鶴の子。
西大竹 嶽神社での並び。
1
西大竹 嶽神社での並び。
親子鶴の子供です、石に彫刻されてます。
1
親子鶴の子供です、石に彫刻されてます。
立野台から震生湖へ向かう途中の渋沢丘陵からの眺め、
丹沢山塊と大山が手に取るように見えます。
1
立野台から震生湖へ向かう途中の渋沢丘陵からの眺め、
丹沢山塊と大山が手に取るように見えます。
反対に富士山の姿が平行して見られました。
4
反対に富士山の姿が平行して見られました。
飽きない風景が続きます。
1
飽きない風景が続きます。
景色は丹沢山塊
震生湖はこちらと見る未だ距離は有ります、頑張って歩きましょうか。後0.8kmか。
1
震生湖はこちらと見る未だ距離は有ります、頑張って歩きましょうか。後0.8kmか。
秀麗富士山。
関東大震災で生まれた湖。震生湖です、福寿弁財天が祀られている。
1
関東大震災で生まれた湖。震生湖です、福寿弁財天が祀られている。
静かな池の様です
静かな池の様です
奥まった場所に釣り場が有ります。
1
奥まった場所に釣り場が有ります。
守り神でしょうか。
守り神でしょうか。
弁財天にお参りです
弁財天にお参りです
通りは旗だらけで飾られてます。
通りは旗だらけで飾られてます。
春一番の花、水仙です。
春一番の花、水仙です。
弘法山でしょうか、電波施設が見えます。
1
弘法山でしょうか、電波施設が見えます。
西光寺、毘沙門天です。
西光寺、毘沙門天です。
西光寺本堂。
御嶽神社、恵比須様が祀られている。
御嶽神社、恵比須様が祀られている。
出雲大社相模分祠、大黒様ですね。
出雲大社相模分祠、大黒様ですね。
社殿です。
淨園寺に立ち寄ります、布袋様が。
1
淨園寺に立ち寄ります、布袋様が。
淨園寺。
白笹稲荷、寿老人です。立派な鳥居が目立ちます。
白笹稲荷、寿老人です。立派な鳥居が目立ちます。
奥まった場所に社殿がある。
1
奥まった場所に社殿がある。
今日の最後と成るスタンプはここで終わります。
今日の最後と成るスタンプはここで終わります。
社の彫り物がキツネです、流石稲荷神社
1
社の彫り物がキツネです、流石稲荷神社
三時間弱で七福神と親子鶴めぐりは完結です、秦野観光さんより土産を頂きお参りは済んだ。
1
三時間弱で七福神と親子鶴めぐりは完結です、秦野観光さんより土産を頂きお参りは済んだ。

感想

相模原ウォーキング協会が主催でした、地元から離れこのような歩きもこなせるので普段の景色が違って見られ気持ち良く歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら