ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574010
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

●日向ぼっこ(*^_^*)● 日向和田駅から天狗岩・赤ぼっこ。。。

2015年01月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
383m
下り
412m

コースタイム

日向和田駅13:27
登山口13:44
愛宕山分岐13:54
要害山14:07
天狗岩分岐14:17
天狗岩14:19〜14:21
天狗岩分岐14:23
赤ぼっこ分岐14:26
赤ぼっこ14:27〜14:28
赤ぼっこ分岐14:29
馬引沢峠14:36〜14:37
旧二ツ塚峠14:46
天祖神社・釜の淵公園分岐(昼食)14:48〜14:58
天祖神社15:16
上長淵バス停15:24
天候 晴れ 北風が寒い!
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅線
  行き) 日向和田駅
  帰り) 上長淵バス停→河辺駅(京王・西東京バス)http://www.bus-navi.com/
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
  長淵山コースの一部で一般道です。
  危険箇所ありません。
  非常に良く整備された道です。
  但し、赤土ですので雨上がりなどスリップに気をつけましょう。

●登山ポスト
  見当たら無かったです。

●トイレ
  駅以外では天祖神社手前に簡易トイレありました。
その他周辺情報 ●コンビニ・飲食店
  日向和田駅はコンビニありません。
  パン屋などや土産店などあります。
  河辺駅はコンビニ含め多数店舗あります。

●入浴施設
  河辺駅北口徒歩1分の所に河辺温泉梅の湯が有ります。
  http://www.kabeonsen-umenoyu.com/
  
日向和田と言えば、吉野梅郷の玄関口です。
昨年、梅の木を全て伐採してしまいましたけど、
案内図はそのままですね。
2015年01月28日 13:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 13:27
日向和田と言えば、吉野梅郷の玄関口です。
昨年、梅の木を全て伐採してしまいましたけど、
案内図はそのままですね。
美味しそうなパン屋さんがあり、寄りたかったのですが・・・
2015年01月28日 13:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 13:30
美味しそうなパン屋さんがあり、寄りたかったのですが・・・
改札を出て右折し、
最初の信号を左折します。
2015年01月28日 13:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:31
改札を出て右折し、
最初の信号を左折します。
神代橋を渡ります。
2015年01月28日 13:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 13:31
神代橋を渡ります。
例年、この通りは観梅の客で溢れかえりますが・・・
今年はどうなんでしょうか?
2015年01月28日 13:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:36
例年、この通りは観梅の客で溢れかえりますが・・・
今年はどうなんでしょうか?
名物のへそまんじゅうの店などもあります。
この通りを突き当りまで行き左折します。
2015年01月28日 13:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:37
名物のへそまんじゅうの店などもあります。
この通りを突き当りまで行き左折します。
このそば店も気になります。
2015年01月28日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:38
このそば店も気になります。
梅が名物の町ですから、至る所に梅の印があります。
復活を願いたいものです。
2015年01月28日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 13:43
梅が名物の町ですから、至る所に梅の印があります。
復活を願いたいものです。
梅ヶ谷峠入口の信号を右折します。
2015年01月28日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:43
梅ヶ谷峠入口の信号を右折します。
直にこの道標が現れます。
この後は道標に従って行きます。
2015年01月28日 13:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:44
直にこの道標が現れます。
この後は道標に従って行きます。
登山口は昼でも暗い感じでした。
2015年01月28日 13:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:46
登山口は昼でも暗い感じでした。
左の犬小屋を過ぎると山道になります。
昨日からの雨の影響なのか?
ちょっと泥濘の道でした。
2015年01月28日 13:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/28 13:51
左の犬小屋を過ぎると山道になります。
昨日からの雨の影響なのか?
ちょっと泥濘の道でした。
沢沿いに行くのかと思いきや・・・
2015年01月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 13:53
沢沿いに行くのかと思いきや・・・
左に登るのですね。
2015年01月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 13:53
左に登るのですね。
愛宕山は藪漕ぎがあるので、行く際は気をつけて下さい!
2015年01月28日 13:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 13:54
愛宕山は藪漕ぎがあるので、行く際は気をつけて下さい!
誤弾されないように、熊すずを鳴らしながら歩きましょう!
2015年01月28日 13:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 13:54
誤弾されないように、熊すずを鳴らしながら歩きましょう!
尾根に乗りましたね♪
2015年01月28日 13:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 13:58
尾根に乗りましたね♪
歩きやすい道です♪
2015年01月28日 14:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:03
歩きやすい道です♪
要害山ですが、単なるピークです。
2015年01月28日 14:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:07
要害山ですが、単なるピークです。
作業してる音はしますが、会いませんでした。
2015年01月28日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:09
作業してる音はしますが、会いませんでした。
天狗岩まで200Mです。
せっかくですから行きます!
2015年01月28日 14:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 14:17
天狗岩まで200Mです。
せっかくですから行きます!
天狗岩ピークです。
なかなか眺めが良いです♪
2015年01月28日 14:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/28 14:19
天狗岩ピークです。
なかなか眺めが良いです♪
岩場なので、足元に気を付けながら崖っぷちに行ってみます。
2015年01月28日 14:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:19
岩場なので、足元に気を付けながら崖っぷちに行ってみます。
眺めはこんな感じでした。
2015年01月28日 14:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/28 14:20
眺めはこんな感じでした。
この鈍よりした雲から、寒さが伝わるでしょうか?
2015年01月28日 14:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 14:20
この鈍よりした雲から、寒さが伝わるでしょうか?
分岐に戻る際に撮りました。
これを登ると天狗岩に着きます。
2015年01月28日 14:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:21
分岐に戻る際に撮りました。
これを登ると天狗岩に着きます。
分岐に戻って来ました。
次は赤ぼっこです!
2015年01月28日 14:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:23
分岐に戻って来ました。
次は赤ぼっこです!
ここも寄り道です。
でも100Mですから。
2015年01月28日 14:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:26
ここも寄り道です。
でも100Mですから。
天狗岩より眺めが良さそう!
期待出来ます!!
2015年01月28日 14:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:27
天狗岩より眺めが良さそう!
期待出来ます!!
赤ぼっこ山頂です。
2015年01月28日 14:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
1/28 14:27
赤ぼっこ山頂です。
肉眼では、スカイツリーが見えていたのですが、
写ってないですね(T_T)
2015年01月28日 14:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:27
肉眼では、スカイツリーが見えていたのですが、
写ってないですね(T_T)
こちらは筑波山方面。
こちらもダメですね。
2015年01月28日 14:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:27
こちらは筑波山方面。
こちらもダメですね。
赤ぼっこ手前は泥濘の道でした。
2015年01月28日 14:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:28
赤ぼっこ手前は泥濘の道でした。
ここは何の施設でしょう?
廃棄物処理場でした。
このフェンスに沿ってしばらく歩きます。
2015年01月28日 14:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:31
ここは何の施設でしょう?
廃棄物処理場でした。
このフェンスに沿ってしばらく歩きます。
こんな写真が掲げられてます。
2015年01月28日 14:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 14:32
こんな写真が掲げられてます。
何となく不自然な感じがしますが・・・
2015年01月28日 14:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 14:33
何となく不自然な感じがしますが・・・
覗いてみると、立派な道がありました。
2015年01月28日 14:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:33
覗いてみると、立派な道がありました。
2015年01月28日 14:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:34
モミ。
2015年01月28日 14:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:34
モミ。
馬頭観音さま。
2015年01月28日 14:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 14:35
馬頭観音さま。
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:36
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:36
この辺りから、下山出来る道が現れました。
明治橋バス停に下山出来ます。
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:36
この辺りから、下山出来る道が現れました。
明治橋バス停に下山出来ます。
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:36
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:36
馬引沢峠。
2015年01月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:36
馬引沢峠。
2015年01月28日 14:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 14:37
駒木町に下山出来ます。
2015年01月28日 14:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:38
駒木町に下山出来ます。
2015年01月28日 14:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:40
2015年01月28日 14:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:41
ヤマモミジ。
2015年01月28日 14:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:42
ヤマモミジ。
モミノキ。
2015年01月28日 14:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:42
モミノキ。
二ツ塚峠。
これは(旧)二ツ塚峠です。
この先に秋川街道に合流する二ツ塚峠があります。
2015年01月28日 14:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:46
二ツ塚峠。
これは(旧)二ツ塚峠です。
この先に秋川街道に合流する二ツ塚峠があります。
春を詠んだ牧水の句。
2015年01月28日 14:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:46
春を詠んだ牧水の句。
長淵山ハイキングコースですが、
長淵山という名称は総称なのでしょうか?
2015年01月28日 14:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:46
長淵山ハイキングコースですが、
長淵山という名称は総称なのでしょうか?
この場所で遅い昼食を摂りました。
2015年01月28日 14:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:48
この場所で遅い昼食を摂りました。
木の枝にザックを掛けて、まったりします。
2015年01月28日 14:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/28 14:48
木の枝にザックを掛けて、まったりします。
デザートだけの昼食(笑)
2015年01月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/28 14:50
デザートだけの昼食(笑)
この先に、こんにゃく岩があるのだが・・・
行きたい気持ちを抑えて下山します(T_T)
2015年01月28日 14:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 14:57
この先に、こんにゃく岩があるのだが・・・
行きたい気持ちを抑えて下山します(T_T)
分岐です。
ドチラに下山しましょうか?
2015年01月28日 14:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:58
分岐です。
ドチラに下山しましょうか?
釜の淵公園。
2015年01月28日 14:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:58
釜の淵公園。
天祖神社。
2015年01月28日 14:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 14:58
天祖神社。
迷いましたが、予定のコースで下山します。
実際のコースに行くと、こんなケースが良くありますね。
時間があれば、寄り道したり変更したりするのですが。
2015年01月28日 15:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 15:03
迷いましたが、予定のコースで下山します。
実際のコースに行くと、こんなケースが良くありますね。
時間があれば、寄り道したり変更したりするのですが。
イノシシがいるってことは・・・
ハンターもいるってことですね!
2015年01月28日 15:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/28 15:07
イノシシがいるってことは・・・
ハンターもいるってことですね!
墓地が見えました。
2015年01月28日 15:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:07
墓地が見えました。
天祖神社手前に、簡易トイレありました。
2015年01月28日 15:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:08
天祖神社手前に、簡易トイレありました。
熊さんもいるみたいですね。
2015年01月28日 15:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 15:08
熊さんもいるみたいですね。
簡易トイレにしては綺麗です。
こんなに綺麗な簡易トイレは初めて見ました!
2015年01月28日 15:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 15:08
簡易トイレにしては綺麗です。
こんなに綺麗な簡易トイレは初めて見ました!
天祖神社が近いみたいです。
右に車道があり、そちらでも下山出来ると思いましたが・・・
やっぱり山道を歩きたいですからね!
2015年01月28日 15:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:09
天祖神社が近いみたいです。
右に車道があり、そちらでも下山出来ると思いましたが・・・
やっぱり山道を歩きたいですからね!
傘みたいですね(笑)
2015年01月28日 15:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
1/28 15:10
傘みたいですね(笑)
天祖神社手前には、こんな東屋もあります。
2015年01月28日 15:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:16
天祖神社手前には、こんな東屋もあります。
天祖神社です。
2015年01月28日 15:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/28 15:16
天祖神社です。
由緒ある神社のようです。
2015年01月28日 15:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:17
由緒ある神社のようです。
長〜い石段を降りてきました。
車道に出て、左折しました。
しばらく歩き交差点に出ると、右側にバス停発見しました。
2015年01月28日 15:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/28 15:18
長〜い石段を降りてきました。
車道に出て、左折しました。
しばらく歩き交差点に出ると、右側にバス停発見しました。
あと3分ほどで、バスが来るので待つ事にしました。
またまた反対側の上長淵バス停の写真です。
今回はミニスカ女子がいたからではありませんぞ(笑)
2015年01月28日 15:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/28 15:25
あと3分ほどで、バスが来るので待つ事にしました。
またまた反対側の上長淵バス停の写真です。
今回はミニスカ女子がいたからではありませんぞ(笑)
撮影機器:

感想

今日は入院前にロングコースを歩きたいと思っていたのですが、
昨夜遅くに雨が再び降り出して、明け方まで降っていたのが想定外でした。
ぬかるんでる道のロング歩行は、スリップしやすく精神的に疲れるので、
以前から気になっていた『赤ぼっこ』に変更しました。

晴れてはいるものの、風が冷たい『日向ぼっこ』となってしまいました。
でも天狗岩も含めて展望は申し分無かったです!
次回は風の無い暖かい陽気の日に訪れたいものです。
こんにゃく岩も気になりますし。

冬場の陽だまりハイクにピッタリの山ですから、
皆さんも是非行かれてみて下さい。
花が期待できる春も良さそうですよ!

●地名などの説明●

《赤ぼっこ》
 ぼっことは丘の意味の方言です。
 この付近は赤土ですので、赤い丘という意味になります。 

《馬引沢峠》
 昔、雨の日に侍が人夫を連れ荷車で峠を越えようとしたが、悪路に足を取られたので、
 好天を待って出直そうと穴を掘り、積み荷の金銀を埋めた。
 しかし、荷をめぐって殺し合いとなり、一人残った侍も何年か後に堀に来たが、山中で迷い狂い死した。
 
 《二ツ塚峠》
  昔、麓の村に貧しい母と娘が暮らしていたが、重病の母はその苦痛のあまり、
  生きながら土中に埋められることを望んだ。
  娘も母と一緒に埋めてほしいと村人たちに頼み、二人を埋めた村人たちは
  そこを二ツ塚と呼んで後々まで供養した。

●追記●

  今回のコースは10キロちょっとの距離でしたが、100分ほどで歩けました。
  時速にして6キロです。
  短距離かつ短時間でしたが、20キロくらいまでなら、このペースで歩けそうです。
  更にサポートタイツ・ストックなどを使って、7キロまで延ばせないか今後の課題ですね。
   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

犬に吠えられた?
Stillさん、おはようございます(^o^)
登山口の犬、よく吠えるでしょ。毎回吠えられます。
2015/1/29 7:02
Re: 犬に吠えられた?
kuboyanさん こんにちワン
図星です
威嚇されました
戌年生まれなのに、吠えるとは何事だ と説教しましたよ
2015/1/29 12:49
Stillさん、おはようございます。
吉野梅郷の復活、気になりますね
これからしばらくは、オープンガーデンや桜でのお祭りでしょうか
今年も花を見に、bananamuffinと行ってみるつもりですよ

スピードは健在ですね
外秩父の大会参加してみては、楽しいですよ
2015/1/29 7:24
Re: Stillさん、おはようございます。
kozyさん こんにちは

吉野梅郷は、いろいろ考えているようですからね
kozyさんのような、変らぬ御贔屓の方ばかりだと嬉しいでしょうね

僕も退院したらリハビリを兼ねて訪れたいと思っています
2015/1/29 12:54
stillさん、ビックリ@@
58番写真だけの昼食でよく持ち堪えられますね・・・

  隊長
2015/1/29 12:56
Re: stillさん、ビックリ@@
隊長 こんばんは

仕事の時は、さらに食事量少なく、パン1個とかが多いです。
稼ぎが悪いものですから、働かざる者、食うべからずです
2015/1/29 23:37
地名
Stillさん、こんにちは

赤ぼっことは可愛らしい感じの地名ですね。
それぞれの由来も興味深い?(ちょっと怖い)ですね。
お疲れ様でした〜
2015/1/29 18:50
Re: 地名
sumihiyoさん こんばんは

赤ぼっこの名前が、ずっと前から気になってまして
ようやく行けました
ほんと愛らしい名前です
ピクニック感覚で歩けますから、sumihiyoさんも息子さんと行かれたらどうですか?

東北では、ぼっこは棒の方言なので、赤い棒になってしまいます。
丘の意味だけでなく、日向ぼっこのぼっこの意味も含まれるかな?と思います
2015/1/29 23:45
赤ぼっこ
Stillさん、こんばんは、
miketamaです。

わたしも同じ犬に、ぐわんぐわん吠えられました。

愛宕山、
今 思えば行ける時に行けば良かったな!
と ノドに刺さった小骨のようなお山です。

赤ぼっこ、
濃く覚えていますので、懐かしく思い出させていただきました。
2015/1/29 21:34
Re: 赤ぼっこ
miketamaさん こんばんは
久しぶりですね

愛宕山行きたかったのですが、時間がありませんでした
藪漕ぎがあって、なかなかの悪路のようですので、冬場でないとシンドイかもしれません

そのうち代わりに行って、棘を抜いてさしあげましょう
2015/1/29 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら