ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574579
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

日野山(少し遅い初詣ーようやく行くことができました)

2015年01月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
sumo-man その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
715m
下り
710m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:45
合計
5:45
10:10
120
スタート地点
12:10
12:30
75
13:45
14:10
40
14:50
14:50
65
15:55
ゴール地点
天候 雪のちくもり 時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの中平吹公民館に駐車しました(今回は他に数台駐まっていました)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所、道迷いしそうな箇所はありません。
きれいにトレースがついています。室堂から下の古道は通る人が少なく、股下までがぼります。
その他周辺情報 今回は、少し足を伸ばして(7kmほど)花はす温泉そまやま につかってきました。
550円/人。もうすぐ600円/人に値上げのようです。
日野山山頂はガスの中
2015年01月12日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 9:53
日野山山頂はガスの中
日野神社 本年も無事な登山ができますように。
2015年01月12日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 10:13
日野神社 本年も無事な登山ができますように。
今日も右手の古道を選択。トレースの少ない道を選びました。
2015年01月12日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/12 10:39
今日も右手の古道を選択。トレースの少ない道を選びました。
少ないですが踏み跡はあります。踏み跡に足を置いても股下までガボッ!次の一歩もガボッ!這い上がる時、顔に小枝がピシッとあたり、いらいら最高潮。
2015年01月12日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 11:14
少ないですが踏み跡はあります。踏み跡に足を置いても股下までガボッ!次の一歩もガボッ!這い上がる時、顔に小枝がピシッとあたり、いらいら最高潮。
ワカン装着
2015年01月12日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
1/12 11:39
ワカン装着
まっすぐではなく、右手の古道を進みます。
2015年01月12日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/12 11:47
まっすぐではなく、右手の古道を進みます。
余りに時間がかかったので、最後の古道は通りませんでした。
2015年01月12日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/12 11:53
余りに時間がかかったので、最後の古道は通りませんでした。
室堂でアイゼンに履き替えます。訓練、訓練。
2015年01月12日 12:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/12 12:32
室堂でアイゼンに履き替えます。訓練、訓練。
しばし晴れ間がのぞきました。
2015年01月12日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/12 13:02
しばし晴れ間がのぞきました。
武生方面。いい眺め!
2015年01月12日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/12 13:18
武生方面。いい眺め!
雪山 いいですね!
2015年01月12日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/12 13:30
雪山 いいですね!
山頂に到着。鳥居の上まで積雪があります。これが見たかった!
2015年01月12日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
1/12 13:43
山頂に到着。鳥居の上まで積雪があります。これが見たかった!
日野神社 奥の院 初詣です。
2015年01月12日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 13:49
日野神社 奥の院 初詣です。
白山方面 かな…
2015年01月12日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
1/12 13:49
白山方面 かな…
日本海方面。
2015年01月12日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/12 13:50
日本海方面。
裏から鳥居
2015年01月12日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/12 13:52
裏から鳥居
小屋の中 裸足で3000回。ただただ驚くばかりです。
2015年01月12日 13:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
1/12 13:54
小屋の中 裸足で3000回。ただただ驚くばかりです。
下山します。
2015年01月12日 14:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/12 14:10
下山します。
帰りは古道を通らず、トレースのついた道を進みます。
2015年01月12日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/12 15:07
帰りは古道を通らず、トレースのついた道を進みます。
そうそう こちらの道には名所がありました。弁慶が三枚に切った岩は雪の中。
2015年01月12日 15:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 15:12
そうそう こちらの道には名所がありました。弁慶が三枚に切った岩は雪の中。
石の唐戸
2015年01月12日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/12 15:17
石の唐戸
焼餅石
2015年01月12日 15:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/12 15:20
焼餅石
無事、下山できました。本年もよろしくお願いします。
2015年01月12日 15:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/12 15:49
無事、下山できました。本年もよろしくお願いします。
撮影機器:

感想

あけましておめでとうございます。

先週は、日野山下の駐車場まで来ましたが、あいにくの雨で中止。
今回は、雪でしたので登ることに決心しました。

初詣は日野山奥の院と決めていましたので、今年の最初の山は日野山です。

登りはじめは雪がぱらぱら
冷たい風が吹いていて、ネックゲイターで首と耳を覆い歩き始めます。
日野神社にお参りして登山開始。

登り初めて5分で、首から頭にかけて熱が発散せず
めちゃくちゃ暑くなったので、ネックゲイターを外します。

古道の分岐点で前回つらかったことを思いだし
トレースのついている登山道を通ろうか 一瞬迷うが
やはり修行なので、トレースの少ない古道を選択しました。

しばらく登ると、雪が深くなり
少ない踏み跡の上を歩くと楽かな と思い
足をのせると 股下までガボッ!
膝で踏み固め その上に足をのせるとガボッ!
反対の足で立ち上がると 再びガボッ!
ようやく抜け出すと顔の前に小枝がピシッ!

ええ加減にせいっ 

と、このとき体温は最高潮に達し、上着を脱いで
上半身は夏の薄手の長袖のみになりました。

冬山は汗は厳禁のはずが、汗だく…
レイヤリングで暑かったら上を脱いでいく でもこれが限界。

真ん中の室堂まで2時間もかかってしまいました。
ここでアイゼンに履き替え、歩行訓練開始。

ここから上はトレース1本で締まっているため
アイゼンがよく効いて登りやすい。
1時間15分で山頂に到着しました。

山頂の奥宮の鳥居は雪で埋もれており、
これを見るために登ってきたような感じなので 大満足。
奥宮でお参り 念願の初詣ができました。

誰もいない小屋でお菓子を食べながら
裸足で3000回登頂 の文字を眺める。
世の中にはすごい人がいるものです。
自分の修行など まだまだ
よちよち歩きの赤子のようなものだと感じました。

下山は室堂から下はワカンを着けるのが面倒なので
古道は通らず、トレースのついた登山道を通りました。

思った以上に大変な初詣でしたが、お参りできて大満足です。

本年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

"あけおめ"です
sumo-manさん、あけましておめでとうございます
元旦には、早々にコメント頂きありがとうございましたm(__)m

今回のsumo-manさんのコース、僕が暮れに歩いたのとまったく同コースです
GPSが使えず手書きのままレコアップしました
しかし...2週間、やはり"雪"増えてますね
まぁ、僕も三ヶ日は雪かき三昧でしたが

ちなみに、常連さんに聞いたのですが3,000回の西川さんの足は無くなった後、医大で標本にされたとの事
まさに達人の足ですね
でも、話をしてくれた方も1日に荒谷と中平吹を2往復
3,000回は超えてるみたいです
まったく...世の中にはスゲェ〜人が居るのもですね
2015/1/13 20:39
Re: こんばんは
toshiさん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。

前回登った時には、比丘尼ころばしの立て札が見えましたが、今回は雪にうもれていました。


日野山の山頂の小屋にある日付も、デジタルカレンダーのように毎日更新されているように思いますが、いったいどなたが登られて変えておられるんですかね?
この日も、トレースの端に少量の黄色い液体が一定間隔でついていましたので
金太君が登っているはずですよ

時々、普段着と長靴で登っているどう見ても70は超えているような方にすれ違いますが、
こんな格好で大丈夫?などと心配していると、自分よりも数倍早く登っていかれます。

すごい人たちに少しでも近づけるよう、今年も修行に励みます。
2015/1/13 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
日野山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら